Hammmerfall HDSP9632が鳴らない
野宮です。 標記のものが届きましたので、セットし、Sound Cardの変更もしました(init 3で)。 ところが、音が全く出ません(Dual BootのWinXPでは問題無く音が出ます)。 Muteになっているのか?、とalsamixerを実行しますと、 # alsamixer No mixer elems found と出ます。alsaconf もやってみましたが、現象に変化ありません。 SUSEに起動時に電源の入る音、Shutdwon時に電源の切れる音が聴えますので、設定 の問題では?、と思ったりしています。 対処方をお教え戴ければ幸です。 尚、環境は、SUSE 9.3 ProJ で、インストール済のalsa関連のファイルは、 alsa-docs-1.0.8-17 alsa-devel-1.0.9-9.1 alsa-tools-1.0.8-4 alsa-1.0.9-9.1 alsa-driver-0.9.0.cvs20020913-0 alsa-firmware-1.0.8-5 です。 --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
今井です。 Friday 23 December 2005 15:12、野宮 賢 / NOMIYA Masaru さんは書きました:
標記のものが届きましたので、セットし、Sound Cardの変更もしました(init 3で)。 ところが、音が全く出ません(Dual BootのWinXPでは問題無く音が出ます)。
SUSEに起動時に電源の入る音、Shutdwon時に電源の切れる音が聴えますので、設定 の問題では?、と思ったりしています。
状況を掴み兼ねてるのですが、 「音が鳴らない」 のと 「起動時に電源の入る音、shutdown時に電源の切れる音が聴こえる」 というのは矛盾していませんか? その辺り説明して頂けるとありがたいのですが。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野宮です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <200512231957.37549.maimai@coral.ocn.ne.jp> Date & Time: Fri, 23 Dec 2005 19:57:37 +0900 [今井さん] == Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> has written: 今井さん> 今井です。 ども、です、 今井さん> 状況を掴み兼ねてるのですが、 今井さん> 「音が鳴らない」 今井さん> のと 今井さん> 「起動時に電源の入る音、shutdown時に電源の切れる音が聴こえる」 今井さん> というのは矛盾していませんか? なるほど。 「起動時に電源の入る音、shutdown時に電源の切れる音が聴こえる」というのは、 電源が入ったり切れたりする時の ブチッ という音です。 音が出ないというのは、Sound Card を入れ替えた時、テスト・サウンドを鳴らそう としてもならない、とか、音楽CDを再生してもイコライザーが動作するのみで音楽 が鳴らない、とか、Web 上の動画ニュースを見ても無声動画になるといったことで す。ヴォリュームが0に固定されたままにもみえるのですがよく解りません..... それと、alsamixer は起動するようになりました。何故?、だかは解らずにいます ^^;; --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
今井です。 Friday 23 December 2005 20:13、野宮 賢 / NOMIYA Masaru さんは書きました:
野宮です。
In the Message;
Subject : Re: [suse-linux-ja] Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <200512231957.37549.maimai@coral.ocn.ne.jp> Date & Time: Fri, 23 Dec 2005 19:57:37 +0900
[今井さん] == Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> has written:
今井さん> 今井です。
ども、です、
今井さん> 状況を掴み兼ねてるのですが、
今井さん> 「音が鳴らない」
今井さん> のと
今井さん> 「起動時に電源の入る音、shutdown時に電源の切れる音が聴こえる」
今井さん> というのは矛盾していませんか?
なるほど。
「起動時に電源の入る音、shutdown時に電源の切れる音が聴こえる」というのは、 電源が入ったり切れたりする時の ブチッ という音です。 音が出ないというのは、Sound Card を入れ替えた時、テスト・サウンドを鳴らそう としてもならない、とか、音楽CDを再生してもイコライザーが動作するのみで音楽 が鳴らない、とか、Web 上の動画ニュースを見ても無声動画になるといったことで す。ヴォリュームが0に固定されたままにもみえるのですがよく解りません.....
