[opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] Re: 13.2's syslog, canna (was: 明日 openSUSE 13.2 がリリースされます&リリースパーティーのご案内)
私にしか送られていないようなので全文引用します。 2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>:
はしもとまさ@Canna研究人です。
こちらも初めて openSUSE 13.2 で Canna のクリーンインストールを試してみました。
で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。
openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて systemd に対応したつもりのようですが、 その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。
13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop = /usr/sbin/cannakill
ちなみに 13.1 では、、
13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: Start) startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 Stop) killproc -TERM $CANNA_BIN
13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが なんにしても起動オプションが不足しています。
なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば 起動できるかと思います。
以上です。(さてどうしよ…)
P.S. 他のアプリは大丈夫なの!??
2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2. cannaをインストールして動かすことができますか?
mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service root's password: Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and "journalctl -xn" for details. mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service canna.service - Canna Japanese Conversion Engine Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, status=1/FAILURE)
12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.
もうちょっと調べてみるつもりですが、 cannaをインストールして起動することができますか?
とりあえずbug reportしておこうと思います。 evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね?
レポートを出しました。 https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933
どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを よく調べずに流用したもののように見えます。 http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service -------- [Unit] Description=Canna Japanese Conversion Engine [Service] User=canna Type=forking ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop=/usr/sbin/cannakill [Install] WantedBy=multi-user.target -------- だから少し修正すれば動くと思うのですが、方向として2通りあるように思います。 openSUSEでは伝統的にCannaのユーザはwnnなのですが、 今回からインストーラはcannaというユーザも作っています。 https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.spec?expand=1 -------- %pre -n canna /usr/sbin/useradd -r -o -g bin -u 66 -s /bin/false -c "Wnn System Account" -d /var/lib/wnn wnn 2> /dev/null || : /usr/sbin/groupadd -r canna || : /usr/sbin/useradd -r -g canna -d /usr/lib/canna -s /sbin/nologin -c 'Canna Service User' canna ||: %if %suse_version >= 1230 %service_add_post canna.service %endif -------- -------- %files %defattr(-,root,root,-) %doc CHANGES.jp README{,.jp} WHATIS{,.jp} ${RPM_SOURCE_DIR}/candoc.tar.bz2 %dir %attr(-,wnn,root) /var/log/canna %dir %attr(-,wnn,root) /var/lib/canna/log %dir %attr(-,wnn,root) /var/lib/wnn /etc/hosts.canna %if %suse_version < 1230 /etc/init.d/canna /usr/sbin/rccanna %else %{_unitdir}/canna.service %{_libexecdir}/tmpfiles.d/canna-tmpfiles.conf %endif # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver /usr/bin/* %config /var/lib/canna/default.canna #%config /var/lib/canna/engine.cf %dir /var/lib/canna/ %dir %attr(755,wnn,root) /var/lib/canna/dic/ %attr(-,wnn,root) /var/lib/canna/dic/*cbp %dir %attr(755,wnn,root) /var/lib/canna/dic/canna/ %attr(-,wnn,root) /var/lib/canna/dic/canna/* /var/lib/canna/sample/ %dir /usr/share/man/ja/ %dir /usr/share/man/ja/man1/ /usr/share/man/ja/man1/* /usr/share/man/man1/* -------- cannaserverをcannaユーザーで起動しようとし、 辞書はwnnユーザーを使用しているようです。 どちらのuserを使いたいのかこれでは明確ではありません。 伝統的なwnnユーザーを使い続けるか、 新たなcannaユーザーを使うようにするか、 どちらがよいと思いますか? -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> Mitsutoshi NAKANO <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>:
はしもとまさ@Canna研究人です。
こちらも初めて openSUSE 13.2 で Canna のクリーンインストールを試してみました。
で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。
openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて systemd に対応したつもりのようですが、 その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。
13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop = /usr/sbin/cannakill
ちなみに 13.1 では、、
13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: Start) startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 Stop) killproc -TERM $CANNA_BIN
13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが なんにしても起動オプションが不足しています。
なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば 起動できるかと思います。
以上です。(さてどうしよ…)
2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2. cannaをインストールして動かすことができますか?
mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service root's password: Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and "journalctl -xn" for details. mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service canna.service - Canna Japanese Conversion Engine Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, status=1/FAILURE)
12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.
もうちょっと調べてみるつもりですが、 cannaをインストールして起動することができますか?
とりあえずbug reportしておこうと思います。 evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね?
レポートを出しました。 https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933
どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを よく調べずに流用したもののように見えます。
http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service
-------- [Unit] Description=Canna Japanese Conversion Engine
[Service] User=canna Type=forking ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop=/usr/sbin/cannakill
[Install] WantedBy=multi-user.target --------
だから少し修正すれば動くと思うのですが、方向として2通りあるように思います。
その後、ソースを見ていると以下のことが判りました。 security-okir.patch というパッチで-syslogオプションを-sオプションに変更しています。 https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933#c2 ですが、usageを変更し忘れています。 canna.serviceではそれを確認せずに-syslogとしてしまったように見えます。 で、canna.service を ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -s に変えてみたのですが、それだけでは動かず、exit status 2で終わってしまいます。 mitsutoshi@linux-rvvx:~/osc/home:Mitsutoshi:branches:M17N/canna> sudo systemctl start canna.service Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and "journalctl -xn" for details. mitsutoshi@linux-rvvx:~/osc/home:Mitsutoshi:branches:M17N/canna> sudo systemctl -l status canna.service canna.service - Canna Japanese Conversion Engine Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) Active: failed (Result: exit-code) since 日 2014-12-21 17:04:51 JST; 8s ago Process: 3721 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -s (code=exited, status=2) なんでしょね? -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> Mitsutoshi NAKANO <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です うーん、手作業で $ /usr/sbin/cannaserver -s しても、すぐに終了してしまいますね。 "-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても まだ何かありそうです…。 On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>:
はしもとまさ@Canna研究人です。
こちらも初めて openSUSE 13.2 で Canna のクリーンインストールを試してみました。
で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。
openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて systemd に対応したつもりのようですが、 その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。
13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop = /usr/sbin/cannakill
ちなみに 13.1 では、、
13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: Start) startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 Stop) killproc -TERM $CANNA_BIN
13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが なんにしても起動オプションが不足しています。
なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば 起動できるかと思います。
以上です。(さてどうしよ…)
2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2. cannaをインストールして動かすことができますか?
mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service root's password: Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and "journalctl -xn" for details. mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service canna.service - Canna Japanese Conversion Engine Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, status=1/FAILURE)
12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.
