SuSE Linux 8.1用KDE3.1での問題について
今井です。 うっかりMozillaを再インストールするとMozillaのメールの文字コードが 強制的に変更されるのに気づかずメーリングリストへ送ってしまいました。 多分これで大丈夫だと思いますが....。 SuSE Linux 8.1用のKDE3.1のrpmパッケージを日本のミラーサイトから ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse からftpして来たのですが、デスクトップメニュー、パネルからデスクトップ の設定および仮想デスクトップを設定しようとすると 「libkcm_konq.laが見付からない」というメッセージが出てしまう様に なってしまいました。 うーむもう少し修行が必要なようです。 今井優(maimai@coral.ocn.ne.jp)
君塚です。
SuSE Linux 8.1用のKDE3.1のrpmパッケージを日本のミラーサイトから ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse からftpして来たのですが、デスクトップメニュー、パネルからデスクトップ の設定および仮想デスクトップを設定しようとすると 「libkcm_konq.laが見付からない」というメッセージが出てしまう様に なってしまいました。
SuSE-7.3の頃に、KDE2->KDE3にアップデートしたとき、rpmベースで やったところ、Xの起動に支障が出た経験があります。それ以来、KDEは SuSE Online Updateでアップデートするようにしています。 KDE-3.1のupdate packageが出るのを待っているのですが・・・。 -- _/_/_/_/_/_/_/_/ 君塚 知一 qp Kimizuka Tomokazu (sgtom@pluto.dti.ne.jp) qp _/_/_/_/_/_/_/_/
M. Takeyama です。 On Sat, 22 Feb 2003 10:28:52 +0900 Kimizuka Tomokazu <sgtom@pluto.dti.ne.jp> wrote:
君塚です。
SuSE Linux 8.1用のKDE3.1のrpmパッケージを日本のミラーサイトから ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse すみません。 ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse の直下には、 KDE3.1のパッケージは無いと思うのですが...
からftpして来たのですが、デスクトップメニュー、パネルからデスクトップ の設定および仮想デスクトップを設定しようとすると 「libkcm_konq.laが見付からない」というメッセージが出てしまう様に なってしまいました。 libkcm_konq.laに該当するものが、KDE 3.1では, /opt/kde3/lib/kde3/kcm_konq.la (kdebase3-3.1-75.i586.rpm) になるのではないかと思われます。
ちなみに、 # rpm -Uvh --test kdebase3-3.1-75.i586.rpm のコマンドなどを実行してからインストールされたのでしょうか? (依存関係が事前に、Checkできるのではないか?) [可能なら(荒業ですが...)] KDE関係を全部削除してから、 再度、KDE 3.1 を一からインストールしてみるとか。 #そのときは、GNOME上などでトライしてくださいね。 [もしかしたらうまくごまかせられるかも(ldのパスが通っているという前提で)] # cd /opt/kde3/lib/kde3/; # ln -s kcm_konq.la libkcm_konq.la;
SuSE-7.3の頃に、KDE2->KDE3にアップデートしたとき、rpmベースで やったところ、Xの起動に支障が出た経験があります。それ以来、KDEは SuSE Online Updateでアップデートするようにしています。 KDE-3.1のupdate packageが出るのを待っているのですが・・・。 Suse のsupplementaryのアップデートなら以下のところにありますけど... ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/
----- M. Takeyama
今井です。 うーんと思いっきりはしょってしまったのであれですが、 今回のアップデートで使用しているのは ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/ から持ってきたやつです。ミラーサイトってことで大元だけ示しておけばいいか なと思ったんで すがやっぱり説明不足でした。 ここにあるkdebase3-3.1を使ってもlibkcm_konq.laは入りませんというか元々 入ってません。 おっかしいなーと思ったのでkdelibs3の方も含め全てのrpmパッケージでrpm -ql で確認済です。 それとKDE3.1へのアップデートをKDE3.0上でやるのは挙動不審というか危険な状 態になるんで Gnomeの上でやってますし....。 kde.orgの方のrpmパッケージでもlibkcm_konq.laは....。 まあlibkcm_yast2.laの方を呼び出す修正をし忘れてるだけだと思うので、言わ ない事には 何事も解決しないと思いましたので書かせて頂きました。 今井優(maimai@coral.ocn.ne.jp) takezou wrote:
M. Takeyama です。
On Sat, 22 Feb 2003 10:28:52 +0900 Kimizuka Tomokazu <sgtom@pluto.dti.ne.jp> wrote:
君塚です。
SuSE Linux 8.1用のKDE3.1のrpmパッケージを日本のミラーサイトから ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse
すみません。 ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse の直下には、 KDE3.1のパッケージは無いと思うのですが...
