こんにちは。 日本openSUSEユーザ会の冬空風です。
12月5日(土)の日本openSUSEユーザ会の勉強会について 参加者を募集します!!
この勉強会とは、 東京で行われる10人程度の小さな勉強会です。 Linux関連を中心に知識のシェアする場となることを目指しています。
今回の企画はちょっと時期的に遅くなってしまいましたが・・ 「みんなでopenSUSE 11.2をインストールしよう!」 というものです。
内容は、参加者みんなでDVDにイメージを焼いたものを持ちよって、 インストールをするというものです。
イメージの焼き方がわからない機器がないという場合は 早めにメールしていただければこちらで用意いたします!
11.2をまだインストールしていない方は・・ この際にインストールしてみてはいかがでしょうか?
IRCチャンネルは Freenodeの#opensuse-jaにてログインしつつ作業致します。
もしよろしかったら是非是非ご参加ください。
詳細は以下です。 勉強会の詳細 http://wiki.geeko.jp/index.php?openSUSE%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A2009%E5%B9...
◆日程 12月5日(土)13:30〜17:00(予定)
◆ショートセミナ−
いつも通りLT、ショートセミナー等 募集いたします!
予定
◆場所 東京 大久保 今回は関東ITソフトウェア健保会館の大久保会議室 地下一階B室です。 http://www.its-kenpo.or.jp/restaurant/okubo_kaigisitu/index.html (比較的遅いネットおよびプロジェクタ有)
◆参加費 今回は、部屋代を参加者で出し合う形になります。 500円を予定しています。
◆持参 インストールする先のPC openSUSE 11.2のDVD(作成できない方は前もって言っていただければこちらで作成 します。) ※インストールしたくないけど、雰囲気だけ参加したいという場合は、持参しな くてもかまいません
◆発表者参加申し込み方法および発表者以外参加者、参加申し込み方法 勉強会で発表してくださる方は以下のOSPNのスレッドか このメーリングリスト(opensuse-ja@opensuse.org)もしくは ユーザ会メーリングリスト(opensuse-ug-bounces@list.ospn.jp)もしくは 冬空風宛(cyousemi@yahoo.co.jp)
まで返信よろしくお願いします。
もしよろしかったら是非是非ご参加ください。 ------- おまけ: 勉強会の過去ログ等はこちらでご確認ください!
日本openSUSEユーザ会Wiki http://wiki.geeko.jp/index.php?openSUSE%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A
日本openSUSEユーザ会とは openSUSEコミュニティのローカルユーザグループ(LUG)の1つです。 勉強会とかOSCとかその辺が活動の中心です。
勉強会の要望等は以下によろしくお願いします。 日本openSUSEユーザ会メーリングリスト ↓↓ http://list.ospn.jp/mailman/listinfo/opensuse-ug
-------------------------------------- What is your No.1 Entertainment of 2009? -Yahoo! JAPAN Net BANZUKE 2009 http://pr.mail.yahoo.co.jp/banzuke/