PCI IDが違うために組み込まれてない場合とかありえます。 alsaconfでやった時はサウンドカードの検出されましたか? lsmodで組み込み済みモジュール表示させて当該モジュールの組み込みはOKですか? alsamixerでボリュームが0もしくはMute状態になっていませんか? それと9.3だったかでmodprobe.d/にサウンド関連の以前の設定が残ってしまうのが あったと思いますが....。 違ったかな...。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
音が出ないというのは、Sound Card を入れ替えた時、テスト・サウンドを鳴らそう としてもならない、とか、音楽CDを再生してもイコライザーが動作するのみで音楽 が鳴らない、とか、Web 上の動画ニュースを見ても無声動画になるといったことで す。ヴォリュームが0に固定されたままにもみえるのですがよく解りません.....
それと、alsamixer は起動するようになりました。
…ということなら、先ほど送ったメールに書いたFirmware関連の問題ではないか もしれませんね。 単に音が出ない、ということだとしたら、念のため $ ls -l /dev/mixer してみてパーミッションを確認してみてください。 runlevel 3 で起動していると、/dev/mixer は /dev/mixer0 のシンボリックリ ンクになっていて、/dev/mixer0 のパーミッションが crw-rw---- 1 root audio となっているため、YaSTでデフォルトのまま登録したユーザーだとアクセスでき なくなっていたりします。その場合の回避策は、 ・runlevel 5 で起動するようにする ・ユーザーを audio グループに登録する …といった方法になるかと思います。 # 外しているかもしれませんが…。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.2 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with Mozilla - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFDq+fDXnHIfHE6+z0RAjLPAKCTy+dmFGvZl/kXVi9HEulb4z4d7QCfddHA Zh9VdtJ357o9DeSuF8+ok4Y= =xiGc -----END PGP SIGNATURE-----
今井です。 Friday 23 December 2005 21:04、Satoru Matsumoto さんは書きました:
…ということなら、先ほど送ったメールに書いたFirmware関連の問題ではないか もしれませんね。
単に音が出ない、ということだとしたら、念のため $ ls -l /dev/mixer してみてパーミッションを確認してみてください。
runlevel 3 で起動していると、/dev/mixer は /dev/mixer0 のシンボリックリ ンクになっていて、/dev/mixer0 のパーミッションが crw-rw---- 1 root audio となっているため、YaSTでデフォルトのまま登録したユーザーだとアクセスでき なくなっていたりします。その場合の回避策は、 ・runlevel 5 で起動するようにする ・ユーザーを audio グループに登録する …といった方法になるかと思います。
私の場合runlevel5でしか運用してないので、 runlevel3からX起動する様な場合にそういえばそんな事もありましたね....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 こんばんわ、松本です。 正直言って良く分かってはいないのですが、以下のような情報がヒットしました ので御報告まで。 http://www.mail-archive.com/alsa-user@lists.sourceforge.net/msg13544.html この例だと、どうやらFirmwareのバージョンが関係しているみたいなんですが、 いかがでしょうか? 今は9.3環境が手元になく、9.2と10.0で見てみたところ、 (/usr/src/linux-VER-REL/sound/pci/rme9652/hdsp.c です) どちらも同じソースのようでした。 ソースの中に static int hdsp_playback_to_output_key (hdsp_t *hdsp, int in, int out) { switch (hdsp->firmware_rev) { case 0xa: return (64 * out) + (32 + (in)); case 0x96: case 0x97: return (32 * out) + (16 + (in)); default: return (52 * out) + (26 + (in)); } } …という箇所があり、Firmwareのバージョンが 0x97 よりも新しいと問題が起こ る可能性がある、ということなんじゃないかと思うんですがどうでしょうか? # ほとんどIwaiさん宛ての問いかけですね。 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
野宮です。
標記のものが届きましたので、セットし、Sound Cardの変更もしました(init 3で)。 ところが、音が全く出ません(Dual BootのWinXPでは問題無く音が出ます)。 Muteになっているのか?、とalsamixerを実行しますと、
# alsamixer No mixer elems found
と出ます。alsaconf もやってみましたが、現象に変化ありません。 SUSEに起動時に電源の入る音、Shutdwon時に電源の切れる音が聴えますので、設定 の問題では?、と思ったりしています。
対処方をお教え戴ければ幸です。
尚、環境は、SUSE 9.3 ProJ で、インストール済のalsa関連のファイルは、
alsa-docs-1.0.8-17 alsa-devel-1.0.9-9.1 alsa-tools-1.0.8-4 alsa-1.0.9-9.1 alsa-driver-0.9.0.cvs20020913-0 alsa-firmware-1.0.8-5
です。