からftpして来たのですが、デスクトップメニュー、パネルからデスクトップ の設定および仮想デスクトップを設定しようとすると 「libkcm_konq.laが見付からない」というメッセージが出てしまう様に なってしまいました。
libkcm_konq.laに該当するものが、KDE 3.1では, /opt/kde3/lib/kde3/kcm_konq.la (kdebase3-3.1-75.i586.rpm) になるのではないかと思われます。
ちなみに、 # rpm -Uvh --test kdebase3-3.1-75.i586.rpm のコマンドなどを実行してからインストールされたのでしょうか? (依存関係が事前に、Checkできるのではないか?)
[可能なら(荒業ですが...)] KDE関係を全部削除してから、 再度、KDE 3.1 を一からインストールしてみるとか。 #そのときは、GNOME上などでトライしてくださいね。
[もしかしたらうまくごまかせられるかも(ldのパスが通っているという前提で)] # cd /opt/kde3/lib/kde3/; # ln -s kcm_konq.la libkcm_konq.la;
SuSE-7.3の頃に、KDE2->KDE3にアップデートしたとき、rpmベースで やったところ、Xの起動に支障が出た経験があります。それ以来、KDEは SuSE Online Updateでアップデートするようにしています。 KDE-3.1のupdate packageが出るのを待っているのですが・・・。
Suse のsupplementaryのアップデートなら以下のところにありますけど... ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/
----- M. Takeyama
今井です。 前回までのチャレンジではKDE 3.1で公開された全てのrpmパッケージを 組み込んでいましたが、それをやめて単純にアップデートだけとして、 余計なモジュールを組み込まない様にしてみました。 すると、KDE 3.1を起動しても、メッセージがでること無くデスクトップ の設定および仮想デスクトップの設定ができる様になりました。 インストール構成そのものはまったく変わっていないのでやはり今回の KDE 3.1へのアップデートで使用しなかったKDE 3.1のrpmパッケージに 原因がありそうですが、余計なことをしなければ良いというのが判りま したのでこれで良しとしたいと思います。 KDE 3.1にアップデートした結果(kofficeもついでにアップデートしまし た)、kofficeでWnn7 Personalのクライアントプログラムxwnmoも幅広な かな漢字変換ウィンドウが出るのは相変わらずですが、ほとんどのウィ ンドウの日本語入力が、「OnTheSpot」で安定して使える様になった様で す。 今井優(maimai@coral.ocn.ne.jp) Masaru Imai wrote:
今井です。 うーんと思いっきりはしょってしまったのであれですが、 今回のアップデートで使用しているのは
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/
(途中省略)
Suse のsupplementaryのアップデートなら以下のところにありますけど... ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/SuSE/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/
----- M. Takeyama
君塚です。 まず訂正。先のメールで、SuSE-7.3時代にrpmベースでKDE2→KDE3 に上げたら、Xが動かなくなったと書きましたが、あれは私の記憶違い で、正しくはKDEのパネルアイコンがまともに表示されなくなる、など の現象です。
前回までのチャレンジではKDE 3.1で公開された全てのrpmパッケージを 組み込んでいましたが、それをやめて単純にアップデートだけとして、 余計なモジュールを組み込まない様にしてみました。 すると、KDE 3.1を起動しても、メッセージがでること無くデスクトップ の設定および仮想デスクトップの設定ができる様になりました。
これは、既存のインストール済みKDEパッケージだけをアップデートの 対象にしてみた、ということですね。これで、SuSE-8.1上でrpmベース でのKDE-3.0→3.1へのアップデートが実証されたようなので、私もこれ から安心して3.1に上げることにします。
KDE 3.1にアップデートした結果(kofficeもついでにアップデートしまし た)、kofficeでWnn7 Personalのクライアントプログラムxwnmoも幅広な かな漢字変換ウィンドウが出るのは相変わらずですが、ほとんどのウィ ンドウの日本語入力が、「OnTheSpot」で安定して使える様になった様で す。
