ユーザ会の冬空風です。 勉強会おつかれさまでした。 発表してくださった方、 参加してくださった方、 全面的に用意してくださったゆーいちさん 場所を貸していただいたびぎねっとさん 有難うございました。 内容 ショートセミナー http://wiki.livedoor.jp/opensuse/d/%ca%d9%b6%af%b2%f12009%c7%af4%b7%ee
ゆーいちさん、横田さん よろしければWIKIに資料UPor資料へのリンクよろしくお願いします!
● 翻訳なんてツールと勘、そして挫折(何 実際に翻訳のデモをおこない紹介。皆公式WIKIを翻訳しよう! http://ja.opensuse.org/ 翻訳する際は、日本語化チームを参考に http://ja.opensuse.org/日本語化チーム Cross Translationが便利 http://sukimania.ddo.jp/trans/trans.php ● KNOPPIX/Math2009版 デモ デモ中心に、KNOPPIX/Mathの面白さを紹介。 数式の図を快適に拡大縮小、アニメ化されていました。 ● Prolog を猛烈に語ってみる Prologの入門的なことから、 Prologの計算しかたの仕組みとか。 Lispとの対比も。 詳しくはまとめwiki↑のパワポ参照。 いまさら他人に聞けない Q & A 大会 ● 気楽に縦書きをする方法は? ● GrabでMBR以外に入れるときopenSUSEの挙動について 参加者 9人 ■勉強会とかユーザ会とかコミュニティ系、その辺の反省とか ・公式WIKIの翻訳は、誰でも翻訳していい事を告知すればやりたい人は多そう。 今のところ勝手に翻訳して怒る人はいなさそうだよという事 ・ustは、ゴタゴタしたものの、後半は落ち着き、このアプローチは良かった ・勉強会は楽しめた人が多かった!なんとかして続けたいね。 メモ不十分で内容が、詳細にかけずすみません。 こんな感じでしたー。 -------------------------------------- Power up the Internet with Yahoo! Toolbar. http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org