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.2 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with Mozilla - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFDq+K2XnHIfHE6+z0RAtVrAKCdnloCBVWdC0ca7SAvWWPUYUOEcgCdEGTM 5TioxQsaHn2yxxYrKv9TXOk= =CSWA -----END PGP SIGNATURE-----
At Fri, 23 Dec 2005 20:42:47 +0900, Satoru Matsumoto wrote:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
こんばんわ、松本です。
正直言って良く分かってはいないのですが、以下のような情報がヒットしました ので御報告まで。
http://www.mail-archive.com/alsa-user@lists.sourceforge.net/msg13544.html
この例だと、どうやらFirmwareのバージョンが関係しているみたいなんですが、 いかがでしょうか? 今は9.3環境が手元になく、9.2と10.0で見てみたところ、 (/usr/src/linux-VER-REL/sound/pci/rme9652/hdsp.c です) どちらも同じソースのようでした。
ソースの中に
static int hdsp_playback_to_output_key (hdsp_t *hdsp, int in, int out) { switch (hdsp->firmware_rev) { case 0xa: return (64 * out) + (32 + (in)); case 0x96: case 0x97: return (32 * out) + (16 + (in)); default: return (52 * out) + (26 + (in)); } }
…という箇所があり、Firmwareのバージョンが 0x97 よりも新しいと問題が起こ る可能性がある、ということなんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
# ほとんどIwaiさん宛ての問いかけですね。
そうですね、HDSP でも新しいのは古いドライバだと跳ねられる可能性があり ます。また、snd-hdsp ドライバに firmware loading 周りにバグがあって、 うまく初期化できない、というのもありました。(すみません、どの版だった かは既に記憶の彼方です。) alsamixer が起動できなかったのは、 A) /dev/snd/* のパーミッションが user 向けに変更されていない B) firmware が正しくロードされなかった の二つが考えられます。 前者は /dev/snd/* のファイルを ls すれば分かります。通常は、display manager からログインすると、PAM/resmgr で適切なパーミッションに自動的 に変更されるのですが、init 3 の場合はそういう訳にはいかないため、ユー ザを audio グループに含める必要があります。 後者は、 B1) ドライバのバグ B2) firmware ファイルが正しくインストールされていない、もしくは古い などが考えられます。この場合であれば、ALSA の最新版を手動インストール することをお薦めします。 あと、alsa-tools-gui パッケージをインストールされましたか? この中に HDSP 用のいくつかの GUI プログラムが含まれています。 HDSP ドライバはいくつかの設定が非標準的にコーディングされていて、 alsactl で以前の状態に戻すことができないため、ボリュームの設定など hdspconf を起動する必要があります。さらに細かい設定は hdspmixer を実行 してください。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org
野宮です。 どうも、難し過ぎるカードを買ったみたい。^^;; ともあれ、みなさん、アドヴァイスを有難うございます。m(_ _)m In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <s5hwthwvw3x.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Fri, 23 Dec 2005 13:25:22 +0100 [Iwaiさん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written: Iwaiさん> A) /dev/snd/* のパーミッションが user 向けに変更されていない Iwaiさん> B) firmware が正しくロードされなかった Iwaiさん> の二つが考えられます。 Aです。 Iwaiさん> 後者は、 Iwaiさん> B1) ドライバのバグ Iwaiさん> B2) firmware ファイルが正しくインストールされていない、もしくは古い Iwaiさん> などが考えられます。この場合であれば、ALSA の最新版を手動インストール Iwaiさん> することをお薦めします。 書き忘れましたが、ALSA 1.0.10 を使っています。つまり、入れましたのは、 alsa-driver-1.0.10.tar.gz alsa-lib-1.0.10.tar.gz alsa-utils-1.0.10.tar.gz の三つです。 Iwaiさん> あと、alsa-tools-gui パッケージをインストールされましたか? Iwaiさん> この中に HDSP 用のいくつかの GUI プログラムが含まれています。 そうでしたか。 Iwaiさん> HDSP ドライバはいくつかの設定が非標準的にコーディングされていて、 Iwaiさん> alsactl で以前の状態に戻すことができないため、ボリュームの設定など Iwaiさん> hdspconf を起動する必要があります。さらに細かい設定は hdspmixer を実行 Iwaiさん> してください。 これで鳴りました。が、 1. 左チャンネルからしか音がでない 2. 音が変。日経ブロードバンドニュースの女性アナの声が野太い男の声です。 3. 音楽CDを再生しても音が出ない 4. DVDの再生では、ノイズが乗り、出演者の声がこれまた野太い男の声 です。(T_T) どうも、hdspmixer以前の問題を抱えているようで.... --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp "Bill! You married with Computers. Not with Me!" "No..., with money."
At Fri, 23 Dec 2005 22:14:33 +0900, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
1. 左チャンネルからしか音がでない 2. 音が変。日経ブロードバンドニュースの女性アナの声が野太い男の声です。 3. 音楽CDを再生しても音が出ない 4. DVDの再生では、ノイズが乗り、出演者の声がこれまた野太い男の声
1, 2, 4 はミキサーの設定 (DA Gain, AD Gain など) または入出力ケーブル などの問題かと。 3 は CDDA 経由で再生する必要があると思われます。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org
野宮です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <s5hslsjx63m.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Fri, 23 Dec 2005 15:04:13 +0100 [Iwaiさん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written: 小生> > 1. 左チャンネルからしか音がでない 小生> > 2. 音が変。日経ブロードバンドニュースの女性アナの声が野太い男の声です。 小生> > 3. 音楽CDを再生しても音が出ない 小生> > 4. DVDの再生では、ノイズが乗り、出演者の声がこれまた野太い男の声 Iwaiさん> 1, 2, 4 はミキサーの設定 (DA Gain, AD Gain など) または入出力ケーブル Iwaiさん> などの問題かと。 1だけはまともになりました。 hdspmixerをどう触っても駄目なんで、ケーブルでしょうか? でも、WinXPでは問題ないのですが? Iwaiさん> 3 は CDDA 経由で再生する必要があると思われます。 これがよく解らずにいます。 CD-ROM Drive と SOund Card をケーブルで結ぶ必要は無いとのことですが、この場 合、CDDA 経由の再生はどのようにすれば良いのでしょうか? って、DVDは、画像と一緒に音声が出ますが.... --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
At Fri, 23 Dec 2005 23:32:15 +0900, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
野宮です。
In the Message;
Subject : Re: [suse-linux-ja] Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <s5hslsjx63m.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Fri, 23 Dec 2005 15:04:13 +0100
[Iwaiさん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written:
小生> > 1. 左チャンネルからしか音がでない 小生> > 2. 音が変。日経ブロードバンドニュースの女性アナの声が野太い男の声です。 小生> > 3. 音楽CDを再生しても音が出ない 小生> > 4. DVDの再生では、ノイズが乗り、出演者の声がこれまた野太い男の声
Iwaiさん> 1, 2, 4 はミキサーの設定 (DA Gain, AD Gain など) または入出力ケーブル Iwaiさん> などの問題かと。
1だけはまともになりました。 hdspmixerをどう触っても駄目なんで、ケーブルでしょうか? でも、WinXPでは問題ないのですが?
WinXP でそのままの状態で大丈夫ならば、どこか他の設定だと思われます。 もしくは、ソフト側の問題かも。HDSP は 32bit フォーマット「のみ」対応し ているので、その変換がうまくいっていないとか。
Iwaiさん> 3 は CDDA 経由で再生する必要があると思われます。
これがよく解らずにいます。 CD-ROM Drive と SOund Card をケーブルで結ぶ必要は無いとのことですが、この場 合、CDDA 経由の再生はどのようにすれば良いのでしょうか?