もうちょっと調べてみるつもりですが、 cannaをインストールして起動することができますか?
とりあえずbug reportしておこうと思います。 evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね?
レポートを出しました。 https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933
どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを よく調べずに流用したもののように見えます。
http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service
-------- [Unit] Description=Canna Japanese Conversion Engine
[Service] User=canna Type=forking ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop=/usr/sbin/cannakill
[Install] WantedBy=multi-user.target --------
だから少し修正すれば動くと思うのですが、方向として2通りあるように思います。
その後、ソースを見ていると以下のことが判りました。 security-okir.patch というパッチで-syslogオプションを-sオプションに変更しています。 https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933#c2 ですが、usageを変更し忘れています。 canna.serviceではそれを確認せずに-syslogとしてしまったように見えます。
で、canna.service を ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -s に変えてみたのですが、それだけでは動かず、exit status 2で終わってしまいます。
mitsutoshi@linux-rvvx:~/osc/home:Mitsutoshi:branches:M17N/canna> sudo systemctl start canna.service Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and "journalctl -xn" for details. mitsutoshi@linux-rvvx:~/osc/home:Mitsutoshi:branches:M17N/canna> sudo systemctl -l status canna.service canna.service - Canna Japanese Conversion Engine Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) Active: failed (Result: exit-code) since 日 2014-12-21 17:04:51 JST; 8s ago Process: 3721 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -s (code=exited, status=2)
なんでしょね?
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2014年12月21日 17:30 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
うーん、手作業で
$ /usr/sbin/cannaserver -s
しても、すぐに終了してしまいますね。
"-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても まだ何かありそうです…。
rccannaを参考に sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn とすれば起動しました。
On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>:
はしもとまさ@Canna研究人です。
こちらも初めて openSUSE 13.2 で Canna のクリーンインストールを試してみました。
で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。
openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて systemd に対応したつもりのようですが、 その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。
13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop = /usr/sbin/cannakill
ちなみに 13.1 では、、
13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: Start) startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 Stop) killproc -TERM $CANNA_BIN
13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが なんにしても起動オプションが不足しています。
なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば 起動できるかと思います。
以上です。(さてどうしよ…)
2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
> 2. cannaをインストールして動かすことができますか? > > mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service > root's password: > Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and > "journalctl -xn" for details. > mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service > canna.service - Canna Japanese Conversion Engine > Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) > Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago > Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, > status=1/FAILURE) > > 12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... > 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' > 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] > Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. > > もうちょっと調べてみるつもりですが、 > cannaをインストールして起動することができますか?
とりあえずbug reportしておこうと思います。 evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね?
レポートを出しました。 https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933
どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを よく調べずに流用したもののように見えます。
http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service
-------- [Unit] Description=Canna Japanese Conversion Engine
[Service] User=canna Type=forking ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop=/usr/sbin/cannakill
しかし止めようとして /usr/sbin/cannakill を探したのですが無いですね。 canna.specでは -------- %install section -------- # Remove all cannakill manpages because we've disabled it in # the server. rm -f `find $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man -name 'cannakill*'` rm -f $RPM_BUILD_ROOT/usr/sbin/cannakill -------- -------- %files section -------- # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver -------- と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。 どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> Mitsutoshi NAKANO <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です
sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn
"You cannot specify a jail directory for user wnn" と怒られるようにはなりました。
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
こちらは、systemd が一時ファイルを削除してくれるみたいなのですが、 /usr/lib/tmpfiles.d/canna-tmpfiles.conf に書かれたパスが間違っているようですね。 On 2014/12/21 17:56, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 17:30 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
うーん、手作業で
$ /usr/sbin/cannaserver -s
しても、すぐに終了してしまいますね。
"-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても まだ何かありそうです…。
rccannaを参考に sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn とすれば起動しました。
On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>:
はしもとまさ@Canna研究人です。
こちらも初めて openSUSE 13.2 で Canna のクリーンインストールを試してみました。
で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。
openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて systemd に対応したつもりのようですが、 その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。
13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop = /usr/sbin/cannakill
ちなみに 13.1 では、、
13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: Start) startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 Stop) killproc -TERM $CANNA_BIN
13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが なんにしても起動オプションが不足しています。
なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば 起動できるかと思います。
以上です。(さてどうしよ…)
2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: > 2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: > >> 2. cannaをインストールして動かすことができますか? >> >> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service >> root's password: >> Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and >> "journalctl -xn" for details. >> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service >> canna.service - Canna Japanese Conversion Engine >> Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) >> Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago >> Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, >> status=1/FAILURE) >> >> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... >> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' >> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] >> Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. >> >> もうちょっと調べてみるつもりですが、 >> cannaをインストールして起動することができますか? > > とりあえずbug reportしておこうと思います。 > evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね?
