[opensuse-ja] How do we get core in openSUSE 13.1? (was YaST (他)のバグ報告方法)
昔のメールを利用してお伺いします。 最近のopenSUSE 13.1で、任意のプロセスがシグナル受信時に coreを吐くようにするにはどうすればよいでしょうか? 2013年2月25日 13:37 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
(2013/02/25 12:14), 1xx wrote:
2013年2月25日 8:02 Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>:
上記をダイレクトに回答すると、 "/etc/security/limits.conf" 内に "* soft core unlimited" という行を追記してシステムを再起動すると、 coreファイルを吐く (= "ulimit -c" で "unlimited" になる) ように なります (openSUSEだけでなく、他のLinuxでも使える方法です) 。
ただし、このままだとプロセス実行時のカレントディレクトリに出力されて しまうので、 "echo /var/crash/core.%e.%u.%t > /proc/sys/kernel/core_pattern" のように出力先のテンプレートを設定しておくと、もっと便利になるでしょう (ただしこちらはシステムを再起動すると元に戻ってしまいます)。
回答ありがとうございます。 合わせ技で/etc/sysctl.d/にファイルを作ることで ブート時に自動的に/var/crash/へcoreを吐くよう設定を変更することにしました。
以前、openSUSEやLinuxでcore file sizeをunlimitedにした状態で 起動する方法を教わりました。 しかし昨日になって気づいたのですが、openSUSE 13.1の最近の版では /etc/security/limits.conf /proc/sys/kernel/core_pattern をいじっただけではcore file sizeが0のままになることに気付きました。 (core_patternの方は変更されています。) どこでcore file sizeを0にしているのか egrep -R ulimit /etc としても解らなかったので、仕方なく/etc/profileの中で ulimit -Sc unlimited して、リブートしたのですが、まだcore file sizeが0のままでした。 /etc/profileの冒頭には「DO NOT EDIT」とあったので、これを(etckeeper+gitで) 元に戻し、仕方なく~/.bashrcに ulimit -Sc unlimited と記述しました。 これでユーザのbashから起動したプロセスはdebug可能になったのですが、 その他のプロセスはcoreを吐けません。 例えばKDE DesktopからFirefoxを起動し、SIGABRTを送ってもcoreを吐きません。 openSUSE 13.1をインストールした当初は上記の設定だけで、 任意のプロセスがシグナルでcoreを吐いていたと記憶しているので、 途中で仕様が変わったのだと思います。 「openSUSE core」などで検索しても、いっぱいヒットするのですけど、 それらしい情報は得られませんでした。 最近のopenSUSE 13.1で、任意のプロセスがシグナル受信時に coreを吐くようにするにはどうすればよいでしょうか? -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山@カーネル読書会に参加中です ちょっと古いスレッドにリプライすみません 最近流れた ML を見ていると、systemd 管理の関係で journalctl で管理されているかもしれませんね… http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00478.html http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00484.html (2014年06月25日 07:09), 1xx wrote:
昔のメールを利用してお伺いします。
最近のopenSUSE 13.1で、任意のプロセスがシグナル受信時に coreを吐くようにするにはどうすればよいでしょうか?
