[opensuse-ja] openSUSE 13.2 で音が出なかった
18 Apr
2015
18 Apr
'15
14:08
一応うまくいったので、情報共有と言うことで。 新しいPCでopenSUSE13.2をインストールし、音を出そうとしたらうまくでませんでした。 調べて見ると、intel HD audio カードは、openSUSEでは2つのサウンドボードがあるように 見え、1つはSPDIF、もう1つはアナログ、というように認識されるみたいです。 SPDIFの方がチャンネル0なので通常のアナログ系では音が出なかったみたいです。 一応 https://ja.opensuse.org/SDB:Intel-HDA%E3%81%A7%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3... に対応方法は書いてあるのですが、YaSTでカードの自動認識をしても うまくいかず。次にSPDIFのインタフェースの方を無視してもだめ。 alsamixorをコンソールで起動してもSPDIFが優先して表示されます。 結局Archlinux の https://archlinuxjp.kusakata.com/wiki/Advanced_Linux_Sound_Architecture?rdfr... の3.1.2節 他の方法に書いてある /etc/asound.conf を作る事でうまくいきました。 ribbon -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
3547
Age (days ago)
3547
Last active (days ago)
0 comments
1 participants
participants (1)
-
User Ribbon