レポートを出しました。 https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933
どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを よく調べずに流用したもののように見えます。
http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service
-------- [Unit] Description=Canna Japanese Conversion Engine
[Service] User=canna Type=forking ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop=/usr/sbin/cannakill
しかし止めようとして /usr/sbin/cannakill を探したのですが無いですね。 canna.specでは
-------- %install section -------- # Remove all cannakill manpages because we've disabled it in # the server. rm -f `find $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man -name 'cannakill*'` rm -f $RPM_BUILD_ROOT/usr/sbin/cannakill --------
-------- %files section -------- # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver --------
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です openSUSE の canna には、chroot 下で実行するパッチが入っているので、 cannaserver を立ち上げる user は root でないといけないですね。 ということで、User=canna は削除 そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。 ただ、 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn ExecStop=/usr/bin/rm -rf /tmp/.iroha_unix でやってみたんですが、ExecStart にデバッグ有効の -d オプションを付けたときは cannaserver が生きているんですが、-d を取るとすぐに終了してしまいました。 一応セキュリティパッチを取り払って、systemd の chroot 機能を使う手も あるのですが、 - ソケットファイルをどうやって外に公開するか # ln -s /tmp/.iroha_unix /var/lib/canna/tmp/.iroha_unix ってあり? - chroot のパッチ、中で他にも色々やっているけどどうしましょう? On 2014/12/21 18:08, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn
"You cannot specify a jail directory for user wnn"
と怒られるようにはなりました。
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
こちらは、systemd が一時ファイルを削除してくれるみたいなのですが、 /usr/lib/tmpfiles.d/canna-tmpfiles.conf に書かれたパスが間違っているようですね。
On 2014/12/21 17:56, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 17:30 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
うーん、手作業で
$ /usr/sbin/cannaserver -s
しても、すぐに終了してしまいますね。
"-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても まだ何かありそうです…。
rccannaを参考に sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn とすれば起動しました。
On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>:
はしもとまさ@Canna研究人です。
こちらも初めて openSUSE 13.2 で Canna のクリーンインストールを試してみました。
で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。
openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて systemd に対応したつもりのようですが、 その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。
13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop = /usr/sbin/cannakill
ちなみに 13.1 では、、
13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: Start) startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 Stop) killproc -TERM $CANNA_BIN
13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが なんにしても起動オプションが不足しています。
なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば 起動できるかと思います。
以上です。(さてどうしよ…)
2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: > 2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >> 2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >> >>> 2. cannaをインストールして動かすことができますか? >>> >>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service >>> root's password: >>> Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and >>> "journalctl -xn" for details. >>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service >>> canna.service - Canna Japanese Conversion Engine >>> Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) >>> Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago >>> Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, >>> status=1/FAILURE) >>> >>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... >>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' >>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] >>> Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. >>> >>> もうちょっと調べてみるつもりですが、 >>> cannaをインストールして起動することができますか? >> >> とりあえずbug reportしておこうと思います。 >> evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね? > > レポートを出しました。 > https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933
どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを よく調べずに流用したもののように見えます。
http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service
-------- [Unit] Description=Canna Japanese Conversion Engine
[Service] User=canna Type=forking ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop=/usr/sbin/cannakill
しかし止めようとして /usr/sbin/cannakill を探したのですが無いですね。 canna.specでは
-------- %install section -------- # Remove all cannakill manpages because we've disabled it in # the server. rm -f `find $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man -name 'cannakill*'` rm -f $RPM_BUILD_ROOT/usr/sbin/cannakill --------
-------- %files section -------- # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver --------
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
はしもとまさです。 # 今日はアドレスを間違えてないはず! …ぶっちゃけた話、 そこまでして Canna をメンテする必要があるかな? という疑問が湧いています^^; とはいうものの、リリースパッケージに入ってしまった以上、 最低限動かせるようにしておく必要があるとは思いますが、 本当に最低限の修正でいいと思うんです。 今回の原因は、openSUSE のパッチにあるのは明白のようなので、 そのパッチをまるっと削除するのもひとつの手でしょうか? 下手にパッチの箇所を修正して、 また次の openSUSE で動かなくなった!では単なる堂々巡りですしね。 いかがでしょうか? 2014年12月24日 23:33 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
openSUSE の canna には、chroot 下で実行するパッチが入っているので、 cannaserver を立ち上げる user は root でないといけないですね。 ということで、User=canna は削除
そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。
ただ、 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn ExecStop=/usr/bin/rm -rf /tmp/.iroha_unix
でやってみたんですが、ExecStart にデバッグ有効の -d オプションを付けたときは cannaserver が生きているんですが、-d を取るとすぐに終了してしまいました。
一応セキュリティパッチを取り払って、systemd の chroot 機能を使う手も あるのですが、
- ソケットファイルをどうやって外に公開するか # ln -s /tmp/.iroha_unix /var/lib/canna/tmp/.iroha_unix ってあり? - chroot のパッチ、中で他にも色々やっているけどどうしましょう?
On 2014/12/21 18:08, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn
"You cannot specify a jail directory for user wnn"
と怒られるようにはなりました。
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
こちらは、systemd が一時ファイルを削除してくれるみたいなのですが、 /usr/lib/tmpfiles.d/canna-tmpfiles.conf に書かれたパスが間違っているようですね。
On 2014/12/21 17:56, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 17:30 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
うーん、手作業で
$ /usr/sbin/cannaserver -s
しても、すぐに終了してしまいますね。
"-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても まだ何かありそうです…。
rccannaを参考に sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn とすれば起動しました。
On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>:
2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>: > はしもとまさ@Canna研究人です。 > > こちらも初めて openSUSE 13.2 で > Canna のクリーンインストールを試してみました。 > > で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。 > > openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて > systemd に対応したつもりのようですが、 > その起動スクリプトがあれれ~!??という状態でした。 > > 13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: > ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog > ExecStop = /usr/sbin/cannakill > > ちなみに 13.1 では、、 > > 13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: > Start) > startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 > Stop) > killproc -TERM $CANNA_BIN > > 13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが > なんにしても起動オプションが不足しています。 > > なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば > 起動できるかと思います。 > > 以上です。(さてどうしよ…)
> > 2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >> 2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>> 2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>> >>>> 2. cannaをインストールして動かすことができますか? >>>> >>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service >>>> root's password: >>>> Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and >>>> "journalctl -xn" for details. >>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service >>>> canna.service - Canna Japanese Conversion Engine >>>> Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) >>>> Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago >>>> Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, >>>> status=1/FAILURE) >>>> >>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... >>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' >>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] >>>> Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. >>>> >>>> もうちょっと調べてみるつもりですが、 >>>> cannaをインストールして起動することができますか? >>> >>> とりあえずbug reportしておこうと思います。 >>> evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね? >> >> レポートを出しました。 >> https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933
どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを よく調べずに流用したもののように見えます。
http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service
-------- [Unit] Description=Canna Japanese Conversion Engine
[Service] User=canna Type=forking ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog ExecStop=/usr/sbin/cannakill
しかし止めようとして /usr/sbin/cannakill を探したのですが無いですね。 canna.specでは
-------- %install section -------- # Remove all cannakill manpages because we've disabled it in # the server. rm -f `find $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man -name 'cannakill*'` rm -f $RPM_BUILD_ROOT/usr/sbin/cannakill --------
-------- %files section -------- # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver --------
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です すみません、ウソを1つ書いていました
そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。
そんなことはありませんでした。 Type=forking で、無事動くようになりました。 socket ファイルを cannakill の代わりの rm で消しているので、 canna-tmpfiles.conf でもきちんと消せるか確認してみます。 # Fedora で動いているから消せると思います
とはいうものの、リリースパッケージに入ってしまった以上、 最低限動かせるようにしておく必要があるとは思いますが、 本当に最低限の修正でいいと思うんです。
今回の原因は、openSUSE のパッチにあるのは明白のようなので、 そのパッチをまるっと削除するのもひとつの手でしょうか?
削除してもセキュリティ上問題ないことを、 セキュリティチームに説明できれば、この方針でも大丈夫だと思います。 # Fedora のパッチを全部持ってきたから大丈夫という説明も # できなくはないですね… 本来、upstream first で、こういうパッチは良くないのですが、 upstream が生きていないとこうなってしまうんですよね…。 On 2014/12/25 0:49, Masahiko Hashimoto wrote:
はしもとまさです。 # 今日はアドレスを間違えてないはず!
…ぶっちゃけた話、 そこまでして Canna をメンテする必要があるかな? という疑問が湧いています^^;
とはいうものの、リリースパッケージに入ってしまった以上、 最低限動かせるようにしておく必要があるとは思いますが、 本当に最低限の修正でいいと思うんです。
今回の原因は、openSUSE のパッチにあるのは明白のようなので、 そのパッチをまるっと削除するのもひとつの手でしょうか?
下手にパッチの箇所を修正して、 また次の openSUSE で動かなくなった!では単なる堂々巡りですしね。
いかがでしょうか?
2014年12月24日 23:33 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
openSUSE の canna には、chroot 下で実行するパッチが入っているので、 cannaserver を立ち上げる user は root でないといけないですね。 ということで、User=canna は削除
そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。
ただ、 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn ExecStop=/usr/bin/rm -rf /tmp/.iroha_unix
でやってみたんですが、ExecStart にデバッグ有効の -d オプションを付けたときは cannaserver が生きているんですが、-d を取るとすぐに終了してしまいました。
一応セキュリティパッチを取り払って、systemd の chroot 機能を使う手も あるのですが、
- ソケットファイルをどうやって外に公開するか # ln -s /tmp/.iroha_unix /var/lib/canna/tmp/.iroha_unix ってあり? - chroot のパッチ、中で他にも色々やっているけどどうしましょう?
On 2014/12/21 18:08, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn
"You cannot specify a jail directory for user wnn"
と怒られるようにはなりました。
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
こちらは、systemd が一時ファイルを削除してくれるみたいなのですが、 /usr/lib/tmpfiles.d/canna-tmpfiles.conf に書かれたパスが間違っているようですね。
On 2014/12/21 17:56, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 17:30 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
うーん、手作業で
$ /usr/sbin/cannaserver -s
しても、すぐに終了してしまいますね。
"-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても まだ何かありそうです…。
rccannaを参考に sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn とすれば起動しました。
On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: > 2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>: >> はしもとまさ@Canna研究人です。 >> >> こちらも初めて openSUSE 13.2 で >> Canna のクリーンインストールを試してみました。 >> >> で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。 >> >> openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて >> systemd に対応したつもりのようですが、 >> その起動スクリプトがあれれ~!??という状態でした。 >> >> 13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: >> ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog >> ExecStop = /usr/sbin/cannakill >> >> ちなみに 13.1 では、、 >> >> 13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: >> Start) >> startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > /dev/null 2>&1 >> Stop) >> killproc -TERM $CANNA_BIN >> >> 13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが >> なんにしても起動オプションが不足しています。 >> >> なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば >> 起動できるかと思います。 >> >> 以上です。(さてどうしよ…)
>> >> 2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>> 2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>> 2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>> >>>>> 2. cannaをインストールして動かすことができますか? >>>>> >>>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service >>>>> root's password: >>>>> Job for canna.service failed. See "systemctl status canna.service" and >>>>> "journalctl -xn" for details. >>>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service >>>>> canna.service - Canna Japanese Conversion Engine >>>>> Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; disabled) >>>>> Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 15:22:32 JST; 11s ago >>>>> Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog (code=exited, >>>>> status=1/FAILURE) >>>>> >>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna Japanese Conv.... >>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: /usr/sbin/cannaserver: inval...' >>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver [-p num] ...] >>>>> Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. >>>>> >>>>> もうちょっと調べてみるつもりですが、 >>>>> cannaをインストールして起動することができますか? >>>> >>>> とりあえずbug reportしておこうと思います。 >>>> evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね? >>> >>> レポートを出しました。 >>> https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933 > > どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを > よく調べずに流用したもののように見えます。 > > http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service > https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service > > -------- > [Unit] > Description=Canna Japanese Conversion Engine > > [Service] > User=canna > Type=forking > ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog > ExecStop=/usr/sbin/cannakill
しかし止めようとして /usr/sbin/cannakill を探したのですが無いですね。 canna.specでは
-------- %install section -------- # Remove all cannakill manpages because we've disabled it in # the server. rm -f `find $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man -name 'cannakill*'` rm -f $RPM_BUILD_ROOT/usr/sbin/cannakill --------
-------- %files section -------- # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver --------
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
N�����r��y隊Z)z{.�����칻�&ޢ��������'��-���w�zf���^�ˬz6�� ޮ�^�ˬz�
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
opensuse-ja@opensuse.org MLで行われていた議論ですが、 canna-dev@lists.sourceforge.jp MLにも関係しそうなので、 こちらにもCcします。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2014-12/msg00045.html に対する返事になります。 2014年12月25日 23:26 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
すみません、ウソを1つ書いていました
そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。
そんなことはありませんでした。
Type=forking で、無事動くようになりました。
socket ファイルを cannakill の代わりの rm で消しているので、 canna-tmpfiles.conf でもきちんと消せるか確認してみます。 # Fedora で動いているから消せると思います
とはいうものの、リリースパッケージに入ってしまった以上、 最低限動かせるようにしておく必要があるとは思いますが、 本当に最低限の修正でいいと思うんです。
今回の原因は、openSUSE のパッチにあるのは明白のようなので、 そのパッチをまるっと削除するのもひとつの手でしょうか?
