おかのです
■オープンソースカンファレンス Tokyo/Fall
9月7日(金), 8日(土) に明星大学日野キャンパスで開催されます。 https://www.ospn.jp/osc2012-fall/ # 今年の参加グループが多い気がするのは気のせい?
OSC東京には Doc-ja Archive Project として参加しますが、 Doc-ja のセミナーで openSUSE のことに関して武山さんに軽くしゃべっていただく予定です。 https://www.ospn.jp/osc2012-fall/modules/eguide/event.php?eid=32
武山さんに発表していただいたりして、 おかげさまでだいぶ盛り上がりました。 BoF の記録 (titanpad; 武山さんの資料へのリンクもあり) を http://titanpad.com/p9fN7Q4JwO に、翻訳カフェの記録 (togetter) を http://togetter.com/li/370162 に置きました。 来ていただいたりご意見いただいたりした皆様、ありがとうございました。 今回のBoFでは、 - web 翻訳ツールのホスティングサービスの比較 - プロジェクトメンバー間や、プロジェクト間での翻訳メモリの共有 - po 以外の形式で翻訳を管理しているところはどんなかんじか - Wiki ベースで翻訳をする場合の成果物の管理方法 などいくつか課題が出たりしまして、 このあたりの情報とか提案とかをお持ちの方がいらしたら、 情報提供等していただけるとありがたいです。 # 来年のOSC東京春で同様の BoF をおこなうことを検討しているほか、 # 11月の関西オープンソースでも BoF をやる予定なので、 # しゃべってくれる人を絶賛募集といいますか ## Arch が MediaWiki で翻訳してるのを思い出したので、きいてみると、 ## やはり人力管理とゆーことで。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org