野宮です. In the Message; Subject : Re: [OT] Re: [opensuse-ja] 本MLで流れたメイルの内容がそのまま貼り付けられているウェブサイトが....。 Message-ID : <200707132332.59172.maimai@coral.ocn.ne.jp> Date & Time: Fri, 13 Jul 2007 23:32:58 +0900 [今井さん] == Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> has written: 今井さん> うーん多分こういうのってFAQと同じで同じような事が繰り返し起こる様 今井さん> な気がします。 今井さん> なので、予防策みたいなことももある程度しておかないとダメなんじゃな 今井さん> いのかなと。 無理だと思います. サイト運営会社に電話する前に調べたのですが,Opensuse は, メーリングリストの公開・複製・再配布に関する決定には, Project Vine が一 切の権利 をもつということを御了承お願いします。 といったことを何処にも謳っておらず,従って,どのように公開しようとも不法性 は無い,ということになると思いますが.例の公開にせよ,たまたまサイト運営会 社の利用規則に抵触していたから閉鎖に至ったわけですし. この公開権といったものがどうなのか,色々調べてみましたが,外国の ML では一 切権利主張をしていない,ということに驚いています. 近隣関係の法的紛争が最も多い国として知られているドイツの ML でさえ,です. 我々自身,ML への POST は公開されるものだと思い込んでいますが,これに関して も, このメーリングリストに投稿された記事は、 検索サービス等で外部に公開される ことを ご了解ください。 といった但書きがありませんね? どうも,日本と欧米では ML に関する考え方が根本的に違うようです... お教え下さい > Iwai さん 今井さん> まあSUSE関連のブログとか見てると人に聞くこともなく、自分の考えだけで 今井さん> 自己完結してる方とか居られるわけで、例えばインストールソース、リポジ 今井さん> トリについて設定先とか知らないがためにパッケージであれが無い、これが 今井さん> 無いからSUSEはダメとか断定して書いてあったり....。 う〜む,これ,今のトレンドになってしまってますね. 某 OSS の ML で,開発者の方が「たまたま観たブログに書かれてあったバグを修正 したものをリリースします」とアナウンスされ,「ML に上げて呉れれば良いものを」 と嘆かれましたら,他の OSS の開発者の方も「ML に上げないでブログに書かれる のが多い」,「どうせブログに書くならちゃんと使い込んでから書いて欲しい」と, 相槌を打たれていました. と,いうこともあって,日本の OSS ML は,どれも POST が激減する一方の状態に 陥っています. --- 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。 しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。 一人の人間に二つは望めない。」 -- M. Crichton -- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org