
武山@IRC 途中で寝落ちしましたです Good job です
自分の文章力・英語力の無さが情けないです。 もし心配でしたら、あまり英語は上手では無いですが、私とか、 他の人が事前にチェックとかできると思いますよ。
# そうすると、英語力が上がります。 Fuminobu TAKEYAMA (2014/06/15 13:57), 1xx wrote:
2014年6月13日 22:06 1xx <itsango@gmail.com>:
2014年6月13日 17:31 Satoru Matsumoto <helios_reds@gmx.net>:
標準リポジトリに入れて欲しい…ということになると、まずは Factory に突っ込 んでもらうことが先決になりますので、手っ取り早い方法としては opensuse-factory ML 宛にリクエストを送ってみるとか、#opensuse-factory IRC チャンネルに入って打診してみるとかでしょうかね…。
opensuse-factory MLに投げる方向で考えたいと思います。
例えばetckeeperのメンテナさんはおそらくintruder73さんだと思うのですが、 一人に連絡するよりみんなで情報を共有した方が良いと思うので MLにそのような文面で書いてみます。 intruder73さんや.changesファイルに署名した方々にはCcで送るつもりです。
https://build.opensuse.org/package/show?project=home%3Aintruder73&package=et... https://build.opensuse.org/user/show/intruder73
etckeeperについてrequestを出してみました。 http://lists.opensuse.org/opensuse-factory/2014-06/msg00068.html
自分の文章力・英語力の無さが情けないです。
つづいてcups-pdfについてrequestを書きます。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org