koyamaです。
SuSE9.2(FTP)の環境で、解決できない不具合があって困っています。
独自RPMなどはいれていないノーマル環境です。
scilab3.0(科学計算)パッケージをいれて、ヘルプを参照するとエラーが出て、
ヘルプの表示ができません。
SuSE9.1の時は、scilab2.7とバージョンが古いため、問題ありませんでした。
ただし、この時configureの項目でヘルプブラウザをold scilab browser
(2.7の時のヘルプブラウザ)に変更すると、従来のように見ることができます。
(scilab2.7と同様の表示環境となるため問題ありません。それでもリンクが消
失したりとちょっと変ですが。)
SuSE9.1の時に、scilab3.0をビルドしてRPMにしたときに同様に現象が出て
いましたが、そのときは独自ビルドの影響で何か足りないのかなと考え、2.7のま
ま使っていました。
SuSE9.2にアップグレードした理由が公式にscilab 3.0をパッケージに含んで
いたからなのですが・・・。うーん。こまっちゃ。
新しいヘルプブラウザの方が使い勝手が良くて(FreeBSDで体験済)、是非動いて
欲しいと思ってます。パッケージングが悪いのかな?
これから調査してみようと思いますが、既に同じ問題で解決された方がおられたら
お願いします。
<補足:エラーログ>
--> !--error 241
File whatis.htm does not exist or read access denied
at line 12 of function rescan_helps called by :
line 19 of function sciGUIhelp called by :
line 23 of function run_help called by :
line 21 of function browsehelp called by :
line 6 of function help_menu called by :
help_menu(1),return,
While executing a callback
Kanichi KOYAMA
koyama(a)sohladev.dyndns.org