Re: [suse-linux-ja] 「 Novell(R) SUSE(R) LINUX Professional 9.1 日本語版」の販売のアナウンス
From: hiura@openi18n.org (Hideki Hiura) なぜ、他の IM を試せ、などという言葉がでてくるのか、実は理解に 苦しんでいます。って、もちろん私自身は立場上、いろいろ試して それで ATOK 批判は嘘、と確信して言っているんですけど(^0^;; 実は ATOK 使っていないでしょう?って感じがしてしまいます。
もう一つ、ATOK が孤高になるだろうと思う理由ですが、 IM エンジンまわりは、特許の山のはずです。IBM, JUST, VJE, MS などなど。 たとえば、初期 Wnn の時代からの人なら有名な話なので知っている と思いますが、昔は IM(FEP) といえば、ワープロ・オフコンでした。 使用・選択された単語なりの頻度を数えて、その順で候補の出現順を ならびかえると効率がよくなるのはピンとくるとおもいますが、これ は東芝の特許に抵触します。そのため、Wnn は頻度情報を活用できず、 直前につかわれたかどうか、を記録する、今使ったよビット、を使用 するしかなかった、ということです。 商用エンジンとか、NEC から出た Canna, SONY の SJ3 とかなら、会社の サポートがあればクロスライセンス、っていう回避方法がありますが、 そのオプションがない、最近のプロジェクトはちゃんと特許関係調べて やってるのかな? -- hiura@{freestandards.org,OpenI18N.org,li18nux.org,unicode.org,sun.com} Chair, OpenI18N.org/The Free Standards Group http://www.OpenI18N.org Architect/Sr. Staff Engineer, Sun Microsystems, Inc, USA eFAX: 509-693-8356
participants (1)
-
hiura@openi18n.org