削除してもセキュリティ上問題ないことを、 セキュリティチームに説明できれば、この方針でも大丈夫だと思います。
# Fedora のパッチを全部持ってきたから大丈夫という説明も # できなくはないですね…
本来、upstream first で、こういうパッチは良くないのですが、 upstream が生きていないとこうなってしまうんですよね…。
https://sourceforge.jp/projects/canna/ は休眠状態ではありますが、 まだ死んでいるとは言えないのではないでしょうか? (私がFreeWnnで https://sourceforge.jp/projects/freewnn/lists/archive/users/2013-August/0001... のようにやったみたいに) 使えそうなpatchを canna-dev@lists.sourceforge.jp MLに 投げてみてはいかがでしょうか?
On 2014/12/25 0:49, Masahiko Hashimoto wrote:
はしもとまさです。 # 今日はアドレスを間違えてないはず!
…ぶっちゃけた話、 そこまでして Canna をメンテする必要があるかな? という疑問が湧いています^^;
とはいうものの、リリースパッケージに入ってしまった以上、 最低限動かせるようにしておく必要があるとは思いますが、 本当に最低限の修正でいいと思うんです。
今回の原因は、openSUSE のパッチにあるのは明白のようなので、 そのパッチをまるっと削除するのもひとつの手でしょうか?
下手にパッチの箇所を修正して、 また次の openSUSE で動かなくなった!では単なる堂々巡りですしね。
いかがでしょうか?
2014年12月24日 23:33 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
openSUSE の canna には、chroot 下で実行するパッチが入っているので、 cannaserver を立ち上げる user は root でないといけないですね。 ということで、User=canna は削除
そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。
ただ、 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn ExecStop=/usr/bin/rm -rf /tmp/.iroha_unix
でやってみたんですが、ExecStart にデバッグ有効の -d オプションを付けたときは cannaserver が生きているんですが、-d を取るとすぐに終了してしまいました。
一応セキュリティパッチを取り払って、systemd の chroot 機能を使う手も あるのですが、
- ソケットファイルをどうやって外に公開するか # ln -s /tmp/.iroha_unix /var/lib/canna/tmp/.iroha_unix ってあり? - chroot のパッチ、中で他にも色々やっているけどどうしましょう?
On 2014/12/21 18:08, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn
"You cannot specify a jail directory for user wnn"
と怒られるようにはなりました。
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
こちらは、systemd が一時ファイルを削除してくれるみたいなのですが、 /usr/lib/tmpfiles.d/canna-tmpfiles.conf に書かれたパスが間違っているようですね。
On 2014/12/21 17:56, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 17:30 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
うーん、手作業で
$ /usr/sbin/cannaserver -s
しても、すぐに終了してしまいますね。
"-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても まだ何かありそうです…。
rccannaを参考に sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn とすれば起動しました。
On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote: > > 2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >> >> 2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>: >>> >>> はしもとまさ@Canna研究人です。 >>> >>> こちらも初めて openSUSE 13.2 で >>> Canna のクリーンインストールを試してみました。 >>> >>> で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。 >>> >>> openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて >>> systemd に対応したつもりのようですが、 >>> その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。 >>> >>> 13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: >>> ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog >>> ExecStop = /usr/sbin/cannakill >>> >>> ちなみに 13.1 では、、 >>> >>> 13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: >>> Start) >>> startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > >>> /dev/null 2>&1 >>> Stop) >>> killproc -TERM $CANNA_BIN >>> >>> 13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが >>> なんにしても起動オプションが不足しています。 >>> >>> なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば >>> 起動できるかと思います。 >>> >>> 以上です。(さてどうしよ…) > > >>> >>> 2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>> >>>> 2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>>> >>>>> 2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>>> >>>>>> 2. cannaをインストールして動かすことができますか? >>>>>> >>>>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service >>>>>> root's password: >>>>>> Job for canna.service failed. See "systemctl status >>>>>> canna.service" and >>>>>> "journalctl -xn" for details. >>>>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service >>>>>> canna.service - Canna Japanese Conversion Engine >>>>>> Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; >>>>>> disabled) >>>>>> Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 >>>>>> 15:22:32 JST; 11s ago >>>>>> Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog >>>>>> (code=exited, >>>>>> status=1/FAILURE) >>>>>> >>>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna >>>>>> Japanese Conv.... >>>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: >>>>>> /usr/sbin/cannaserver: inval...' >>>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver >>>>>> [-p num] ...] >>>>>> Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. >>>>>> >>>>>> もうちょっと調べてみるつもりですが、 >>>>>> cannaをインストールして起動することができますか? >>>>> >>>>> >>>>> とりあえずbug reportしておこうと思います。 >>>>> evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね? >>>> >>>> >>>> レポートを出しました。 >>>> https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933 >> >> >> どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを >> よく調べずに流用したもののように見えます。 >> >> http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service >> >> https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service >> >> -------- >> [Unit] >> Description=Canna Japanese Conversion Engine >> >> [Service] >> User=canna >> Type=forking >> ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog >> ExecStop=/usr/sbin/cannakill
しかし止めようとして /usr/sbin/cannakill を探したのですが無いですね。 canna.specでは
-------- %install section -------- # Remove all cannakill manpages because we've disabled it in # the server. rm -f `find $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man -name 'cannakill*'` rm -f $RPM_BUILD_ROOT/usr/sbin/cannakill --------
-------- %files section -------- # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver --------
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
-- Mitsutoshi NAKANO <ItSANgo@gmail.com> <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> ただ今就職活動中。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です
使えそうなpatchを canna-dev@lists.sourceforge.jp MLに 投げてみてはいかがでしょうか?
