FreeWnn絡みですが、uumが起動しないですね。
LANG=ja strace -o strace.txt uum
Can't get pty.
strace.txtを見るに/dev/pty??というdevice fileを見つけられずに起動しないようです。
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/LDP_man-pages/man7/pty.7.html
を読むにBSD疑似端末のようですね。 uumを動かすにはkernelをconfigし直すか、 uum自体をUNIX98疑似端末に対応させるよう作り変えるしかなさそうですね。
動いていないので一応bug報告するつもりですが、 心苦しいものを感じますね。
-- 1xx ItSANgo@gmail.com https://twitter.com/ItSANgo http://d.hatena.ne.jp/Itisango/
2013年7月22日 18:46 1xx itsango@gmail.com:
FreeWnn絡みですが、uumが起動しないですね。
動いていないので一応bug報告するつもりですが、 心苦しいものを感じますね。
報告しました。 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=830533 でも、どうするのが良いんでしょうね?
-- 1xx ItSANgo@gmail.com https://twitter.com/ItSANgo http://d.hatena.ne.jp/Itisango/
On Mon, Jul 22, 2013 at 08:25:44PM +0900, 1xx wrote:
動いていないので一応bug報告するつもりですが、 心苦しいものを感じますね。
報告しました。 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=830533 でも、どうするのが良いんでしょうね?
http://www15.big.or.jp/%7Eyamamori/sun/misc/
にパッチがあるみたいです。 作者に連絡して、uumと同じライセンスで出してもらえばマージできるかな。
2013年7月22日 21:38 ribbon opensuse@ns.ribbon.or.jp:
On Mon, Jul 22, 2013 at 08:25:44PM +0900, 1xx wrote:
報告しました。 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=830533 でも、どうするのが良いんでしょうね?
http://www15.big.or.jp/%7Eyamamori/sun/misc/
にパッチがあるみたいです。 作者に連絡して、uumと同じライセンスで出してもらえばマージできるかな。
試しにsourceとpatchをdownloadして、patchを当ててみたのですが、 今のversionのFreeWnn 1.1.1-a021に対して 完全にはpatchが当たらないみたいですね。
cvs -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/freewnn login cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/freewnn co FreeWnn cd FreeWnn patch -b -p1 <~/Downloads/FreeWnn-1.1.1-a020-uum-openpty.patch
patching file Wnn/uum/jhlp.c Hunk #1 succeeded at 1609 with fuzz 2 (offset 280 lines). Hunk #2 succeeded at 1859 with fuzz 2 (offset 364 lines). Hunk #3 succeeded at 2030 with fuzz 2 (offset 367 lines). Hunk #4 FAILED at 1679. Hunk #5 FAILED at 1730. Hunk #6 FAILED at 1763. Hunk #7 FAILED at 1795. Hunk #8 FAILED at 1866. Hunk #9 FAILED at 1883. 6 out of 9 hunks FAILED -- saving rejects to file Wnn/uum/jhlp.c.rej
でもこれを取っ掛かりにUNIX 98 pseudoterminal対応することは 不可能ではないと思うので、 patchの作者さんに承諾確認したいと思います。
-------- draft -------- YAMAMORI様 初めまして、中野と申します。
http://www15.big.or.jp/%7Eyamamori/sun/misc/ を見てご連絡差し上げます。
私はopenSUSEをtestしています。 最近私はopenSUSEのuumがUNIX 98 pseudoterminalに対応していない故に 動かないことに気付きました。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2013-07/msg00135.html https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=830533
YAMAMORI様がUNIX 98 pseudoterminalに対応したpatchを 書いていることを知り、ご連絡差し上げました。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2013-07/msg00138.html
さて本題ですが、 http://www15.big.or.jp/%7Eyamamori/sun/misc/FreeWnn-1.1.1-a020-uum-openpty.p... をGPL2.0で公開し、openSUSEのfwnn packageにmerge、 またはFreeWnn projectのsourceにmergeすることを ご承諾願えないでしょうか?
FreeWnnとLinuxの利便性が少しでも増したらと願っております。 ご承諾いただけたら幸いです。 お返事をお待ちしております。
-- 1xx ItSANgo@gmail.com https://twitter.com/ItSANgo http://d.hatena.ne.jp/Itisango/