OverTheSpotなら、Qt-3.0.xでも(今まで通り)幅広にならずに使えますよね? OnTheSpotとrootが正しく判別されない問題は、Qt-3.1でもまだ解消されて いないと認識しています。 -- _/_/_/_/_/_/_/_/ 君塚 知一 qp Kimizuka Tomokazu (sgtom@pluto.dti.ne.jp) qp _/_/_/_/_/_/_/_/
今井です。 Kimizuka Tomokazu wrote:
君塚です。
(省略)
これは、既存のインストール済みKDEパッケージだけをアップデートの 対象にしてみた、ということですね。これで、SuSE-8.1上でrpmベース でのKDE-3.0→3.1へのアップデートが実証されたようなので、私もこれ から安心して3.1に上げることにします。
はい。インストール済みパッケージだけのアップデートです。
OverTheSpotなら、Qt-3.0.xでも(今まで通り)幅広にならずに使えますよね? OnTheSpotとrootが正しく判別されない問題は、Qt-3.1でもまだ解消されて いないと認識しています。
KOfficeは確かに幅広なウィンドウが出なくなりそのまま使えるのですが、 wmnmoの場合、OverTheSpotだとrxvt等で日本語入力が不安定になります。 KDE起動直後はなぜか入力できないけれど他の入力できるKOfficeなどで 日本語入力をしているうちに使用できる様になったりします。 kinput2でwnn7仕様にすればそんな事なく使えますけども。 今井優(maimai@coral.ocn.ne.jp)
M. Takeyamaです。 On Sat, 01 Mar 2003 21:10:50 +0900 Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> wrote:
今井です。
[...]
前回までのチャレンジではKDE 3.1で公開された全てのrpmパッケージを 組み込んでいましたが、それをやめて単純にアップデートだけとして、 余計なモジュールを組み込まない様にしてみました。 すると、KDE 3.1を起動しても、メッセージがでること無くデスクトップ の設定および仮想デスクトップの設定ができる様になりました。
インストール構成そのものはまったく変わっていないのでやはり今回の KDE 3.1へのアップデートで使用しなかったKDE 3.1のrpmパッケージに 原因がありそうですが、余計なことをしなければ良いというのが判りま したのでこれで良しとしたいと思います。 突っ込みいれるようですみません。
パッケージを変えることなく、インストール方法を変えただけうまく いったということなので手順をもっと具体的に教えてもらえませんか? 「パッケ―ジの種類とrpmの実行コマンド(オプション)」などです。 #ニアンス的には、推測できるのですが、 #メールの内容から場面を想像しても納得いかないもので...... 自分なりにアップデートの手順を考えみました。 <kde 3.1の基本的な部分をアップデートするなら> ftp.suse.com/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/ 以下に, KDE 3.1関係のファイルがありますが、 update_for_8.1/base 以下のファイルをとってきて、 rpm -Uvh *.rpm とすれば kde 3.1の基本的な部分アップデートできると思います。 この時点で、基本的なKDEに関する設定変更はできるように なるはずですけど... #i18nは、internationalizationの kde3-i18n-ja-3.1-0.noarch.rpm #を用いる。 ※ 他のパッケージは、development, applications, experimental から必要に応じてアップデートする。 <一気にUpadateするなら...(推奨方法かどうかわかりません。)> ftp.suse.com/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/yast-source/ 以下をcopy(ftp mirror)しておいて yast-source/suse/i586/ で rpm -Fvh *.rpm とすれば、既に入っているものでKDE 3.1関係のものは、全てUPできるような 気がします。 (ftp.suse.com/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/yast-source/suse/i586/) #i18nは、noarch の kde3-i18n-ja.rpm を用いる。 ----- M. Takeyama
今井です。 takezou wrote:
突っ込みいれるようですみません。
パッケージを変えることなく、インストール方法を変えただけうまく いったということなので手順をもっと具体的に教えてもらえませんか? 「パッケ―ジの種類とrpmの実行コマンド(オプション)」などです。 #ニアンス的には、推測できるのですが、 #メールの内容から場面を想像しても納得いかないもので......
