[opensuse-ja] Fwd: [osc:2018] [東京] 2/20,21 申込開始しました!
大政@ゆーいちです。 過去のOSC参加者は知っているかもしれませんが、 OSC2009 Tokyo/Springの受付が開始されたようなので 転送致します。 もし参加できるよという方がいらっしゃれば、 OSPN(http://ospn.jp/) または openSUSE-ja ML にでも 投げていただければと思います。 ※私は業務の都合により出られないと思うので申し込みできませんでした。 ではでは。 -- - a day in the life - S.Ohmasa (Yuuichi) e-mail : ragiris@gmail.com ---------- 転送メッセージ ---------- From: Risa Nagaishi <nagaishi@begi.net> 日付: 2008/12/10 21:17 件名: [osc:2018] [東京] 2/20,21 申込開始しました! To: osc-member@list.ospn.jp OSC事務局の長石です。 2/20,21にOSC2009 Tokyo/Springが開催されますので、ご案内いたします。 お誘いあわせの上、是非ご参加ください! セミナー、展示ブースなど出展をご希望のグループは、添付しました ファイルにて、お早めにお申込ください。 申込ファイルがすぐに出せない場合は、 「セミナー参加予定」 「ブース参加予定」 など、 MLかメールにて早めに参加表明いただけると、調整上、大変助かります。 申込ファイルを添付しました。(エクセルとOpenOffice) ---------------------------------------------------------------------- ■オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Spring■ ▼開催日 2009年2月20日(金)21日(土)10:00〜17:30(2日目は16:30) ▼会場 会場:日本電子専門学校 7号館(東京都新宿区・JR大久保駅徒歩2分) http://www.jec.ac.jp/access/ ▼OSC2009 Tokyo/Spring イベントページ http://www.ospn.jp/osc2009-spring/ ▼昨年の来場者数 約1500名(2日間) お申し込み期限は【1月15日(木)】とさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 ----------------------------- 株式会社びぎねっと 事務局 長石 理沙 (nagaishi@Begi.net) 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-10ニューハイツ青山1001 tel: 03-5774-9461 / fax: 03-5774-9462
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 s.ohmasa さんは書きました:
もし参加できるよという方がいらっしゃれば、 OSPN(http://ospn.jp/) または openSUSE-ja ML にでも 投げていただければと思います。
申し込み締切りが15日に迫ってきています。 参加できるという人が一人も現れないなら、自動的に「openSUSE コミュニティ としては参加しない」ということになりますけれど、『待った!』をかける人は 本当に一人もいませんでしょうか? また、ブース展示になると基本的に終日誰かが張り付いていなければいけなくな りますが、セミナーを開く、という参加形態もあり、それであればその時間帯だ けなんとか都合がつけば良くなるので、(そのために事前準備の時間が必要には なりますが…)この日のこの時間帯だけ、という参加も可能です。 …ということで、とりあえず伺います。 どなたか、OSC でセミナー開いてみたい、という方はいらっしゃいませんか? 内容的には openSUSE がからんでいれば、100% openSUSE の話題で固める必要は ないかな、と思います(例えば『openSUSE で○○(何かのアプリケーション)を動か してみる』みたいな感じでも OK かな、と)。 もし興味のある方がいらっしゃいましたら、お知らせください。参加申し込みそ の他フォローできる部分はできる限りフォローさせていただきます。 ただ、「openSUSE コミュニティとして」の発表となりますので、以下の点につ いてはご了解願いたいと思います。 - - openSUSE にはまったく関係のないテーマとはならないこと - - 自分の意見ややり方を紹介するのはかまいませんが、他者を誹謗・中傷、攻撃 するような内容にならないこと - - プレゼン資料などで著作権を侵害した引用などを行わないこと また、上記を確認するうえで、OSC の一週間程度前の時点でプレゼン資料のレ ビューをさせていただけることが望ましいです。 やってみたい、という方は、添付した申し込み書式の「b.セミナー講演内容」欄 に必用事項を *すべて* 記入していただいたうえ(発表当日までに内容の詳細が 若干変わってしまうのはかまいませんので、現時点で書ける限り具体的に記入し てください。現時点でタイトルなどが『○○○(仮)』のようになるのはかまいませ んが、内容についてはできるだけ具体的にお願いします)で ML 宛お送りくださ い。申し込み締切りがありますので、遅くとも15日(木) 19:00 までには送って ください。それまでに上記書式に記入された形でまとめていただけない分につい ては対応できませんので、ご了承ください。よろしくお願いします。 また、もしこの後誰からも参加意志の表明をいただけない場合は、まったく不参 加というのももったいないような気がするので、私の方でなにかセミナーネタを 用意して参加申し込みはしてみようかな、と思っています。 - -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAklpufoACgkQXnHIfHE6+z1m9QCfcsd+dJSuQPDiJckx6cBDDlZH 01EAoJjnq1EwRoK2HQvji4r868lXDsLc =vc3s -----END PGP SIGNATURE-----
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 Satoru Matsumoto さんは書きました:
また、もしこの後誰からも参加意志の表明をいただけない場合は、まったく不参 加というのももったいないような気がするので、私の方でなにかセミナーネタを 用意して参加申し込みはしてみようかな、と思っています。
どなたからも連絡いただけませんでしたので、セミナーのみという形で先ほど参 加申し込みしました。 …もし、見逃していて「いや、やっぱりブース出しましょうよ」「やりたい」と いう方がいらっしゃいましたら、お知らせください。確約はできませんが、ス ペースさえ埋まっていなければ、後からでも追加させてもらえるかもしれません。 # セミナーの方はタイムテーブルを決める必要があるため # 締切りを過ぎての遅延申し込みは迷惑になると判断し # 私が行うということで申し込みさせていただきました。ご了承ください。 - -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAklvN8QACgkQXnHIfHE6+z3wMACdGIfiFJNg23NdOJVTnP5kOd24 pEsAnRz4FZBkQvWorRqeCG6SLeoEpT6t =zAQr -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (2)
-
s.ohmasa
-
Satoru Matsumoto