野宮です.
現用機が5年使用を超えるので、新しく、HP Z4 G4 Workstation を購入し、 memory を 64GB 積んで、leap 42.3 をインストールしました.終了後、再起 動すすると、起動できない旨のメッセージが表示され、grub.cfg を調べまし たら、
[...] if [ x$feature_platform_search_hint = xy ]; then search --no-floppy --fs-uuid --set=root --hint-bios=hd0,gpt3 --hint-efi=hd0,gpt3 --hint-baremetal=ahci0,gpt3 0f9ea548-e483-4f76-93e5-a339b7b3b8e3 else search --no-floppy --fs-uuid --set=root 0f9ea548-e483-4f76-93e5-a339b7b3b8e3 fi font="/@/.snapshots/1/snapshot/usr/share/grub2/unicode.pf2" fi
if loadfont $font ; then echo "Please press t to show the boot menu on this console" set gfxmode=1600x1200 load_video insmod gfxterm set locale_dir=$prefix/locale set lang=ja_JP insmod gettext fi terminal_output gfxterm insmod part_gpt insmod btrfs set root='hd0,gpt3' if [ x$feature_platform_search_hint = xy ]; then search --no-floppy --fs-uuid --set=root --hint-bios=hd0,gpt3 --hint-efi=hd0,gpt3 --hint-baremetal=ahci0,gpt3 0f9ea548-e483-4f76-93e5-a339b7b3b8e3 else search --no-floppy --fs-uuid --set=root 0f9ea548-e483-4f76-93e5-a339b7b3b8e3 fi insmod gfxmenu loadfont ($root)/@/.snapshots/1/snapshot/boot/grub2/themes/openSUSE/DejaVuSans-Bold14.pf2 loadfont ($root)/@/.snapshots/1/snapshot/boot/grub2/themes/openSUSE/DejaVuSans10.pf2 loadfont ($root)/@/.snapshots/1/snapshot/boot/grub2/themes/openSUSE/DejaVuSans12.pf2 loadfont ($root)/@/.snapshots/1/snapshot/boot/grub2/themes/openSUSE/ascii.pf2 insmod png set theme=($root)/@/.snapshots/1/snapshot/boot/grub2/themes/openSUSE/theme.txt [...]
といった具合に、所々に
/@/.snapshots/1/snapshot
というのが、接頭辞のように付いており、これを取り除く形で grub.cfg を修 整すると、無事、起動するようになりました. この後、環境を整えましたが、上記のことが気になるので、4.19.8 のカーネ ルをビルドし、YaST2でインストールし、再起動する前に、grub.cfg を観ます と、またぞろ、上記の現象が現れていたので、"DO NOT EDIT THIS FILE" と書 かれている grub.cfg を編集して再起動しました.
この現象は、何故起きるのでしょうか?
ググっても、このような報告を見つけることが出来ませんでした.
因みに、fstab は.
UUID=2795fcd9-c549-4da9-9053-61fe49e83b75 swap swap defaults 0 0 UUID=0f9ea548-e483-4f76-93e5-a339b7b3b8e3 / brtfs defaults 0 0 UUID=5FF7-38E7 /boot/efi vfat umask=0002,utf8=true 0 0 UUID=13bb102d-c9b5-49ef-a04f-7d893d182f35 /home xfs defaults 1 2
というものです.
お教え戴ければ、幸甚です.
--- ┏━━┓彡 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --