Mailing Lists
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2022
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2002
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
List overview
Download
openSUSE Users (日本語)
----- 2022 -----
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
February 2003
January 2003
----- 2002 -----
December 2002
November 2002
October 2002
September 2002
August 2002
July 2002
June 2002
May 2002
April 2002
March 2002
February 2002
January 2002
users-ja@lists.opensuse.org
2 participants
2965 discussions
Start a n
N
ew thread
openSUSE の manpages-ja は 20220415版になっていました
by ribbon
20220515版が出来たので、登録しようかなと思ったのですが、すでに、 20220415版を登録いただいていました。 at,bison,dejagnu が追加/更新になってます。
4 days, 21 hours
1
0
0
0
【ボランティア募集】openSUSE.Asia Summit 2022 ボランティア募集
by 橋本修太
橋本修太です ※ja、ug、両方に投稿させて頂いてます。重複された方、申し訳ありません。 今年のopenSUSE.Asia Summitのボランティア募集です。 今の所、9月前後の開催を予定しています。 興味を持たれたり、質問・疑問等ありましたら、遠慮なく最下部の実行委員連絡先やユーザ会の方へご連絡ください。 ************ 以下、ご案内 ************ 【openSUSE.Asia Summit 2022のボランティアスタッフ募集】 openSUSE.Asia Summit は、コントリビューターやファンがアジア全域から参加者が集まる、アジア地域の年次openSUSEカンファレンスです。このイベントでは、openSUSEディストリビューションとそのコミュニティ、個人や企業で使用するアプリケーション、そしてオープンソースの文化について、主に焦点を当てています。 2014年から、openSUSE.Asia Summitはオフラインで開催され、コミュニティの人たちが実際に会う非常に良い機会でした。しかしながら、COVID-19の影響により、2020年のサミットはキャンセルせざるを得ませんでした。そして2021年、サミットはインドチームによりオンラインで開催されました。 <openSUSE.Asia Summit 2022はどうなる?> openSUSE.Asia Summit 2022はハイブリッドイベントとなります。 中心となるオンラインサミットと共に、各国/地域でのオフラインイベントをそれぞれ開催します。 アジア全体パート(オンライン + サテライトのオフライン) ・各アジア地域から参加しやすいよう、4:00 - 6:00 UTC(13:00 - 15:00 JST)を目安に開催します。 ・基調講演、招待講演などを予定しています。 ローカルパート(オンライン/オフライン - 開催場所に依る) ・各国、各地は、COVID-19の影響や制限を熟慮した上で、オフラインイベントを開催することができます。 ・開催内容はそれぞれの開催場所によって異なります。それぞれの開催場所で、トークセッション、ワークショップ、ミートアップなどが企画されます。 <ボランティアにお願いしたいこと> このイベントを実現する為、ボランティアを募集しています。今年はボランティアはどの地域からでも参加できます。 ボランティアにお願いしたいことは以下の通りです。 ・アジア地域パートの準備の為のレギュラーオンラインミーティングに参加してください(今は金曜日の 13:00 UTC <22:00 JST>にSlackで行っています。) ・ローカルパートのイベントを企画し、アジア地域パートとスケジュール調整を行ってください ・オンラインカンファレンスを手伝い、ボランティア同士のミーティングのスケジュールを調整してください ・オフラインイベントを開催してください(openSUSE.Asia Summitの実行委員に相談し、必要なサポートを受けることができます) ボランティアに興味がありましたら、5月30日までに簡単な自己紹介と共にメールを opensuseasia-summit(a)googlegroups.com までお送りください。
1 week, 3 days
1
0
0
0
コンソールログインと RDP 接続で画面が違う
by ribbon
コンソールログインすると、(lxqtを入れているので) lightdm から 順番にプロセスが起きるような感じです。が、RDP で入ると、 icewm から順番に起動するような感じです。 この、ログインしたときから、順番にプロセスを起こしていくのは、 幾つかの初期設定ファイルに書かれた処理を順番にこなしていくかと 思うのですが、その初期設定ファイルが何で、どの順番か、という ことを書いた資料、どこかにあるでしょうか。 できれば、RDPで入っていったときの画面をコンソールログインと 同じにしたいので。 ribbon
3 weeks, 6 days
2
4
0
0
[opensuse-ja] packages-i18n のエラー項目修正完了
by ribbon
OmegaT + Textra を使い、 packages-i18n にあった検査結果不合格の 項目をほぼ全部つぶしました。 #python master と texlive-specs master は除きます。 翻訳もだいぶ進み、現在64%まで来てます。q,t,s,b,d,a,k,o,g,i,w,x を 除く各アルファベットの項目は100%になっています。 3月くらいに次のリリースの修正が入るので、その時にはまた手直ししますが、 取りあえず翻訳は一旦おしまいにします。 q,t,s,b,d,a,k,o,g,i,w,x については次のリリース後かな。 ribbon