upstream のほうで、保守していこうという流れがあるのでしたら 良いのですが、現在の様子ですと「保守したいのでコミット権を下さい」 という流れになるのではないかと思います。 私自身は Canna を保守していこうという気持ちはなく、 どうにもならなくなって、他に誰も保守する人がいないのであれば、 openSUSE のメインリポジトリから落とすべきという考えです。 On 2014年12月29日 09:46, Mitsutoshi NAKANO wrote:
opensuse-ja@opensuse.org MLで行われていた議論ですが、 canna-dev@lists.sourceforge.jp MLにも関係しそうなので、 こちらにもCcします。
http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2014-12/msg00045.html
に対する返事になります。
2014年12月25日 23:26 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
すみません、ウソを1つ書いていました
そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。
そんなことはありませんでした。
Type=forking で、無事動くようになりました。
socket ファイルを cannakill の代わりの rm で消しているので、 canna-tmpfiles.conf でもきちんと消せるか確認してみます。 # Fedora で動いているから消せると思います
とはいうものの、リリースパッケージに入ってしまった以上、 最低限動かせるようにしておく必要があるとは思いますが、 本当に最低限の修正でいいと思うんです。
今回の原因は、openSUSE のパッチにあるのは明白のようなので、 そのパッチをまるっと削除するのもひとつの手でしょうか?
削除してもセキュリティ上問題ないことを、 セキュリティチームに説明できれば、この方針でも大丈夫だと思います。
# Fedora のパッチを全部持ってきたから大丈夫という説明も # できなくはないですね…
本来、upstream first で、こういうパッチは良くないのですが、 upstream が生きていないとこうなってしまうんですよね…。
https://sourceforge.jp/projects/canna/ は休眠状態ではありますが、 まだ死んでいるとは言えないのではないでしょうか? (私がFreeWnnで https://sourceforge.jp/projects/freewnn/lists/archive/users/2013-August/0001... のようにやったみたいに) 使えそうなpatchを canna-dev@lists.sourceforge.jp MLに 投げてみてはいかがでしょうか?
On 2014/12/25 0:49, Masahiko Hashimoto wrote:
はしもとまさです。 # 今日はアドレスを間違えてないはず!
…ぶっちゃけた話、 そこまでして Canna をメンテする必要があるかな? という疑問が湧いています^^;
とはいうものの、リリースパッケージに入ってしまった以上、 最低限動かせるようにしておく必要があるとは思いますが、 本当に最低限の修正でいいと思うんです。
今回の原因は、openSUSE のパッチにあるのは明白のようなので、 そのパッチをまるっと削除するのもひとつの手でしょうか?
下手にパッチの箇所を修正して、 また次の openSUSE で動かなくなった!では単なる堂々巡りですしね。
いかがでしょうか?
2014年12月24日 23:33 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
openSUSE の canna には、chroot 下で実行するパッチが入っているので、 cannaserver を立ち上げる user は root でないといけないですね。 ということで、User=canna は削除
そして、cannaserver はデーモンを fork しないので、 Type=forking も消さないといけないです。
ただ、 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn ExecStop=/usr/bin/rm -rf /tmp/.iroha_unix
でやってみたんですが、ExecStart にデバッグ有効の -d オプションを付けたときは cannaserver が生きているんですが、-d を取るとすぐに終了してしまいました。
一応セキュリティパッチを取り払って、systemd の chroot 機能を使う手も あるのですが、
- ソケットファイルをどうやって外に公開するか # ln -s /tmp/.iroha_unix /var/lib/canna/tmp/.iroha_unix ってあり? - chroot のパッチ、中で他にも色々やっているけどどうしましょう?