単純にインストールされているKDE3.0.3のrpmパッケージをKDE 3.1の 同じrpmパッケージでアップデートする様にしただけです。 インストールしてあったKDE 3.0.3のrpmパッケージはインストールプロ グラムのrpmパッケージ選択画面でKDEとかGNOMEとかグループ別に指定 できるところでそれぞれのグループのチェックボックスに、全部チェッ クを入れてインストールしただけです。 オプションについては基本的に-Uvhですが-eも一部使ってやりました。 依存関係で引っ掛かってもアップデートするのが判りきってるrpmパッケ ージもいくつかありましたので、古いrpmパッケージの削除を-eオプショ ンやってから-Uvhオプションでアップデートしたりとかしてみましたか ら。
自分なりにアップデートの手順を考えみました。
<kde 3.1の基本的な部分をアップデートするなら> ftp.suse.com/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/ 以下に, KDE 3.1関係のファイルがありますが、
update_for_8.1/base 以下のファイルをとってきて、 rpm -Uvh *.rpm とすれば kde 3.1の基本的な部分アップデートできると思います。
そうできれば簡単ですけど-Uvhオプションでとなると私のところでは依存関係も あって不可能です。kdelibs3やkdebase3は無理でした。
<一気にUpadateするなら...(推奨方法かどうかわかりません。)> ftp.suse.com/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/yast-source/ 以下をcopy(ftp mirror)しておいて
yast-source/suse/i586/ で rpm -Fvh *.rpm とすれば、既に入っているものでKDE 3.1関係のものは、全てUPできるような 気がします。 (ftp.suse.com/suse/i386/supplementary/KDE/update_for_8.1/yast-source/suse/i586/) #i18nは、noarch の kde3-i18n-ja.rpm を用いる。
実際にやってみてないので私の方からは言ってみようがないのですけれど、 それで目的を達成できるのであればこの方法でいいんじゃないでしょうか。 登山するルートが一つじゃないのと一緒で、結果は一緒でも方法なんてい くらでもある訳ですし。 そのルートをとった人の考え方次第だと私は思っています。 楽をしたければ楽をする様にすればいいのであって、苦労してみようとい うことであれば苦労してみればいいだけの事だと思っています。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M. Takeyama です。 #ピンポイントで。 #ちょっと横道にそれるかもしれませんが... On Wed, 05 Mar 2003 00:30:33 +0900 Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> wrote:
今井です。
[...]
実際にやってみてないので私の方からは言ってみようがないのですけれど、 それで目的を達成できるのであればこの方法でいいんじゃないでしょうか。 登山するルートが一つじゃないのと一緒で、結果は一緒でも方法なんてい くらでもある訳ですし。 そのルートをとった人の考え方次第だと私は思っています。 楽をしたければ楽をする様にすればいいのであって、苦労してみようとい うことであれば苦労してみればいいだけの事だと思っています。
Suseのディストリビューションに対する私の考えをのべたいと思います。 #(今井さんの揚げ足を取るつもりはありませんので。) 今井さんの考え方は、理解できます。 #(選択できる自由があるという点賛成できます。) Suseのユーザーとしては、KDEのパッケージに限らずdefaultでは 簡単にUpdateできる方が良いと思います。 #全てのユーザーがパワーユーザーとは限らない為。 その上で、苦労したいというユーザ(パワーユーザー)をも満足できたら、 それはすごく良いのではないかと思います。 ちなみに、全てのパッチが必要だとは限りませんが、Suse 8.1のUpdate パッケ―ジは, 500Mbytes以上(i586の下だけで)ありました。 (xxx.rpm, xxx.patch.rpm、xxx.info などを含む) 1台のマシーンならまだしも、複数台のサーバ管理をやっていたら これはこれで結構大変な作業になると思うのですが......... ----- M. Takeyama
今井です。 takezou wrote:
M. Takeyama です。
Suseのユーザーとしては、KDEのパッケージに限らずdefaultでは 簡単にUpdateできる方が良いと思います。 #全てのユーザーがパワーユーザーとは限らない為。
えっと返答に思わず困ってしまいましたが、私に言われても困ります。 それこそディストリビュータのSuSEに言うべきことではないでしょうか。 私のは単にKDE3.1へのアップデートで手作業で全部のrpmパッケージを 入れて失敗してしまいましたので皆さんもうっかりそうすると失敗する と思いますので気をつけましょうという程度のつもりでした。 私自身「簡単アップデートはダメだ。皆が苦労して手作業でアップデート しなければならない」といった考え自体まったく無いのですが、 もし簡単アップデートを否定されてしまったと思われてしまったのでした ら、既に言ったとおり簡単アップデートすることを否定していませんんの でよろしく御願いします。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M. Takeyama です. #まとめて回答します。 On Wed, 05 Mar 2003 16:45:18 +0900 Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> wrote: [...]
