[opensuse-ja] openSuSE10.2 KernelのUSB_DEVEICES Option
牧と申します。 最近、openSUSE 10.2環境を再構築しました。 そしてVMWare Workstation 5.5.4でiPodを使うため、 いつもの様にkernelのRebuildを実施しようと思って /boot/config-2.6.18.8-0.3-default を調べてみると、 CONFIG_USB_DEVICEFS=y となっていました。 しかし実際にデフォルトカーネルで起動しても /proc/bus/usb/devices が存在せず、例えばusbviewではエラーメッセージが表示されました。 自分でUSB_DEVICESを再度有効としてカーネルをコンパイルして 見たのですが、これでも /proc/bus/usb/devices は存在しませんでした。 どのようにすれば、CONFIG_USB_DEVICESを有効にできるのか、 どなたかご存知ありませんでしょうか? -- Kensaku Maki sakaki@lares.dti.ne.jp --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 牧さんは、以前、以下のスレッドで VMWare 上のゲスト OS で USB デバイスが 使えるようになったとおっしゃってましたが、今回はその通りにやっても使えな くなってしまったということしょうか? http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2007-01/msg00007.html 今、手元の環境で試してみましたが、kernel の再構築は必要なく、 # mount -t usbfs /dev/bus/usb /proc/bus/usb してやると /proc/bus/usb/devices が見えるようになり、VMWare-server 上で 動かした Ubuntu で USB メモリがマウントできました。 /etc/fstab の記述にミスがあったりしませんでしょうか。 # noauto のままだったりとか…。 Kensaku Maki さんは書きました:
最近、openSUSE 10.2環境を再構築しました。 そしてVMWare Workstation 5.5.4でiPodを使うため、 いつもの様にkernelのRebuildを実施しようと思って /boot/config-2.6.18.8-0.3-default を調べてみると、 CONFIG_USB_DEVICEFS=y となっていました。
しかし実際にデフォルトカーネルで起動しても /proc/bus/usb/devices が存在せず、例えばusbviewではエラーメッセージが表示されました。
自分でUSB_DEVICESを再度有効としてカーネルをコンパイルして 見たのですが、これでも /proc/bus/usb/devices は存在しませんでした。
どのようにすれば、CONFIG_USB_DEVICESを有効にできるのか、 どなたかご存知ありませんでしょうか?
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFGYk/LXnHIfHE6+z0RAl0BAJ9j6pNqhNL+vcM/f3sNL/JF/+qpdACgm1fL XIjmeoCG/sD0qPOjvTrR1mM= =Dedn -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本さん お騒がせしました。 openSUSE10.2 Kernel 2.6.18.8-0.3-defaultでは 再コンパイルするまでもなくVMWareWorkstation5.5.4から iPodを利用することが出来ました。 当初VMWare Workstation5.5.4からiPodを利用できなかったのは、 再構築した際に/etc/fstabの修正を見逃していたためだったのだと思います(恥)。 ありがとうございました。 Satoru Matsumoto wrote:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
松本です。
牧さんは、以前、以下のスレッドで VMWare 上のゲスト OS で USB デバイスが 使えるようになったとおっしゃってましたが、今回はその通りにやっても使えな くなってしまったということしょうか?
http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2007-01/msg00007.html
今、手元の環境で試してみましたが、kernel の再構築は必要なく、 # mount -t usbfs /dev/bus/usb /proc/bus/usb してやると /proc/bus/usb/devices が見えるようになり、VMWare-server 上で 動かした Ubuntu で USB メモリがマウントできました。
/etc/fstab の記述にミスがあったりしませんでしょうか。 # noauto のままだったりとか…。
Kensaku Maki さんは書きました:
最近、openSUSE 10.2環境を再構築しました。 そしてVMWare Workstation 5.5.4でiPodを使うため、 いつもの様にkernelのRebuildを実施しようと思って /boot/config-2.6.18.8-0.3-default を調べてみると、 CONFIG_USB_DEVICEFS=y となっていました。
しかし実際にデフォルトカーネルで起動しても /proc/bus/usb/devices が存在せず、例えばusbviewではエラーメッセージが表示されました。
自分でUSB_DEVICESを再度有効としてカーネルをコンパイルして 見たのですが、これでも /proc/bus/usb/devices は存在しませんでした。
どのようにすれば、CONFIG_USB_DEVICESを有効にできるのか、 どなたかご存知ありませんでしょうか?