On 2014/12/21 18:08, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn
"You cannot specify a jail directory for user wnn"
と怒られるようにはなりました。
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
こちらは、systemd が一時ファイルを削除してくれるみたいなのですが、 /usr/lib/tmpfiles.d/canna-tmpfiles.conf に書かれたパスが間違っているようですね。
On 2014/12/21 17:56, Mitsutoshi NAKANO wrote:
2014年12月21日 17:30 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>: > > うーん、手作業で > > $ /usr/sbin/cannaserver -s > > しても、すぐに終了してしまいますね。 > > "-s" オプションと cannakill とユーザー名を wnn に戻しても > まだ何かありそうです…。
rccannaを参考に sudo /usr/sbin/cannaserver -s -r /var/lib/canna -u wnn とすれば起動しました。
> > On 2014/12/21 17:13, Mitsutoshi NAKANO wrote: >> >> 2014年12月21日 13:04 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>> >>> 2014年12月21日 11:18 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>: >>>> >>>> はしもとまさ@Canna研究人です。 >>>> >>>> こちらも初めて openSUSE 13.2 で >>>> Canna のクリーンインストールを試してみました。 >>>> >>>> で、原因ですが、起動スクリプトがバグっていますね。 >>>> >>>> openSUSE 13.2 で Canna から /etc/init.d/canna が廃止されて >>>> systemd に対応したつもりのようですが、 >>>> その起動スクリプトがあれれ〜!??という状態でした。 >>>> >>>> 13.2 (/usr/lib/systemd/system/canna.service)より抜粋: >>>> ExecStart = /usr/sbin/cannaserver -syslog >>>> ExecStop = /usr/sbin/cannakill >>>> >>>> ちなみに 13.1 では、、 >>>> >>>> 13.1 (/etc/init.d/canna)より抜粋: >>>> Start) >>>> startproc -u root -t 1 $CANNA_BIN -u wnn -r /var/lib/canna > >>>> /dev/null 2>&1 >>>> Stop) >>>> killproc -TERM $CANNA_BIN >>>> >>>> 13.1 の /etc/init.d/canna も openSUSE の独自実装っぽいですが >>>> なんにしても起動オプションが不足しています。 >>>> >>>> なので、/usr/lib/systemd/system/canna.service を修正してあげれば >>>> 起動できるかと思います。 >>>> >>>> 以上です。(さてどうしよ…) >> >> >>>> >>>> 2014-12-21 10:33 GMT+09:00 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>>> >>>>> 2014年12月21日 9:37 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>>>> >>>>>> 2014年12月20日 15:28 Mitsutoshi NAKANO <itsango@gmail.com>: >>>>>> >>>>>>> 2. cannaをインストールして動かすことができますか? >>>>>>> >>>>>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl start canna.service >>>>>>> root's password: >>>>>>> Job for canna.service failed. See "systemctl status >>>>>>> canna.service" and >>>>>>> "journalctl -xn" for details. >>>>>>> mitsutoshi@linux-rvvx:~> sudo systemctl status canna.service >>>>>>> canna.service - Canna Japanese Conversion Engine >>>>>>> Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/canna.service; >>>>>>> disabled) >>>>>>> Active: failed (Result: exit-code) since 土 2014-12-20 >>>>>>> 15:22:32 JST; 11s ago >>>>>>> Process: 5421 ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog >>>>>>> (code=exited, >>>>>>> status=1/FAILURE) >>>>>>> >>>>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx systemd[1]: Failed to start Canna >>>>>>> Japanese Conv.... >>>>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: >>>>>>> /usr/sbin/cannaserver: inval...' >>>>>>> 12月 20 15:22:32 linux-rvvx cannaserver[5421]: Usage: cannaserver >>>>>>> [-p num] ...] >>>>>>> Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. >>>>>>> >>>>>>> もうちょっと調べてみるつもりですが、 >>>>>>> cannaをインストールして起動することができますか? >>>>>> >>>>>> >>>>>> とりあえずbug reportしておこうと思います。 >>>>>> evidenceとして何を提出しておけばよいでしょうね? >>>>> >>>>> >>>>> レポートを出しました。 >>>>> https://bugzilla.opensuse.org/show_bug.cgi?id=910933 >>> >>> >>> どうもこのcanna.serviceですがFedoraのそれを >>> よく調べずに流用したもののように見えます。 >>> >>> http://pkgs.fedoraproject.org/cgit/Canna.git/tree/canna.service >>> >>> https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N/canna/canna.service >>> >>> -------- >>> [Unit] >>> Description=Canna Japanese Conversion Engine >>> >>> [Service] >>> User=canna >>> Type=forking >>> ExecStart=/usr/sbin/cannaserver -syslog >>> ExecStop=/usr/sbin/cannakill
しかし止めようとして /usr/sbin/cannakill を探したのですが無いですね。 canna.specでは
-------- %install section -------- # Remove all cannakill manpages because we've disabled it in # the server. rm -f `find $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man -name 'cannakill*'` rm -f $RPM_BUILD_ROOT/usr/sbin/cannakill --------
-------- %files section -------- # don't package cannakill, it is disabled by okir's security patch anyway # /usr/sbin/cannakill # more secure permission for cannaserver # (setuid and setgid bits was set per default). %attr(755,root,root) /usr/sbin/cannaserver --------
と、わざわざ削除しています。 全体として何がしたいのか解りにくい作りになってしまっているように見えます。
どう修正するのが正しいのか、私にはよく判らなくなってしまいました。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Wed, Dec 31, 2014 at 10:07:06PM +0900, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
使えそうなpatchを canna-dev@lists.sourceforge.jp MLに 投げてみてはいかがでしょうか?