Suseのユーザーとしては、KDEのパッケージに限らずdefaultでは 簡単にUpdateできる方が良いと思います。 #全てのユーザーがパワーユーザーとは限らない為。
えっと返答に思わず困ってしまいましたが、私に言われても困ります。 それこそディストリビュータのSuSEに言うべきことではないでしょうか。 私のは単にKDE3.1へのアップデートで手作業で全部のrpmパッケージを 入れて失敗してしまいましたので皆さんもうっかりそうすると失敗する と思いますので気をつけましょうという程度のつもりでした。
私自身「簡単アップデートはダメだ。皆が苦労して手作業でアップデート しなければならない」といった考え自体まったく無いのですが、 もし簡単アップデートを否定されてしまったと思われてしまったのでした ら、既に言ったとおり簡単アップデートすることを否定していませんんの でよろしく御願いします。 すみません。 私の書き方が良くなかったのですね。
> Suseのディストリビューションに対する私の考えをのべたいと思います。 ということで冒頭で発言の立場を表明したつもりでした。 #今井さんとのやり取りなどで、日頃思っていたことをこの機会に書いて #みました。 #この場で、発言することは建設的だと思っています. #(改善点は直してくれそうだし) ----[ここから本題]----- 今井さんのメールより。 1.インストール時(Suse 8.1)には、KDEを導入するように選択し インストーラがインストールしたもの(KDE 3.0.3)を使っていた。 2.KDE 3.1のアップデート時 "rpm -Uvh "を使ってアップデートした。 コンフリクトの場合は、"rpm -e "で削除後、"rpm -Uvh "で Update #このやり方は、一般的だと思います。(私も同様なことを良くやります) 最初の問題が発生した時 --- KDEのrpmを全部Updateした。 再度挑戦 --- インストールされているKDE のパッケージをUpdate #この時は、いちいち何が入っているか確認しながら作業 #していったということでしょうかね。 (まとめ) 現在、今井さんの方では問題がfixされているので、このメールに 必ずレスをくださいというわけではありません。 日頃、KDEを使っていてKDEに関して特別の思い入れがあるので、 kdeな話題には、どうしてもこだわってしまいます。 #KDEなことをやっていなかったら、多分 ずっとSuseは使わなかった #かもしれません。 ----- M. Takeyama
At Wed, 05 Mar 2003 13:03:55 +0900, takezou wrote:
M. Takeyama です。 #ピンポイントで。 #ちょっと横道にそれるかもしれませんが...
On Wed, 05 Mar 2003 00:30:33 +0900 Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> wrote:
今井です。
[...]
実際にやってみてないので私の方からは言ってみようがないのですけれど、 それで目的を達成できるのであればこの方法でいいんじゃないでしょうか。 登山するルートが一つじゃないのと一緒で、結果は一緒でも方法なんてい くらでもある訳ですし。 そのルートをとった人の考え方次第だと私は思っています。 楽をしたければ楽をする様にすればいいのであって、苦労してみようとい うことであれば苦労してみればいいだけの事だと思っています。
Suseのディストリビューションに対する私の考えをのべたいと思います。 #(今井さんの揚げ足を取るつもりはありませんので。)
今井さんの考え方は、理解できます。 #(選択できる自由があるという点賛成できます。)
Suseのユーザーとしては、KDEのパッケージに限らずdefaultでは 簡単にUpdateできる方が良いと思います。 #全てのユーザーがパワーユーザーとは限らない為。
通常は YOU (YaST Online Update) を用いたアップデートが推奨されています。 これだと、とても簡単です。簡単すぎて、linux らしくない、と思われるかも しれません。 今回の KDE-3.1 に関しては、supplementary なアップデート・パッケージと して提供されているもので、official にアップデートが推奨されるものでは ありません。もしかしたら、YOU でアップデートできるかもしれませんが、 私は門外漢なので、間違っているかもしれません。あしからず。 (ところで、今更ながら、update_for_8.1/yast-source をソース・ディレクト リに指定すれば、yast から直接インストールできたんじゃなかろうか、 という気が…。)
その上で、苦労したいというユーザ(パワーユーザー)をも満足できたら、 それはすごく良いのではないかと思います。
そうですね。 (ちなみに、私は rpm -Fvh 派です。)
ちなみに、全てのパッチが必要だとは限りませんが、Suse 8.1のUpdate パッケ―ジは, 500Mbytes以上(i586の下だけで)ありました。 (xxx.rpm, xxx.patch.rpm、xxx.info などを含む)
patch.rpm はバイナリパッチみたいなものですから、通常の rpm とエントリ が重複してると思います。 まあ、それにしてもかなりの量はあるわけですが…。
1台のマシーンならまだしも、複数台のサーバ管理をやっていたら これはこれで結構大変な作業になると思うのですが.........
