武山です
12.3 で様々な問題で見送った IBus 1.5 ですが、13.1 までには更新しなければ
ならない模様です。
1.5.0 であった、全角・半角キーが使えない問題などは解決されているようですが、
まだまだテストが必要そうです。(動かない変換エンジンもあると思います)
Ubuntu も IBus は 1.4 のままなので、1.5 は日本語環境であまり使われていません。
そこでみなさんの協力が必要です。
IBus 1.5 をできるだけ安全に 12.3 上でテストできるようにリポジトリを作りました。
M17N 上のパッケージには依存していません。
IBus 1.5 にアップデートするには次のステップでできます 12.3 の場合:
$ sudo zypper ar obs://home:ftake:ibus15/openSUSE_12.3 ibus15
$ sudo zypper ref ibus15
$ sudo zypper dup --from ibus15
このとき ibus-anthy, Mozc, ibus-m17n も更新されます。
再ログインして、IBus 1.5 が起動することを確認して下さい。(GNOME 以外)
トレイアイコン右クリックのメニューで設定画面が出せるはずです。
GNOME では、IBus サポートを有効にして GNOME をビルドしていないからか、
アイコンやキーボードによる切り替えができません。
ibus コマンドからは状態を変更できます。
実際にしばらく使ってみて、実用に耐えるかをテストしてみて下さい。
IBus 1.5 での主な変更点
- キーボードレイアウトも変換エンジンとして扱われるように
- 標準的な切り替え方法が Alt-Space に
- GNOME への統合(12.3 では無効)
- コマンドラインインタフェース (ibus) の追加
- IBus ON/OFF のショートカットが無くなった
- ツールバーが無くなった
--
Fuminobu TAKEYAMA
--
To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe(a)opensuse.org
To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner(a)opensuse.org