インストールメニューが少し変わり、ソフトウェアの一覧からLXQTが最初から選択できる
ようになっていました。早速入れてみたのですが、日本語環境でYaSTが起動出来ない
(言語環境を C にすると動く)というのはなおってないですね。
ribbon
--
To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe(a)opensuse.org
To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner(a)opensuse.org