ということで、サーバー・一般向けには一応ちょーかんたんな GUI がある、 と御理解ください :) -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> SuSE Linux AG - www.suse.de ALSA Developer ALSA Project - www.alsa-project.org
M. Takeyama です。 On Wed, 05 Mar 2003 11:32:53 +0100 Takashi Iwai <tiwai@suse.de> wrote: [...]
Suseのユーザーとしては、KDEのパッケージに限らずdefaultでは 簡単にUpdateできる方が良いと思います。 #全てのユーザーがパワーユーザーとは限らない為。
通常は YOU (YaST Online Update) を用いたアップデートが推奨されています。 これだと、とても簡単です。簡単すぎて、linux らしくない、と思われるかも しれません。
今回の KDE-3.1 に関しては、supplementary なアップデート・パッケージと して提供されているもので、official にアップデートが推奨されるものでは ありません。もしかしたら、YOU でアップデートできるかもしれませんが、 私は門外漢なので、間違っているかもしれません。あしからず。
(ところで、今更ながら、update_for_8.1/yast-source をソース・ディレクト リに指定すれば、yast から直接インストールできたんじゃなかろうか、 という気が…。)
そうですか。 別のディストリビューションも含めRPM(linux)は、毎日のように使ったり していますが、 YOUは使ったことありませんでした。 (というより知りませんでした。) wgetなどでダウンロードしてきて、rpm を使ってUpdateするものばかり と思っていました。 #設定ファイルを変更するときも、関係するファイルを探して vi(vim)で #変更する方が好きです。 ----- M. Takeyama
今井です。 takezou wrote:
M. Takeyama です。
そうですか。 別のディストリビューションも含めRPM(linux)は、毎日のように使ったり していますが、 YOUは使ったことありませんでした。 (というより知りませんでした。)
wgetなどでダウンロードしてきて、rpm を使ってUpdateするものばかり と思っていました。 #設定ファイルを変更するときも、関係するファイルを探して vi(vim)で #変更する方が好きです。
----- M. Takeyama
御参考までに: YOUについてはそのままだと日本のミラーサイトが登録されてなかったりする のでミラーサイトのリストを自動更新させない、日本のミラーサイトをサー バーリストに登録するなどの作業をしておかないとアップデートが大変だっ たりします。 一番最初はそれを知らずにやって一晩かかってやっとアップデートが終わる 様な状態でした。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M. Takeyama です。 #自己フォローモード On Wed, 05 Mar 2003 13:03:55 +0900 takezou <takezou@kde.gr.jp> wrote: [...]
ちなみに、全てのパッチが必要だとは限りませんが、Suse 8.1のUpdate パッケ―ジは, 500Mbytes以上(i586の下だけで)ありました。 (xxx.rpm, xxx.patch.rpm、xxx.info などを含む)
1台のマシーンならまだしも、複数台のサーバ管理をやっていたら これはこれで結構大変な作業になると思うのですが......... 普通の一般ユーザーのアップデート作業がどれだけ軽減される かわかりませんが、Suseが、Ximianと提携して「Red Carpet」を 販売するそうです。
<XimianとSuSEが提携発表(ZDNNより)> http://www.zdnet.co.jp/news/0303/04/nebt_21.html <Suseからのアナウンスメント> http://www.suse.com/us/company/press/press_releases/archive03/ximian.html P.S. ちなみに、”Red Carpet”ことを良く知らなかったのでインターネット検索 で少しだけ調べてみました。 Red Carpet のメッセージの日本語翻訳を GNOMEの中井さんが、中心になって参加者の募集をしているようでした。 #"いわゆるOpenSource版のことだと思いますけど" ----- M. Takeyama
At Mon, 24 Feb 2003 18:42:57 +0900, takezou wrote:
からftpして来たのですが、デスクトップメニュー、パネルからデスクトップ の設定および仮想デスクトップを設定しようとすると 「libkcm_konq.laが見付からない」というメッセージが出てしまう様に なってしまいました。 libkcm_konq.laに該当するものが、KDE 3.1では, /opt/kde3/lib/kde3/kcm_konq.la (kdebase3-3.1-75.i586.rpm) になるのではないかと思われます。