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org
iD8DBQFGYk/LXnHIfHE6+z0RAl0BAJ9j6pNqhNL+vcM/f3sNL/JF/+qpdACgm1fL XIjmeoCG/sD0qPOjvTrR1mM= =Dedn -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-- Kensaku Maki sakaki@lares.dti.ne.jp --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
野宮です. In the Message; Subject : Re: [opensuse-ja] openSuSE10.2 KernelのUSB_DEVEICES Option Message-ID : <46624FCB.8010209@gmx.net> Date & Time: Sun, 03 Jun 2007 14:21:15 +0900 [松本さん] == Satoru Matsumoto <helios_reds@gmx.net> has written: 松本さん> /etc/fstab の記述にミスがあったりしませんでしょうか。 松本さん> # noauto のままだったりとか…。 前のPOSTからずっと気になっていたのですが,nouauto を auot にするというのは, 意味がありますか? > ALL つまり,usb機器を接続したままで SuSE を起動するならまだしも,そんなことをす るわけがありませんね? 因に,小生のマシンでは,外付け USB HDD を繋いだ形で起動を掛けますと,なんと, 外付け USB HDD からシステムを読み込もうとします.umount するのを忘れて再起 動した折,発見しました.^^;; これなら,USB HDD に SuSE を入れることが出来るのかな? 16GB の USB Memory を購入してあるので,時間が出来たら試してみます. --- 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。 しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。 一人の人間に二つは望めない。」 -- M. Crichton -- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今日は、山中です。
因に,小生のマシンでは,外付け USB HDD を繋いだ形で起動を掛けますと,なんと, 外付け USB HDD からシステムを読み込もうとします.umount するのを忘れて再起 動した折,発見しました.^^;;
BIOSの起動デバイス設定からUSB-HDDを消すか、HDDより優先順位を下げると 読み込むのを防げます。 KNOPPIXの最新DVD版をポータブルUSB HDDにコピーして使ったりしてるので、 ときどき外し忘れるとKNOPPIXが起動してしまう^^; (OSSアプリ満載のLinuxを出先でも使えるので便利。 USBなので個人設定やaptで新しくインストールしたパッケージも保存できる。)
これなら,USB HDD に SuSE を入れることが出来るのかな? 16GB の USB Memory を購入してあるので,時間が出来たら試してみます.
私も以前同じことを考えてUSB HDDをつないで インストールをしてみたんですが、そもそもUSB HDDが インストール先として表示されませんでした。 家と同じSUSE環境を持ち運べたら非常に便利なんですけどねぇ。 #KNOPPIXだとディレクトリ構造が特殊で^^; --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Monday 04 June 2007 16:56:36 に Yamanaka Yuu さんは書きました:
これなら,USB HDD に SuSE を入れることが出来るのかな? 16GB の USB Memory を購入してあるので,時間が出来たら試してみます.
