
19 Sep
2003
19 Sep
'03
14:55
今井です。 RH 9.0用dpkeyservを組み込むと9.0Beta3でも動作することをこちらでも確認し ました。(但しkinput2仕様なのでxwnmoは使ってませんが) しかもこのrpmって公開直後にダウンロードしててそのままなぜかほったらかし になってました....。 SuSEのWebサイトも構成が変わってまた配置とか覚え直す必要が....。 ちなみにこのメイルはWnn7+kinput2使って入力してます。 これでまたWnn7+kinput2に戻る事ができました。 Kimizuka Tomokazu wrote:
君塚です。HPリニューアルしてますね。
Wnn7 Personalを手に入れてもSuSE 8.2では動かない可能性ありますが、ATOK (Linux用)ならOKみたいですね。
RedHat9専用版のdpkeyserv(dpkey7-1.01-1rh90.i386.rpm)を導入すれば、8.2以上 (9.0beta3)でもWnn7が使えるのを確認しました。RH専用とはなっているものの、 SuSE上で使っても、何ら支障はみられません。実質的にglibc-2.3.2用のパッケージ といえるでしょう。
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~