CDDA に対応している CD プレイヤーアプリケーションを使ってください。 KsCD は対応していません。
って、DVDは、画像と一緒に音声が出ますが....
DVD は元々デジタルだけですからね。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org
野宮です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <s5hr783x3ox.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Fri, 23 Dec 2005 15:56:14 +0100 [Iwaiさん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written: Iwaiさん> WinXP でそのままの状態で大丈夫ならば、どこか他の設定だと思われます。 Iwaiさん> もしくは、ソフト側の問題かも。HDSP は 32bit フォーマット「のみ」対応し Iwaiさん> ているので、その変換がうまくいっていないとか。 思い出しました。つまり、画像や音声のが2分の1、若しくは3分の1倍速で再生され ているという状態です。 どこかで経験した現象だなぁ、と思いつつも、なかなか思い出せず、ふとオープン リール・テープデッキのことに思い当たったという次第です。 --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「ゲームに関わっている人たちは、子どものために家にはけっしてゲーム機は 置かない、ということで・・・・・。 それなら、どうしてそんなものを作るんでしょうね。 」 -- 三沢直子 --
今井です。 金曜日 23 12月 2005 23:32、野宮 賢 / NOMIYA Masaru さんは書きました:
これがよく解らずにいます。 CD-ROM Drive と SOund Card をケーブルで結ぶ必要は無いとのことですが、この場 合、CDDA 経由の再生はどのようにすれば良いのでしょうか? って、DVDは、画像と一緒に音声が出ますが....
cdda2wavとか使ってHDD上にwav、oggデータにしてしまうという手もあるかと。 私の場合、自分で保有しているCDに限ってそうしてます。 いちいちCDを交換するのが面倒臭いというのもあります。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野宮です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <200512240157.54249.maimai@coral.ocn.ne.jp> Date & Time: Sat, 24 Dec 2005 01:57:54 +0900 [今井さん] == Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> has written: 今井さん> cdda2wavとか使ってHDD上にwav、oggデータにしてしまうという手もあるかと。 今井さん> 私の場合、自分で保有しているCDに限ってそうしてます。 今井さん> いちいちCDを交換するのが面倒臭いというのもあります。 いえ、それ以前なんです。 どうやっても低く、間延びした音でしか再生されないんです。(T_T) 今は元の DMAN PCI に戻しました。 それにしましても、WinXP で再生した折には驚きました。パソコン・スピーカーの 貧弱さがもろ現れ、これは、本来のスピーカーで再生すべきカードだなぁ、と思い ました。 そのうち、SUSE English ML で訊いてみます。 --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。 しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。 一人の人間に二つは望めない。」 -- M. Crichton --
野宮です。 総括です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <s5hwthwvw3x.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Fri, 23 Dec 2005 13:25:22 +0100 [Iwaiさん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written: 松本さん> > この例だと、どうやらFirmwareのバージョンが関係しているみたいなんですが、 松本さん> > いかがでしょうか? どうもそのようです。 手許にあるカードのFirmwareは、152、つまり、0x98 で、このFirmwareの違いが問 題の根源のように思われます。 松本さん> > (/usr/src/linux-VER-REL/sound/pci/rme9652/hdsp.c です) 松本さん> > どちらも同じソースのようでした。 