At Tue, 20 Mar 2012 16:39:24 +0900, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
野宮です.
In the Message;
Subject : Re: [opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] /tmp でオープンソースの管理をするなっ!,ですか? Message-ID : <s5hsjh3u4kx.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Tue, 20 Mar 2012 08:14:22 +0100
[TI] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written:
rpmbuild --rebuild を実行した折のエラー・メッセージでググったら,ocaml 3.11.1 のバグで,3.12 にアップするように,という何処かのMLでのやり取り を観たのですが,どこだか覚えていません.m(_ _)m
TI> うーん、ocaml自体のビルドとごっちゃになっているような。
なんか,勘違いをされてませんか?
scilab 5.3.3 のビルドでは,ocaml が使用されるのですが,その途中,ocaml 絡みのエラーが発生し,ビルドが abort されたんです. で,エラーでググったら,ocaml 由来のバグだと解り,ocaml 3.12 にアップ デートた後,ビルドが通ったという話です.どこが ocaml のビルド自体の話 なんでしょうか?
いえ、そこで何でsrc.rpmの話が絡んでくるんだろう、という疑問なんです。 scilab-5.3.3って11.3で正式には提供されてないはずなんですが。 そのパッケージの野良ビルドが11.3のocamlで通らないのは分かりますが、非 正規のパッケージだからそんなものでテストもしてないわけですし、それをリ リース前にチェックしなければならない理由もないわけです。 もちろん、問題が生じるというのであれば、直すに越したことはないんですが、 それにはバグレポートを上げてQAを通して云々というプロセスが必要なんです。 MLやTwitterで文句を言ったら自動的に直るような画期的なシステムには、 まだ残念ながら到達していません。
TI>>> libtinfo.so.5はncurses-5.9のパッケージから含まれています。 TI>>> ということで、5.8系列は既に「古い」パッケージなんです。
と,言われましても,YaST2で見る限り,小生のものが最新バージョンと現れ ますが?
TI> 12.1用にリリースされているものでは、ですね。
それにしても,
http://download.opensuse.org/repositories/Base:/System/openSUSE_12.1/
にあるのが最新バージョンであんたのは古い,というのは,如何なもんでしょ うか?
は? Base:System は devel project、つまり開発版のパッケージの元となる レポジトリです。ですから、常に最新版のパッケージがあるわけです。 12.1はリリースされているものでは最新ですが、開発中のバージョンに比べたら 当然古いですよね?
TI> しかし、SUSEから正式に提供されている12.1用のパッケージでlibtinfo.so.* TI> を必要とするものは存在していません。 TI> ですから、非正規なパッケージの野良ビルドに関して文句を言われても…。
ん? では,
http://download.opensuse.org/distribution/12.1/repo/oss/suse/
にある libcaca0-0.99.beta17-8.1.2.x86_64.rpm は何なんですか? これは,libtinfo.so.5 を要求していますが?
どうやってチェックしましたか? こちらで見る限りそういったものは存在していませんが。 % rpm -qp libcaca0-0.99.beta17-8.1.2.x86_64.rpm --requires | grep tinfo おそらく、Packman由来のものとごちゃ混ぜになってるんじゃないですかね。
libcaca のバージョンは変わらず,マイナーバージョンのアップのみですが.
TI>>> つまり12.1オリジナルのlibcaca.src.rpmをrpmbuild --rebuildするとエラー TI>>> になる、というわけではないと?
いえ,そう何もかもセルフ・ビルドをしているわけではありません. こういう面では,出来るだけ手を抜きたい,というのが本音です.
TI> Packmanのパッケージをリビルドするのであれば、Packmanからlibcaca-devel TI> をインストールするというのはなしなんでしょうか…?
ですから,libcaca をビルドしたことはない,と申し上げているのです.
# licaca は openSUSE と Packman の両者から提供されてますね?
ということは、要するにPackmanのlibcacaのパッケージングの問題なわけです。 PackmanはSUSEのパッケージとは直接関係なく、独自のビルドシステムで 構築されているものです。ですから、Packmanのパッケージングの不備は、 Packmanの方で対処すべき話です。 つまり、文句を言う対象が間違ってますよ、ということで。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org