私も以前同じことを考えてUSB HDDをつないで インストールをしてみたんですが、そもそもUSB HDDが インストール先として表示されませんでした。
家と同じSUSE環境を持ち運べたら非常に便利なんですけどねぇ。
私の所ではUSB HDDがインストール時に見えてるし、USBデバイスからの ブートもBIOSでサポートしているのでインストール先として指定できそう ですが(まっさらなUSB HDDも用意してあるけど、未だ手つかず...)、 USBの場合複数デバイスを接続していると順不同となり、デバイス名と 中身が一致しなくなるのでラベル付けなりしてマウントする等の対策を あらかじめ取らないとダメな様な気が....。 しかも10.3になればlibataでIDEデバイスもSCSIデバイス扱いとなる のでますます....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
わたなべ@東京です。 USB-HDDがインストール時に見えていないと言うことは、YaSTがUSBのモジュール を読み込んでいないためで、手動で読み込ませればいけそうな気がします。 FedoraCore5はICH6MのSATA認識せず、外付けHDDにインストールしようとしま すので困った子です。 ああ、でも、BIOSがUSBデバイスからのブートをサポートしていないとだめです ね。最近のマザーボードならいけそうですが。(ちなみに私のdynabook SS LX/ 290DRはだめ) どうしてもというなら確か、アーク情報システムが何か出していたような・・・ HDD革命シリーズで(苦笑 Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp>さん:
今井です。
しかも10.3になればlibataでIDEデバイスもSCSIデバイス扱いとなる のでますます....。
確かに。うちはSATAだからすでにsdaで見えてるけど、IDEの光学ドライブがどう 見えるようになるのか不安ですね。 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Monday 04 June 2007 18:56:46 に ciel@pop.707.to さんは書きました:
しかも10.3になればlibataでIDEデバイスもSCSIデバイス扱いとなる のでますます....。
確かに。うちはSATAだからすでにsdaで見えてるけど、IDEの光学ドライブがどう 見えるようになるのか不安ですね。 ---------------------------------------------------------------------
CDやDVDだとsr?(0->)ですね。 まあ/dev/cdromとか/dev/sr?へリンク張られるんでそれほど苦にする 必要はないかもしれませんけど。 問題はMOか...。普通のHDDとかと同じ様な扱いになりそうな気が...。 しかしまあIDE、SATA、SCSI、USBのいずれかのデバイス混在環境や やUSBデバイス複数存在環境ではUSBデバイスによるブートはGRUBの 設定等で頭を悩ますのは確かでしょう。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 なんか、話が思わぬ方向へ伸びてきていますが…。 Masaru Imai さんは書きました:
しかしまあIDE、SATA、SCSI、USBのいずれかのデバイス混在環境や やUSBデバイス複数存在環境ではUSBデバイスによるブートはGRUBの 設定等で頭を悩ますのは確かでしょう。
まだ実際にイメージを作成して USB デバイスからのブートを確認した訳ではな いので胸を張って言えないのですが「KIWI Image System」というものがありま して、これを使うと USB メモリ等からの起動イメージを作成することもできる ようです。 http://en.opensuse.org/Build_Service/KIWI 他にも LiveCD(DVD) を作成したり、Xen のイメージを作成したりといろいろ使 えるようなので、興味のある方は上記から辿れるリンクを見てみてください。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFGZCAYXnHIfHE6+z0RAu01AJ47imxDgGdekyPPZGxFCc5eTzCRPACggV/Q vWWr8685K/KVMmMAw+UVG7w= =nfqj -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
野宮です. In the Message; Subject : [opensuse-ja] openSuSE10.2 KernelのUSB_DEVEICES Option Message-ID : <46623A67.4060703@lares.dti.ne.jp> Date & Time: Sun, 03 Jun 2007 12:49:59 +0900 [牧さん] == Kensaku Maki <sakaki@lares.dti.ne.jp> has written: 牧さん> 最近、openSUSE 10.2環境を再構築しました。 牧さん> そしてVMWare Workstation 5.5.4でiPodを使うため、 牧さん> いつもの様にkernelのRebuildを実施しようと思って 牧さん> /boot/config-2.6.18.8-0.3-default 牧さん> を調べてみると、 牧さん> CONFIG_USB_DEVICEFS=y 牧さん> となっていました。 VMWare Workstation 5.5.4 で ipod を使えるというのが不思議でした. 牧さん> しかし実際にデフォルトカーネルで起動しても 牧さん> /proc/bus/usb/devices 牧さん> が存在せず、例えばusbviewではエラーメッセージが表示されました。 これは,仕様のようです. 牧さん> どのようにすれば、CONFIG_USB_DEVICESを有効にできるのか、 牧さん> どなたかご存知ありませんでしょうか? CONFIG_USB_DEVICE は有効になっています. ところで,VMWare Workstation 上の Windows を使っている折,ipod を挿すと, host で使用中,といったメッセージが表れませんか? 小生は,VWware Workstation 6.0 上の Windows XP で使う前に,ターミナルで, masaru@linux:> umount /media/usbmem を実行することで,USBメモリーを問題なく使えています. 尤も,fatsb にエントリーを登録しておかないと,実行出来ませんが. --- 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。 しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。 一人の人間に二つは望めない。」 -- M. Crichton -- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (6)
-
ciel@pop.707.to
-
Kensaku Maki
-
Masaru Imai
-
Satoru Matsumoto
-
Yamanaka Yuu
-
野宮 賢 / NOMIYA Masaru