松本さん> > 松本さん> > ソースの中に 松本さん> > 松本さん> > static int hdsp_playback_to_output_key (hdsp_t *hdsp, int in, int out) 松本さん> > { 松本さん> > switch (hdsp->firmware_rev) { 松本さん> > case 0xa: 松本さん> > return (64 * out) + (32 + (in)); 松本さん> > case 0x96: 松本さん> > case 0x97: 松本さん> > return (32 * out) + (16 + (in)); 松本さん> > default: 松本さん> > return (52 * out) + (26 + (in)); 松本さん> > } 松本さん> > } 松本さん> > 松本さん> > …という箇所があり、Firmwareのバージョンが 0x97 よりも新しいと問題が起こ 松本さん> > る可能性がある、ということなんじゃないかと思うんですがどうでしょうか? alsa-driver-1.0.10.tar.gzのソースを static int hdsp_playback_to_output_key (hdsp_t *hdsp, int in, int out) { switch (hdsp->firmware_rev) { case 0xa: return (64 * out) + (32 + (in)); case 0x96: case 0x97: case 0x98: return (32 * out) + (16 + (in)); default: return (52 * out) + (26 + (in)); } } と書き換えたりしました(もう一カ所同じような部分があり、そこも変更しました) が、現象に変化ありませんでした。やってみて、全然関係ないようにさえ思えまし た。 どうも、44.1KHZのデータを8KHz位(?) に変換して再生しているように思われます。 そうは言うものの、動画再生に於て、おかしな音声に同期して画像が再生されるの が不思議でなりません(Flash Player、MPlayer)。 Iwaiさん> HDSP ドライバはいくつかの設定が非標準的にコーディングされていて、 Iwaiさん> alsactl で以前の状態に戻すことができないため、ボリュームの設定など Iwaiさん> hdspconf を起動する必要があります。さらに細かい設定は hdspmixer を実行 Iwaiさん> してください。 これですが、hdspconf ではボリュームの調節が出来ません。つまり、ボリューム調 節に該当する部分が無く、スピーカーの方でボリュームを調節するしか手がありま せんでした。 また、hdspmixer での調節は、ボリュームの微調整に止まるものです。 ともあれ、Net で調べてもみましたが、Firmware 0x98 では何の情報も得られませ んでした。 --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
野宮です。 In the Message; Subject : [suse-linux-ja] Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない Message-ID : <878xu950ye.wl%nomiyac360@mg.point.ne.jp> Date & Time: Sun, 25 Dec 2005 12:07:21 +0900 [小生] == 野宮 賢 / NOMIYA Masaru <nomiyac360@mg.point.ne.jp> has written: 松本さん> > この例だと、どうやらFirmwareのバージョンが関係しているみたいなんですが、 松本さん> > いかがでしょうか? 小生> どうもそのようです。 小生> 手許にあるカードのFirmwareは、152、つまり、0x98 で、このFirmwareの違いが問 小生> 題の根源のように思われます。 松本さん、ビンゴ!でした。 つまり、HDSP9632 に恐る恐る firmware 151 (0x97) を入れました。 すると、日経ニュース(Flashに拠る配信)や、音楽CDを問題無く再生出来るようにな りました。 v(^o^)と思いきや、MPlayer (1.0pre7try2) でDVDを再生しますと、音がブツブツ切 れます。(T_T) 色々やりましたところ、MPLayer を使う場合(動画の再生やpluginと しての利用)にはこの現象が必ず発生します。 MPlayerは、Sound Driver に oss を指定しなければならず、 alsa-oss-1.0.10.tar.gz を入れてみましたが、現象に変化無し..... ネットでサーチを掛けましたが、このような報告が見当たりませんでした。 な、何だろう.... (_ _? ともあれ、HDSP9632 の firmware が 0x98 になったのはこの12/15からとのことで すので、お手隙の折にでもご対応をお願いします。m(_ _)m > Iwaiさん --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。 しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。 一人の人間に二つは望めない。」 -- M. Crichton --
今井です。 Sunday 25 December 2005 22:15、野宮 賢 / NOMIYA Masaru さんは書きました:
松本さん、ビンゴ!でした。 つまり、HDSP9632 に恐る恐る firmware 151 (0x97) を入れました。 すると、日経ニュース(Flashに拠る配信)や、音楽CDを問題無く再生出来るようにな りました。 v(^o^)と思いきや、MPlayer (1.0pre7try2) でDVDを再生しますと、音がブツブツ切 れます。(T_T) 色々やりましたところ、MPLayer を使う場合(動画の再生やpluginと しての利用)にはこの現象が必ず発生します。
MPlayerは、Sound Driver に oss を指定しなければならず、
alsa-oss-1.0.10.tar.gz
を入れてみましたが、現象に変化無し..... ネットでサーチを掛けましたが、このような報告が見当たりませんでした。 な、何だろう.... (_ _?
