YAMAMORI様 初めまして、中野と申します。
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/misc/ を見てご連絡差し上げます。
私はopenSUSEをtestしています。 最近私はopenSUSEのuumがUNIX 98 pseudoterminalに対応していない故に 動かないことに気付きました。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2013-07/msg00135.html https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=830533
YAMAMORI様がUNIX 98 pseudoterminalに対応したpatchを 書いていることを知り、ご連絡差し上げました。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2013-07/msg00138.html
さて本題ですが、 http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/misc/FreeWnn-1.1.1-a020-uum-openpty.pat... をGPL2.0で公開し、openSUSEのfwnn packageにmerge、 またはFreeWnn projectのsourceにmergeすることを ご承諾願えないでしょうか?
FreeWnnとLinuxの利便性が少しでも増したらと願っております。 ご承諾いただけたら幸いです。 お返事をお待ちしております。
-- 中野充敏 ItSANgo@gmail.com https://twitter.com/ItSANgo http://d.hatena.ne.jp/Itisango/
山森です。メールありがとうございます。
(略)
中野様 1xx itsango@gmail.com writes:
さて本題ですが、 http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/misc/FreeWnn-1.1.1-a020-uum-openpty.pat... をGPL2.0で公開し、openSUSEのfwnn packageにmerge、 またはFreeWnn projectのsourceにmergeすることを ご承諾願えないでしょうか?
上記の件、すべて承諾しますので、どうぞ御利用ください。
(かなり昔に書いたpatchですが、 それ以来自分ではこのpatchを当てたuumを使っています)
opensuse-ja MLに未加入でしたので、MLのスレッドは切れてしまうと思いますが、 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2013-07/msg00140.html に対する返信です。
それではよろしくお願いします。 ------------------------------- 山森丈範 yamamori@kt.rim.or.jp -------------------------------
山森様
2013年7月23日 15:18 YAMAMORI Takenori yamamori@kt.rim.or.jp:
(略)
中野様 1xx itsango@gmail.com writes:
さて本題ですが、 http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/misc/FreeWnn-1.1.1-a020-uum-openpty.pat... をGPL2.0で公開し、openSUSEのfwnn packageにmerge、 またはFreeWnn projectのsourceにmergeすることを ご承諾願えないでしょうか?
上記の件、すべて承諾しますので、どうぞ御利用ください。
ご承諾ありがとうございます。 安心してmergeすることができます。
-- 中野充敏 ItSANgo@gmail.com https://twitter.com/ItSANgo http://d.hatena.ne.jp/Itisango/