upstream のほうで、保守していこうという流れがあるのでしたら 良いのですが、現在の様子ですと「保守したいのでコミット権を下さい」 という流れになるのではないかと思います。
cannaについては、sourceforge上で全く動きがない、止まっている プロジェクトです。ですので、何かやりたいというのであれば、 コミット権をもらって自分で何とかするのがオープンソース流の やり方になるのだと思います。
私自身は Canna を保守していこうという気持ちはなく、 どうにもならなくなって、他に誰も保守する人がいないのであれば、 openSUSE のメインリポジトリから落とすべきという考えです。
保守されなくなったら終わり、というのもオープンソース流のやりかた だと思います。 ただ、30日の忘年会で聞いたところによると、mozcとかlibkkc? を使うと、辞書が自由に出来ない、と聞きました。Free-Wnnとか CannaとかSKKとかだと出来るみたいです。そうなると、Cannaには まだまだ利点があるのかもしれません。 やってはみたいんですけどね。なかなか時間が。 ribbon -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
はしもとまさです。
私自身は Canna を保守していこうという気持ちはなく、 どうにもならなくなって、他に誰も保守する人がいないのであれば、 openSUSE のメインリポジトリから落とすべきという考えです。
私もCannaはドロップでいいかな?と感じています。 ただ、13.2 で一度出てしまって、次の 13.3 にならなくても、 13.2 の途中でドロップするのもありなんだっけ??? というのがわからなかったので、先日のメールになりました。 # ようはいつまでもまともに動かない Canna が 13.2 に入ってるのも嫌だな〜というだけの話。 個人的には、現在 Canna をフォークして Izumo というものを開発しています。 まだほぼプロトタイプ的な感じなのですが、こっちで何とかしたいと^^; 来年はいろいろとやってみたいです〜!! 2014年12月31日 22:51 Ribbon <opensuse@ns.ribbon.or.jp>:
On Wed, Dec 31, 2014 at 10:07:06PM +0900, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
使えそうなpatchを canna-dev@lists.sourceforge.jp MLに 投げてみてはいかがでしょうか?
upstream のほうで、保守していこうという流れがあるのでしたら 良いのですが、現在の様子ですと「保守したいのでコミット権を下さい」 という流れになるのではないかと思います。
cannaについては、sourceforge上で全く動きがない、止まっている プロジェクトです。ですので、何かやりたいというのであれば、 コミット権をもらって自分で何とかするのがオープンソース流の やり方になるのだと思います。
私自身は Canna を保守していこうという気持ちはなく、 どうにもならなくなって、他に誰も保守する人がいないのであれば、 openSUSE のメインリポジトリから落とすべきという考えです。
保守されなくなったら終わり、というのもオープンソース流のやりかた だと思います。
ただ、30日の忘年会で聞いたところによると、mozcとかlibkkc? を使うと、辞書が自由に出来ない、と聞きました。Free-Wnnとか CannaとかSKKとかだと出来るみたいです。そうなると、Cannaには まだまだ利点があるのかもしれません。
やってはみたいんですけどね。なかなか時間が。
ribbon -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
N�����r��y隊Z)z{.�����칻�&ޢ��������'��-���w�zf���^�ˬz6�� ޮ�^�ˬz��
2014年12月31日 23:32 Masahiko Hashimoto <campapoo@gmail.com>:
私自身は Canna を保守していこうという気持ちはなく、 どうにもならなくなって、他に誰も保守する人がいないのであれば、 openSUSE のメインリポジトリから落とすべきという考えです。
私もCannaはドロップでいいかな?と感じています。 ただ、13.2 で一度出てしまって、次の 13.3 にならなくても、 13.2 の途中でドロップするのもありなんだっけ??? というのがわからなかったので、先日のメールになりました。 # ようはいつまでもまともに動かない Canna が 13.2 に入ってるのも嫌だな〜というだけの話。
canna-yubinを今まさにいじっていて Tamago-tsunagiを立ち上げてしまった私としては寂しいものがありますorz 使うために作っているというよりも、 作るために(Cannaを)使っているという本末転倒状態ですが…。 言い出しっぺの法則的には、私がCanna projectに名乗りを上げるべきなのかなorz うーむ。
個人的には、現在 Canna をフォークして Izumo というものを開発しています。 まだほぼプロトタイプ的な感じなのですが、こっちで何とかしたいと^^;
これでしょうか? https://github.com/hashimom/Izumo Cannaからどれほど変更があるのでしょうか?
2014年12月31日 22:51 Ribbon <opensuse@ns.ribbon.or.jp>:
On Wed, Dec 31, 2014 at 10:07:06PM +0900, Fuminobu TAKEYAMA wrote:
武山です
使えそうなpatchを canna-dev@lists.sourceforge.jp MLに 投げてみてはいかがでしょうか?
upstream のほうで、保守していこうという流れがあるのでしたら 良いのですが、現在の様子ですと「保守したいのでコミット権を下さい」 という流れになるのではないかと思います。
cannaについては、sourceforge上で全く動きがない、止まっている プロジェクトです。ですので、何かやりたいというのであれば、 コミット権をもらって自分で何とかするのがオープンソース流の やり方になるのだと思います。
私自身は Canna を保守していこうという気持ちはなく、 どうにもならなくなって、他に誰も保守する人がいないのであれば、 openSUSE のメインリポジトリから落とすべきという考えです。
保守されなくなったら終わり、というのもオープンソース流のやりかた だと思います。
ただ、30日の忘年会で聞いたところによると、mozcとかlibkkc? を使うと、辞書が自由に出来ない、と聞きました。Free-Wnnとか CannaとかSKKとかだと出来るみたいです。そうなると、Cannaには まだまだ利点があるのかもしれません。
やってはみたいんですけどね。なかなか時間が。
-- Mitsutoshi NAKANO <ItSANgo@gmail.com> <bkbin005@rinku.zaq.ne.jp> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> ただ今就職活動中。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
私もCannaはドロップでいいかな?と感じています。 ただ、13.2 で一度出てしまって、次の 13.3 にならなくても、 13.2 の途中でドロップするのもありなんだっけ??? というのがわからなかったので、先日のメールになりました。 # ようはいつまでもまともに動かない Canna が 13.2 に入ってるのも嫌だな〜というだけの話。
Fedoraには入っていますが、CentOSだと抜けてますね。libkkcが入ったからかな。
個人的には、現在 Canna をフォークして Izumo というものを開発しています。 まだほぼプロトタイプ的な感じなのですが、こっちで何とかしたいと^^;
全く変わるのでしょうか? フォーク具合にもよるでしょうけど、オリジナルなイメージが残るので あれば、Canna 4.0にしてもいいんじゃないかと。 ribbon -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (4)
-
Fuminobu TAKEYAMA
-
Masahiko Hashimoto
-
Mitsutoshi NAKANO
-
Ribbon