ともあれ、HDSP9632 の firmware が 0x98 になったのはこの12/15からとのことで すので、お手隙の折にでもご対応をお願いします。m(_ _)m > Iwaiさん
あえてバージョンダウンでうまく行った様でなによりです。 MPlayerでOSSを指定する理由ってちなみに何でしょう? 確かに使えることは使えますが....。 うちではmplayer.confにてALSA、arts両方の設定で動くのを 確認してありますが....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野宮です。 おぉ、RES、サンクスです。今井さん In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] 解決っ!、かなぁ? (Was: Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない) Message-ID : <200512252351.42662.maimai@coral.ocn.ne.jp> Date & Time: Sun, 25 Dec 2005 23:51:42 +0900 [今井さん] == Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> has written: 今井さん> あえてバージョンダウンでうまく行った様でなによりです。 ^^;; 今井さん> MPlayerでOSSを指定する理由ってちなみに何でしょう? 今井さん> 確かに使えることは使えますが....。 そうなんですよねぇ〜 MPlayer で DVD を再生する折、ALSA を AUDIO にしていますと、再生し始めた途端 メッセージ・ボックスの嵐に襲われ、OK ボタンの押下の連打となり、音声が再生さ れないんです。OSS ですと、メッセージ・ボックスが一切現れない代り、ブチ切れ 音声になるのです。 今井さん> うちではmplayer.confにてALSA、arts両方の設定で動くのを 今井さん> 確認してありますが....。 これがヒントになりましたっ! どういうわけか、sdl つまり、SDLlib audio output を指定すると、問題が解決し ました。 また、~/.mplayer の中の config に ao=sdl と記述することにより、plugin とし ての Mplayer の再生も問題無くなりました。 って、何故、SDLlib なのか.... (_ _? あれっ、今井さんの64bit環境では、MPlayerは、pluginでも問題無く動作している のでしょうか? これ、SUSE English ML で盛んに論じられていましたね? ともあれ、宜しくお願いします。m(_ _)m --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「ゲームに関わっている人たちは、子どものために家にはけっしてゲーム機は 置かない、ということで・・・・・。 それなら、どうしてそんなものを作るんでしょうね。 」 -- 三沢直子 --
今井です。 Sunday 25 December 2005 22:15、野宮 賢 / NOMIYA Masaru さんは書きました:
ともあれ、HDSP9632 の firmware が 0x98 になったのはこの12/15からとのことで すので、お手隙の折にでもご対応をお願いします。m(_ _)m > Iwaiさん
多分、野宮さん巻き込んで?ということになりそうな予感....。 現物(ハード&ファーム)持ってないことには詳細判らずなんて 事もあるし.....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岩井です。 極遅のフォローなのですが… At Sun, 25 Dec 2005 22:15:13 +0900, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
ともあれ、HDSP9632 の firmware が 0x98 になったのはこの12/15からとのことで すので、お手隙の折にでもご対応をお願いします。m(_ _)m > Iwaiさん
HDSP9632 の場合は、基本的に hdsp_playback_to_output_key() と hdsp_input_to_output_key() の2箇所のみ変更の必要があったのですが、 野宮さんは既にこれをチェックされていたのですよね? ということは、firmware 152 では何か基本的に変更された、ということも 考えられますね…。 一応、以下のパッチを試していただけますか? -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org --- Index: alsa-kernel/pci/rme9652/hdsp.c =================================================================== RCS file: /home/iwai/cvs/alsa/alsa-kernel/pci/rme9652/hdsp.c,v retrieving revision 1.100 diff -u -r1.100 hdsp.c --- alsa-kernel/pci/rme9652/hdsp.c 17 Nov 2005 14:51:27 -0000 1.100 +++ alsa-kernel/pci/rme9652/hdsp.c 10 Jan 2006 15:07:07 -0000 @@ -593,12 +593,11 @@ static int hdsp_playback_to_output_key (struct hdsp *hdsp, int in, int out) { + if (hdsp->io_type == H9632) + return (32 * out) + (16 + (in)); switch (hdsp->firmware_rev) { case 0xa: return (64 * out) + (32 + (in)); - case 0x96: - case 0x97: - return (32 * out) + (16 + (in)); default: return (52 * out) + (26 + (in)); } @@ -606,12 +605,11 @@ static int hdsp_input_to_output_key (struct hdsp *hdsp, int in, int out) { + if (hdsp->io_type == H9632) + return (32 * out) + in; switch (hdsp->firmware_rev) { case 0xa: return (64 * out) + in; - case 0x96: - case 0x97: - return (32 * out) + in; default: return (52 * out) + in; }
