[opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] KDE4.3のkonsoleとmanの日本語表示
今井です。 えーっとDMで来てたもので、 話を続けるのにちょっと困ってしまったのでここにぶらさげます。 koyamaさんより
今井 さん、ご返答ありがとうございます。
「サポートしていないマシン」の意味するところはなんでしょうか?
これなんですが、例えば CoreDuoの場合、インストール時に CPU2個を認識しますので、 cat /proc/cpuinfo した場合に、2つの情報が出ます。
同様に、クアッドコアにした場合、4つのCPUを認識する。 しかし、OpenSUSEでは2つまでのコアしかサポートしていないので、CPU搭載数がオーバー よって、インストールができない
みたいな感じで処理されるのかな、と考えたのです。 手元にクアッドコアを持ち合わせていないため、あくまで想像です。
回避方法としては、おそらくBIOSで、コア数を4から2へ下げる みたいな項目があれば それで回避できるのでしょうが、これだとちょっと寂しい・・・・・・・・ そこで、質問してみたのです。
CPUの候補は、 Intel Core 2 Quad や、Core i7-9XX シリーズです。
という内容だったのですけども、 openSUSEの場合、CPU2つまでなんていう制限無いはずです。 もし、その様な条件があるとすると、 私の手持ちの機材で Opteron(デュアルCPUのデュアルコア)、 Phenom(シングルCPUのクアッドコア) でまともに動かないという事になってしまいます。 で、一応蛇足ながら書いておくと カーネル等は複数CPUをサポートしている(使える)場合でも アプリケーションによっては複数CPUを活用できない場合が あります。 例えば VirtualBox 2.xを使って仮想環境を作ると、 デュアルCPU デュアルCPUのデュアルコア シングルCPUのクアッドコア であってもVirtualBox2.xの制限により CPU1個分のリソースしか利用できず、 複数CPUのメリットが活かせません。 複数CPU環境で仮想環境を構築する場合、 VirtualBox 3.xを使い、複数のCPUを割り当てした方が パフォーマンス的にも良い結果が得られるかも。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: mforce4@gmail.com (maimai@coral.ocn.ne.jp) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井さん、ご返答ありがとうございます。
openSUSEの場合、CPU2つまでなんていう制限無いはずです。 もし、その様な条件があるとすると、 私の手持ちの機材で Opteron(デュアルCPUのデュアルコア)、 Phenom(シングルCPUのクアッドコア) でまともに動かないという事になってしまいます。
そうだったんですか。私は、間違った情報を持っていたようです。 OpenSUSEは、cpu(コア)が2つまでサポート、それ以上のcpu(コア)を使いたいのであれば、商用版エンタープライズをつかえば可能と記憶していました。
で、一応蛇足ながら書いておくと カーネル等は複数CPUをサポートしている(使える)場合でも アプリケーションによっては複数CPUを活用できない場合が あります。
なるほど、
複数CPU環境で仮想環境を構築する場合、 VirtualBox 3.xを使い、複数のCPUを割り当てした方が パフォーマンス的にも良い結果が得られるかも。
情報ありがとうございます。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 2009年9月22日6:25 mlus <mlus@39596.com>:
そうだったんですか。私は、間違った情報を持っていたようです。 OpenSUSEは、cpu(コア)が2つまでサポート、それ以上のcpu(コア)を使いたいのであれば、商用版エンタープライズをつかえば可能と記憶していました。
Slot1のCeleron300A(333だったかな?)以来のIntel系 AtomN330+IONプラットホーム環境を現在64bit版を試用中ですが、 デュアルコアxHTで4つCPUがあることになっており、それぞれ個別に openSUSEからは認識しています。 購入したのはUnity取扱いのION 330BD (Blueray Discドライブ付き:但しBDは再生のみ) (商品説明サイトURL:http://www.unitycorp.co.jp/si/unity/valore/ion330bd/) でほぼminiITXのマザーボードとほぼ同じ大きさ、厚みはスリムドライブの厚み 4個分といったところでかなりコンパクトなものです。 ただ内蔵LAN、サウンドについてはEmobileの通信カード、USBスピーカを使って いる関係で、まだ未評価です。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: mforce4@gmail.com (maimai@coral.ocn.ne.jp) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井さん、ご返答ありがとうございます。
Slot1のCeleron300A(333だったかな?)以来のIntel系 AtomN330+IONプラットホーム環境を現在64bit版を試用中ですが、 デュアルコアxHTで4つCPUがあることになっており、それぞれ個別に openSUSEからは認識しています。
情報ありがとうございます。 そうですか、ハイパースレッドまで認識するのなら、安心です。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
はとちゃん@小江戸らぐです。 僕のAtomN330+945Gプラットホーム環境を32bitで常用していますが、 こちらもコア4として認識しています。 mlus さんは書きました:
今井さん、ご返答ありがとうございます。
Slot1のCeleron300A(333だったかな?)以来のIntel系 AtomN330+IONプラットホーム環境を現在64bit版を試用中ですが、 デュアルコアxHTで4つCPUがあることになっており、それぞれ個別に openSUSEからは認識しています。
情報ありがとうございます。 そうですか、ハイパースレッドまで認識するのなら、安心です。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (3)
-
Masaru Imai
-
mlus
-
はとちゃん