2013年2月25日 13:37 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
(2013/02/25 12:14), 1xx wrote:
2013年2月25日 8:02 Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>:
上記をダイレクトに回答すると、 "/etc/security/limits.conf" 内に "* soft core unlimited" という行を追記してシステムを再起動すると、 coreファイルを吐く (= "ulimit -c" で "unlimited" になる) ように なります (openSUSEだけでなく、他のLinuxでも使える方法です) 。
ただし、このままだとプロセス実行時のカレントディレクトリに出力されて しまうので、 "echo /var/crash/core.%e.%u.%t > /proc/sys/kernel/core_pattern" のように出力先のテンプレートを設定しておくと、もっと便利になるでしょう (ただしこちらはシステムを再起動すると元に戻ってしまいます)。
回答ありがとうございます。 合わせ技で/etc/sysctl.d/にファイルを作ることで ブート時に自動的に/var/crash/へcoreを吐くよう設定を変更することにしました。
以前、openSUSEやLinuxでcore file sizeをunlimitedにした状態で 起動する方法を教わりました。 しかし昨日になって気づいたのですが、openSUSE 13.1の最近の版では /etc/security/limits.conf /proc/sys/kernel/core_pattern をいじっただけではcore file sizeが0のままになることに気付きました。 (core_patternの方は変更されています。) どこでcore file sizeを0にしているのか egrep -R ulimit /etc としても解らなかったので、仕方なく/etc/profileの中で ulimit -Sc unlimited して、リブートしたのですが、まだcore file sizeが0のままでした。 /etc/profileの冒頭には「DO NOT EDIT」とあったので、これを(etckeeper+gitで) 元に戻し、仕方なく~/.bashrcに ulimit -Sc unlimited と記述しました。 これでユーザのbashから起動したプロセスはdebug可能になったのですが、 その他のプロセスはcoreを吐けません。 例えばKDE DesktopからFirefoxを起動し、SIGABRTを送ってもcoreを吐きません。
openSUSE 13.1をインストールした当初は上記の設定だけで、 任意のプロセスがシグナルでcoreを吐いていたと記憶しているので、 途中で仕様が変わったのだと思います。
「openSUSE core」などで検索しても、いっぱいヒットするのですけど、 それらしい情報は得られませんでした。
最近のopenSUSE 13.1で、任意のプロセスがシグナル受信時に coreを吐くようにするにはどうすればよいでしょうか?
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2014年8月29日 20:03 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
最近流れた ML を見ていると、systemd 管理の関係で journalctl で管理されているかもしれませんね…
http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00478.html http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00484.html
journalctlの使い方を調べてみているのですが、 まだ使えるには至っていません。
(2014年06月25日 07:09), 1xx wrote:
以前、openSUSEやLinuxでcore file sizeをunlimitedにした状態で 起動する方法を教わりました。 しかし昨日になって気づいたのですが、openSUSE 13.1の最近の版では /etc/security/limits.conf /proc/sys/kernel/core_pattern をいじっただけではcore file sizeが0のままになることに気付きました。 (core_patternの方は変更されています。)
すみません。 その後、別のVMにopenSUSE13.1を入れなおす機会があったのですが、 そっちでは /etc/security/limits.conf をいじっただけでcore file sizeがunlimitedになりました。 つまりopenSUSE 13.1 一般に起こる現象ではなく、 特定の環境のみで起きている現象ということになります。 ただ、どういう環境でcore file sizeが0になるのか、 なぜそうなるのかについては相変わらず判らないままです。
例えばKDE DesktopからFirefoxを起動し、SIGABRTを送ってもcoreを吐きません。
またcore file size がunlimitedであってもFirefoxはSIGABRTやSIGSEGVに対して coreを吐かないらしいという事を確認しました。 シグナルハンドラが起動して、クラッシュレポートをmozilla.orgに送信しようとします。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2014年9月1日 10:04 1xx <itsango@gmail.com>:
2014年8月29日 20:03 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
最近流れた ML を見ていると、systemd 管理の関係で journalctl で管理されているかもしれませんね…
http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00478.html http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00484.html
journalctlの使い方を調べてみているのですが、 まだ使えるには至っていません。
(2014年06月25日 07:09), 1xx wrote:
以前、openSUSEやLinuxでcore file sizeをunlimitedにした状態で 起動する方法を教わりました。 しかし昨日になって気づいたのですが、openSUSE 13.1の最近の版では /etc/security/limits.conf /proc/sys/kernel/core_pattern をいじっただけではcore file sizeが0のままになることに気付きました。 (core_patternの方は変更されています。)
すみません。 その後、別のVMにopenSUSE13.1を入れなおす機会があったのですが、 そっちでは /etc/security/limits.conf をいじっただけでcore file sizeがunlimitedになりました。 つまりopenSUSE 13.1 一般に起こる現象ではなく、 特定の環境のみで起きている現象ということになります。
openSUSE 13.2 でも /etc/security/limits.conf をいじったのですが、 core file sizeは0のままです。 #どこをいじればunlimitedになるんだろう?
