xeon-koyamaです。
皆さんの環境では問題なく、私の環境だけかもしれませんが、その際はご容赦願います。
Thunderbirdの本文中のURLリンクでfirefoxが起動しないので、困っていましたが解決しましたので、報告投稿です。
設定エディタの以下の項目を調べる
network.protocol-handler.warn-external.http = true
network.protocol-handler.warn-external.https = true
私の場合、上記が false になっていたので、true に変更後再起動したら、firefoxが起動するようになりました。
--
To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe(a)opensuse.org
For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help(a)opensuse.org