そのようです。libkcm_konq.la は obsolete (らしい)ので、アップデート されていない古いパッケージがあるのではないかと思われます。 依存関係を rpm -Va でチェックしてみて下さい。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> SuSE Linux AG - www.suse.de ALSA Developer ALSA Project - www.alsa-project.org
M. Takeyama です。 On Tue, 25 Feb 2003 11:57:29 +0100 Takashi Iwai <tiwai@suse.de> wrote:
At Mon, 24 Feb 2003 18:42:57 +0900, takezou wrote:
からftpして来たのですが、デスクトップメニュー、パネルからデスクトップ の設定および仮想デスクトップを設定しようとすると 「libkcm_konq.laが見付からない」というメッセージが出てしまう様に なってしまいました。 libkcm_konq.laに該当するものが、KDE 3.1では, /opt/kde3/lib/kde3/kcm_konq.la (kdebase3-3.1-75.i586.rpm) になるのではないかと思われます。
そのようです。libkcm_konq.la は obsolete (らしい)ので、アップデート されていない古いパッケージがあるのではないかと思われます。
依存関係を rpm -Va でチェックしてみて下さい。 突っ込みをいれるようですみません。 #rpm の -V オプションのことをはじめて知りました。 #(今まで使ったことありませんでした。)
素朴な疑問として、今回の件は、これでわかるのでしょうか? つまり、RPMのデータベースと実際のファイルなどを比較する ようなので。 RPMに依存関係が明記されている場合 --- 異常を検出できる。 RPMに依存関係が明記されていいない場合 --- 不整合が検出できない場合が あるのでは? SUSEの問い合せ窓口は、わかりずらいのですが... SUSEのパッケージ自体に問題があるということであれば、suse-kde(英文) のMLにメールした方が対応は早いと思います。 #kdeのパッケージャも見ているはずですから。 <feedbackのCGI(web)> http://www.suse.de/cgi-bin/feedback.cgi/ <suse-kde(ML)> http://www.suse.com/us/private/support/mailinglists/index.html suse-kde@suse.com <kdeのパッケージャ(specファイルにもアドレスは書いてありますけど...)> Adrian Schroeter <adrian@suse.de> ----- M. Takeyama
At Wed, 26 Feb 2003 12:59:46 +0900, takezou wrote:
M. Takeyama です。
On Tue, 25 Feb 2003 11:57:29 +0100 Takashi Iwai <tiwai@suse.de> wrote:
At Mon, 24 Feb 2003 18:42:57 +0900, takezou wrote:
からftpして来たのですが、デスクトップメニュー、パネルからデスクトップ の設定および仮想デスクトップを設定しようとすると 「libkcm_konq.laが見付からない」というメッセージが出てしまう様に なってしまいました。 libkcm_konq.laに該当するものが、KDE 3.1では, /opt/kde3/lib/kde3/kcm_konq.la (kdebase3-3.1-75.i586.rpm) になるのではないかと思われます。
そのようです。libkcm_konq.la は obsolete (らしい)ので、アップデート されていない古いパッケージがあるのではないかと思われます。
依存関係を rpm -Va でチェックしてみて下さい。 突っ込みをいれるようですみません。 #rpm の -V オプションのことをはじめて知りました。 #(今まで使ったことありませんでした。) 素朴な疑問として、今回の件は、これでわかるのでしょうか? つまり、RPMのデータベースと実際のファイルなどを比較する ようなので。
さあ、私自身は KDE を使ってないので何とも言えません。 上記のチェックは一般論として挙げただけです。 あと、パッケージによってはアップデートの後に # SuSEconfig を呼ぶ必要があります。 これは、%post で処理するのが非効率的、もしくは他の設定と密接な関係にあ り頻繁にアップデート処理が必要な場合に使われます。
RPMに依存関係が明記されている場合 --- 異常を検出できる。 RPMに依存関係が明記されていいない場合 --- 不整合が検出できない場合が あるのでは?
もちろんそうです。 依存関係は明記されるべきであり、されていない場合はパッケージのバグとも 言えます。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> SuSE Linux AG - www.suse.de ALSA Developer ALSA Project - www.alsa-project.org
participants (4)
-
Kimizuka Tomokazu
-
Masaru Imai
-
Takashi Iwai
-
takezou