個人ベースで、”SUSE(KDE)勉強会”を企画することにしました。
11月下旬ぐらいに横浜でやるのはほぼ確定的になりました。そこで、
こんなことやって欲しいとか要望がありましたらご意見、ご希望
をよろしくお願いします。
正式な案内は随時やっていこうと思っています。
#10月下旬に関西方面でやろうかと計画中なのと
#11月上旬に北の方に、用事で行くのでついでにやってこようかな?
#といろいろ考えています。
<目的>
・SUSE(KDE)勉強をいっしょに勉強しよう。
・”KDEワールドサミット”をいつか日本でも開く為にも、地道に協力者や
スポンサー(候補)を集めようと思っています。
・岩井さん、樋浦さんが感じるように、”外から見ると結構不思議な日本の事情”の答えを探すため。
(克服すれば、みんながhappyになるかも)
#ここ1年、半年のポリシーとは180度方向転換になるかも。(コミニュティ活動)
<勉強会の企画の進捗状況(横浜の件)>
名称(仮):SUSE Linux(KDE)勉強会 in OSDL
場 所:OSDL(横浜) --- 会議室(キャパは40名)
参加料:無料
講 師:とりあえず 私
#・初級者に対するSUSE linuxの説明(インストールなど)
#・Yast(管理ツール)まわりの話題
#・KDEがらみの話題
#などの話が出来ると思います。2部構成(1部 -- 初心者、2部 -- 中級以上)
宣 伝:SUSE ML(& ローカルコミニュティと連携)で案内を告知
(勉強会後は、懇親会も予定)
日時は、調整中です(11/21(日)にやるというのが私の第1希望です。)
11/19(金) 13:00〜14:30(1部),15:00 〜17:00頃(2部) [午前:私の移動]
11/20(土) 10:30〜12:00(1部),13:00 〜15:00頃(2部)
11/21(日) 10:30〜12:00(1部),13:00 〜15:00頃(2部)
(11/21(日) 13:00〜14:30(1部),15:00 〜17:00頃(2部)てこともあり。)
※予備日として、11/22(月), 11/23(火)--休日 も考えています。
-----
M. Takeyama