ただ、どういう環境でcore file sizeが0になるのか、 なぜそうなるのかについては相変わらず判らないままです。
例えばKDE DesktopからFirefoxを起動し、SIGABRTを送ってもcoreを吐きません。
またcore file size がunlimitedであってもFirefoxはSIGABRTやSIGSEGVに対して coreを吐かないらしいという事を確認しました。 シグナルハンドラが起動して、クラッシュレポートをmozilla.orgに送信しようとします。
-- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> Mitsutoshi NAKANO <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2014年12月20日 18:14 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年9月1日 10:04 1xx <itsango@gmail.com>:
2014年8月29日 20:03 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
最近流れた ML を見ていると、systemd 管理の関係で journalctl で管理されているかもしれませんね…
http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00478.html http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00484.html
journalctlの使い方を調べてみているのですが、 まだ使えるには至っていません。
(2014年06月25日 07:09), 1xx wrote:
以前、openSUSEやLinuxでcore file sizeをunlimitedにした状態で 起動する方法を教わりました。 しかし昨日になって気づいたのですが、openSUSE 13.1の最近の版では /etc/security/limits.conf /proc/sys/kernel/core_pattern をいじっただけではcore file sizeが0のままになることに気付きました。 (core_patternの方は変更されています。)
すみません。 その後、別のVMにopenSUSE13.1を入れなおす機会があったのですが、 そっちでは /etc/security/limits.conf をいじっただけでcore file sizeがunlimitedになりました。 つまりopenSUSE 13.1 一般に起こる現象ではなく、 特定の環境のみで起きている現象ということになります。
openSUSE 13.2 でも /etc/security/limits.conf をいじったのですが、 core file sizeは0のままです。
#どこをいじればunlimitedになるんだろう?
関西新年会でちょこっと話題にしたのですが、 これ英語MLで質問してみました。 http://lists.opensuse.org/opensuse/2015-01/msg00146.html
ただ、どういう環境でcore file sizeが0になるのか、 なぜそうなるのかについては相変わらず判らないままです。
例えばKDE DesktopからFirefoxを起動し、SIGABRTを送ってもcoreを吐きません。
またcore file size がunlimitedであってもFirefoxはSIGABRTやSIGSEGVに対して coreを吐かないらしいという事を確認しました。 シグナルハンドラが起動して、クラッシュレポートをmozilla.orgに送信しようとします。
-- Mitsutoshi NAKANO <ItSANgo@gmail.com> <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> ただ今就職活動中。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2015年1月7日 8:22 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月20日 18:14 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年9月1日 10:04 1xx <itsango@gmail.com>:
2014年8月29日 20:03 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
最近流れた ML を見ていると、systemd 管理の関係で journalctl で管理されているかもしれませんね…
http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00478.html http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-08/msg00484.html
journalctlの使い方を調べてみているのですが、 まだ使えるには至っていません。
(2014年06月25日 07:09), 1xx wrote:
以前、openSUSEやLinuxでcore file sizeをunlimitedにした状態で 起動する方法を教わりました。 しかし昨日になって気づいたのですが、openSUSE 13.1の最近の版では /etc/security/limits.conf /proc/sys/kernel/core_pattern をいじっただけではcore file sizeが0のままになることに気付きました。 (core_patternの方は変更されています。)
openSUSE 13.2 でも /etc/security/limits.conf をいじったのですが、 core file sizeは0のままです。
#どこをいじればunlimitedになるんだろう?
関西新年会でちょこっと話題にしたのですが、 これ英語MLで質問してみました。
速攻で答えが返ってきました。 http://lists.opensuse.org/opensuse/2015-01/msg00149.html やはりcoreはsystemdで管理されるようになったようです。 /etc/systemd/system.conf に以下の1行を追記することでcoreを吐くようになりました。 DefaultLimitCORE=infinity ただ、systemdにcore fileの管理を任せようとして
cat /proc/sys/kernel/core_pattern |/usr/lib/systemd/systemd-coredump %p %u %g %s %t %e
としたのですが、
cat C-\ \終了 (コアダンプ)
と、coreをsystemd-coredumpに渡したつもりのですが、
systemd-coredumpctl list
としても、何も出力されません。 設定を間違えているのか、何か設定が足りていないのか、 http://www.freedesktop.org/software/systemd/man/index.html を読みながら調べていますorz この辺、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。 -- Mitsutoshi NAKANO <ItSANgo@gmail.com> <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> ただ今就職活動中。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (3)
-
1xx
-
Fuminobu TAKEYAMA
-
Mitsutoshi NAKANO