野宮です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] 解決っ!、かなぁ? (Was: Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない) Message-ID : <s5hirssf7ef.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Tue, 10 Jan 2006 16:07:52 +0100 [岩井さん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written: 岩井さん> HDSP9632 の場合は、基本的に hdsp_playback_to_output_key() と 岩井さん> hdsp_input_to_output_key() の2箇所のみ変更の必要があったのですが、 岩井さん> 野宮さんは既にこれをチェックされていたのですよね? はい、そうです。 岩井さん> ということは、firmware 152 では何か基本的に変更された、ということも 岩井さん> 考えられますね…。 書き忘れていましたが、firmware を替えてWindowsXPを起動しますと、「新しいハー ドウェアが見付かりました」となります。つまり、別物と見做すように思えます。 岩井さん> 一応、以下のパッチを試していただけますか? 有難うございます。 当てましたところ、firmware 151 (0x97) では問題無く動作しました。が、 firmware 152 (0x98)では、以前のおかしな状態、某所で尋ねましたら、
サウンドカードのサンプルレート(再)初期化が正常に行われずに, 11025Hzあたりでゆっくりデータを食べているのでしょうね.
と言われました状態に戻りました。 宜しくお願いします。m(_ _)m --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp "Bill! You married with Computers. Not with Me!" "No..., with money."
At Wed, 11 Jan 2006 01:08:53 +0900, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
野宮です。
In the Message;
Subject : Re: [suse-linux-ja] 解決っ!、かなぁ? (Was: Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない) Message-ID : <s5hirssf7ef.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Tue, 10 Jan 2006 16:07:52 +0100
[岩井さん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written:
岩井さん> HDSP9632 の場合は、基本的に hdsp_playback_to_output_key() と 岩井さん> hdsp_input_to_output_key() の2箇所のみ変更の必要があったのですが、 岩井さん> 野宮さんは既にこれをチェックされていたのですよね?
はい、そうです。
岩井さん> ということは、firmware 152 では何か基本的に変更された、ということも 岩井さん> 考えられますね…。
書き忘れていましたが、firmware を替えてWindowsXPを起動しますと、「新しいハー ドウェアが見付かりました」となります。つまり、別物と見做すように思えます。
岩井さん> 一応、以下のパッチを試していただけますか?
有難うございます。 当てましたところ、firmware 151 (0x97) では問題無く動作しました。が、 firmware 152 (0x98)では、以前のおかしな状態、某所で尋ねましたら、
サウンドカードのサンプルレート(再)初期化が正常に行われずに, 11025Hzあたりでゆっくりデータを食べているのでしょうね.
と言われました状態に戻りました。
宜しくお願いします。m(_ _)m
うーん、ということは RME からの情報がないと、あまり大した事はできませ んね。色々こね回す事はできますが、やはり大元から何らかの情報があった方 がずっと建設的ですので。 とりあえず、hdsp ドライバの作者の Thomas に聞いてみます。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org
野宮です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Re: 解決っ!、かなぁ? (Was: Re: Hammmerfall HDSP9632が鳴らない) Message-ID : <s5hu0ccoxns.wl%tiwai@suse.de> Date & Time: Tue, 10 Jan 2006 17:28:07 +0100 [岩井さん] == Takashi Iwai <tiwai@suse.de> has written: 岩井さん> とりあえず、hdsp ドライバの作者の Thomas に聞いてみます。 宜しくお願いします。m(_ _)m --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton --
participants (4)
-
Masaru Imai
-
Satoru Matsumoto
-
Takashi Iwai
-
野宮 賢 / NOMIYA Masaru