野宮です.
以前、opensuse ML で
http://download.opensuse.org/repositories/Kernel:/stable/standard/
の kernel をインストールした、という投稿を観、不味いんでは?、と感じた のですが、/proc/config.gz を調べたりして、現在は、構わないのでは、と思っ たりしています.
その延長で考えたところ、A という PC で openSUSE のシステムを構築し、 その PC の HDD を B をいう PC に換装しても構わなのでは?と思い、実際、
HP ENVY Phoenix 810-480jp
で組んだ openSUSE leap 15.1 の HDD を
HP Z4 G4 Workstation
に換装してテストしてみました.問題なく動作していると思えます.
この点、小生には何か思い違いがあるのでしょうか?
宜しくお願いします.
--- ┏━━┓彡 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
野宮です.
スミマセン.書き忘れていました.
In the Message;
Subject : [opensuse-ja] HDDの換装は不可? Message-ID : 87ftihh8x2.wl-nomiya@galaxy.dti.ne.jp Date & Time: Thu, 21 Nov 2019 18:32:09 +0900
[MN] == 野宮 賢 / NOMIYA Masaru nomiya@galaxy.dti.ne.jp has written:
[...] MN> HP ENVY Phoenix 810-480jp
CPU: Intel core i7-4790k Memory 48GB
[...] MN> HP Z4 G4 Workstation
CPU: Intel Xeon W-2102 Memory 64GB
で、HDD 接続形式は、何れも、SATA です.
--- ┏━━┓彡 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
武山です
に換装してテストしてみました.問題なく動作していると思えます.
この点、小生には何か思い違いがあるのでしょうか?
特に問題なく動作すると思います。
ただし、ネットワークまわりは MAC アドレスが変わってしまうので 設定方法によっては、設定し直しが必要だったり、 ゴミを削除しないといけないかもしれません。
On 2019/11/21 18:32, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
野宮です.
以前、opensuse ML で
http://download.opensuse.org/repositories/Kernel:/stable/standard/
の kernel をインストールした、という投稿を観、不味いんでは?、と感じた のですが、/proc/config.gz を調べたりして、現在は、構わないのでは、と思っ たりしています.
その延長で考えたところ、A という PC で openSUSE のシステムを構築し、 その PC の HDD を B をいう PC に換装しても構わなのでは?と思い、実際、
HP ENVY Phoenix 810-480jp
で組んだ openSUSE leap 15.1 の HDD を
HP Z4 G4 Workstation
に換装してテストしてみました.問題なく動作していると思えます.
この点、小生には何か思い違いがあるのでしょうか?
宜しくお願いします.
┏━━┓彡 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
野宮です.
In the Message;
Subject : [opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] HDDの換装は不可? Message-ID : 3285dde8-ee38-8fc2-1844-fdea9d99d529@gmail.com Date & Time: Fri, 22 Nov 2019 15:49:08 +0900
[FT] == Fuminobu TAKEYAMA f.takeyama.g@gmail.com has written:
FT> 武山です
MN>> に換装してテストしてみました.問題なく動作していると思えます. MN>> MN>> この点、小生には何か思い違いがあるのでしょうか?
FT> 特に問題なく動作すると思います。
そうですか...
本当のところ、「異論・反論・オブジェクション」を期待していました.
FT> ただし、ネットワークまわりは MAC アドレスが変わってしまうので FT> 設定方法によっては、設定し直しが必要だったり、 FT> ゴミを削除しないといけないかもしれません。
はい、PC を変えると NIC が変わるので、「ネットワークの設定し直し」が必 要です.
ここで、「ゴミ」というのは、何でしょうか?
宜しくお願いします.
--- ┏━━┓彡 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。 しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。 一人の人間に二つは望めない。」 -- M. Crichton --
On Fri, 22 Nov 2019 20:45:05 +0900 野宮 賢 / NOMIYA Masaru nomiya@galaxy.dti.ne.jp wrote:
FT> ただし、ネットワークまわりは MAC アドレスが変わってしまうので FT> 設定方法によっては、設定し直しが必要だったり、 FT> ゴミを削除しないといけないかもしれません。
はい、PC を変えると NIC が変わるので、「ネットワークの設定し直し」が必 要です.
ここで、「ゴミ」というのは、何でしょうか?
udevのルールファイル(/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules) ではないでしょうか。
このファイルには、現在接続されている、もしくは過去に接続したことのある ネットワークデバイスの設定が書かれています。
古いマシンから移設した場合、ここには古いマシンのネットワークデバイスが 書かれていますので、不要であればその行を削除したほうが良いと思います。
以上です。
野宮です.
In the Message;
Subject : Re: [opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] HDDの換装は不可? Message-ID : 20191123085144.7886cd6a164d4f5c6a5505c6@belbel.or.jp Date & Time: Sat, 23 Nov 2019 08:51:44 +0900
[YK] == Yasuhiko Kamata belphegor@belbel.or.jp has written:
YK> On Fri, 22 Nov 2019 20:45:05 +0900 YK> 野宮 賢 / NOMIYA Masaru nomiya@galaxy.dti.ne.jp wrote:
FT>>> ただし、ネットワークまわりは MAC アドレスが変わってしまうので FT>>> 設定方法によっては、設定し直しが必要だったり、 FT>>> ゴミを削除しないといけないかもしれません。
MN>> はい、PC を変えると NIC が変わるので、「ネットワークの設定し直し」が必 MN>> 要です.
MN>> ここで、「ゴミ」というのは、何でしょうか?
YK> udevのルールファイル(/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules) YK> ではないでしょうか。
YK> このファイルには、現在接続されている、もしくは過去に接続したことのある YK> ネットワークデバイスの設定が書かれています。
YK> 古いマシンから移設した場合、ここには古いマシンのネットワークデバイスが YK> 書かれていますので、不要であればその行を削除したほうが良いと思います。
確かにゴミですね. 早速削除しました.
どうも、有難うございます.
--- ┏━━┓彡 Masaru Nomiya mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ "Three young men died for Rationalization. Nevertheless, Margaret bloody Thatcher ALIVE!" 'Brassed Off'