3 months
1
0
0
0
モニタに出力されなくなりました
by yasuda-o
保田(Yasuda)と申します。 いつもROMしておりますが、久々に困った事態になっておりまして、 投稿させていただきます。 数日前から、GRUB2の最初のエントリでの起動ができなくなっております。 menuは以下のとおりです。 openSUSE Leap 15.3 Advanced options for openSUSE Leap 15.3 このうちの "openSUSE Leap 15.3" でいつもは起動するのですが、 起動が始まるとすぐにモニタに信号が出なくなってしまうようになりました。 そこで、"Advanced options for openSUSE Leap 15.3" のほうを選択すると menuは次のようになります。 openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.150300.59.43-preempt openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.150300.59.43-preempt(recovery mode) openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.150300.59.43-default openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.150300.59.43-default(recovery mode) openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.59.40-preempt openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.59.40-preempt(recovery mode) openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.59.40-default openSUSE Leap 15.3 with Linux 5.3.18.59.40-default(recovery mode) このうちの "150300.59.43" となっているものを選択するとすべて同様に ビデオ出力がなくなります。 "59.40" のものを選択すれば、無事に起動しログイン画面にまで辿り着きます。 両者の起動パラメータにはバージョン番号以外に異なる点はないように 見えますが、なにかお気づきのことがあれば、教えていただけると 助かります。 HW情報/ディスプレイ モデル: ATI Caicos [Radeon HD 6450/7450/8450 / R5 230 OEM] よろしくお願いします。
3 months, 1 week
3
5
0
0
[opensuse-ja] blogにいくつか投稿してます
by ribbon
Advent Calender の時には投稿多かったのですが、その後はいつも 閑散としちゃうので、少し投稿してます。
https://blog.geeko.jp/
ribbon
3 months, 2 weeks
1
0
0
0
Re: Blenderのメニューの日本語化
by Ryo Murakawa
Ribbonさん 情報ありがとうございました。 できました。 村川
4 months, 1 week
1
0
0
0
カスタマイズしたライブDVDを作る方法
by ribbon
openSUSE にはライブCDがありますが、その内容をカスタマイズして、 ライブCDを起動すると、特定のアプリケーションが動くようにしたいなと 思っています。 どなたか参考になる情報源をご存じないでしょうか。 ribbon
4 months, 1 week
3
3
0
0
Blenderのメニューの日本語化
by Ryo Murakawa
村川です。 紆余曲折あり、サーバのOSをUbuntuからopenSUSEに戻しました。 今年は、Blenderを使えるようにしたいなと思っており、その最初の 一歩として、メニューの日本語化をしたいと思ってます。Googleで、 メニューの日本語化について探しているのですが、そもそもとして、 日本語を選ぼうとすると、□が表示されます。KDEのフォントの設定 から必要かと思っているのですが、どこかに参考となる情報ありますか? よろしくお願いします。
4 months, 1 week
2
1
0
0
openSUSE アドベントカレンダー 2021
by Fuminobu TAKEYAMA
武山です 4年目ということで、誰にも参加するかの確認していませんが、 今年のアドベントカレンダーを作成してみました。
https://adventar.org/calendars/7027
過去のカレンダーを見ると分かるかと思いますが、 1人複数日の投稿で成り立っています。 まずは1日、まだ空いていれば、ぜひもう1日書いていただければと思います。 ■参加方法 1. 「登録」ボタンを押して、投稿予定日とタイトルを入力して予約する 2. 予定日にご自身のブログや Qiita などに記事を投稿し、その URL をカレンダーに登録する # カレンダーへのURLの登録を忘れがちですので、お気をつけください ※アドベントカレンダーとは クリスマスに向けて、あるテーマで、記事を1件ずつ持ち回りで投稿していく企画です。 どのようなアドベントカレンダーがあるかは、以下のサイトを見てみてください。
https://adventar.org
https://qiita.com/advent-calendar/2021
-- Fuminobu TAKEYAMA
5 months, 3 weeks
2
1
0
0
← Newer
1
2
3
4
...
297
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
Results per page:
10
25
50
100
200