[opensuse-ja] tamagoのreviewとtestのお願い (was: FreeWnn 1.1.1-a22 testのお願い。)
2013年8月26日 23:19 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
ところで、新たなtamago packageを作る場合、 FreeWnnにaccessできないbug (bnc#836138) のみを fixしたpackageを作るか、 それとも、もっと野心的にDebian 7.1のeggが持っている機能を 取り込んだpackageを作るか、どちらが良いと思いますか?
菅原さんのご意見を取り入れて、とりあえず - emacs 24 系列への対応 - fwnn - anthy のパッチを Debian からインポート・追加して、パッケージを更新ですかね…
ようやく、bnc#836138をfixした新しいtamagoをpackageにしました。 https://build.opensuse.org/package/show/home:Mitsutoshi:branches:M17N/tamago どなたかreviewとtestをお願いできないでしょうか? packageは以下から入手可能です。 http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago openSUSE 13.1 Milestone 4上のEmacsで、 japanese-egg-wnn, japanese-egg-canna, japanese-egg-anthy の最低限の動作を確認しております。 前の版からの大きな変更点は、 - tar ballのsourceを以下に変更 http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs.orig... - anthy対応 - egg-canna.el を使うと、Invalid code(s)というerrorが出て、 起動できないので、削除 * suse-start.el も (add-hook 'canna-load-hook '(lambda () (load "egg-canna.el"))) を削除 等です。 変更点の詳細は以下を参照してください。 https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/t... 簡易test仕様はこれから書きます。ごめんなさい。 現在わかっている問題点は以下の通りです。 - Emacs起動後、初回の変換時に以下のmessageがmini bufferに出る。 Blocking call to accept-process-output with quit inhibited!! 上記のmessageで検索すると沢山ヒットするのですが、 何のことかよく解りませんでした。 変換自体は成功するので大きな問題ではないかなと考えております。 上記のmessageの意味や問題点が解る方がいらっしゃったら、 教えていただけると幸いです。 現在の懸念事項は以下の通りです。 - boiling-eggが動いていないかもしれない。 前のversionからboiling-eggを引き継いでいるのですが、 boiling-eggが動かし方が解らず、 動いているという確信を持てませんでした。 以上です。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
From: 1xx <itsango@gmail.com> Subject: [opensuse-ja] tamagoのreviewとtestのお願い (was: FreeWnn 1.1.1-a22 testのお願い。) Date: Tue, 27 Aug 2013 20:36:15 +0900 Message-ID: <CANW2+isgxYtAF6zPjnY+qsVVmCXrv6ns4c8QZJRcVON3-N=T_Q@mail.gmail.com>
現在わかっている問題点は以下の通りです。 - Emacs起動後、初回の変換時に以下のmessageがmini bufferに出る。 Blocking call to accept-process-output with quit inhibited!! 上記のmessageで検索すると沢山ヒットするのですが、 何のことかよく解りませんでした。
accept-process-output 関数を使用しているところで, 以下の PROCESS が nil 以外なのに SECNDS が nil or 0 になっているところ がありませんか. (accept-process-output PROCESS SECONDS) 以前紹介した以下のパッチの件と同様です (値は 200 ではなく 1000 を推奨 します). From: sugaht@zephyr.dti.ne.jp Subject: Re: [opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] Re: FreeWnn 1.1.1-a22 testのお願い。 Date: Sun, 25 Aug 2013 11:43:05 +0900 (JST) Message-ID: <20130825.114305.2119143108798722044.sugaht@zephyr.dti.ne.jp>
但しこのままでは jserver への接続, 切断時にワーニングがでるので以下 のパッチの通り, egg-com.el 中の comm-accept-timeout の値を適当に (こ の場合はタイムアウトまで 200秒) に変更しています.
================================================== --- egg-com.el.deb 2013-08-25 05:59:36.923904781 +0900 +++ egg-com.el 2013-08-25 11:00:51.232367129 +0900 @@ -822,7 +822,7 @@ V: Fixed length string (0x00 terminated) (error "comm-format %s: arguments mismatch" format)) result))
-(defvar comm-accept-timeout nil) +(defvar comm-accept-timeout 200)
;; Assume PROC is bound to the process of current buffer ;; Do not move the point, leave it where it was. ================================================== -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月27日 21:21 <sugaht@zephyr.dti.ne.jp>:
From: 1xx <itsango@gmail.com> Subject: [opensuse-ja] tamagoのreviewとtestのお願い (was: FreeWnn 1.1.1-a22 testのお願い。) Date: Tue, 27 Aug 2013 20:36:15 +0900 Message-ID: <CANW2+isgxYtAF6zPjnY+qsVVmCXrv6ns4c8QZJRcVON3-N=T_Q@mail.gmail.com>
現在わかっている問題点は以下の通りです。 - Emacs起動後、初回の変換時に以下のmessageがmini bufferに出る。 Blocking call to accept-process-output with quit inhibited!!
accept-process-output 関数を使用しているところで, 以下の PROCESS が nil 以外なのに SECNDS が nil or 0 になっているところ がありませんか.
(accept-process-output PROCESS SECONDS)
以前紹介した以下のパッチの件と同様です (値は 200 ではなく 1000 を推奨 します).
From: sugaht@zephyr.dti.ne.jp Subject: Re: [opensuse-ja] Re: [opensuse-ja] Re: FreeWnn 1.1.1-a22 testのお願い。 Date: Sun, 25 Aug 2013 11:43:05 +0900 (JST) Message-ID: <20130825.114305.2119143108798722044.sugaht@zephyr.dti.ne.jp>
但しこのままでは jserver への接続, 切断時にワーニングがでるので以下 のパッチの通り, egg-com.el 中の comm-accept-timeout の値を適当に (こ の場合はタイムアウトまで 200秒) に変更しています.
================================================== --- egg-com.el.deb 2013-08-25 05:59:36.923904781 +0900 +++ egg-com.el 2013-08-25 11:00:51.232367129 +0900 @@ -822,7 +822,7 @@ V: Fixed length string (0x00 terminated) (error "comm-format %s: arguments mismatch" format)) result))
-(defvar comm-accept-timeout nil) +(defvar comm-accept-timeout 200)
;; Assume PROC is bound to the process of current buffer ;; Do not move the point, leave it where it was. ==================================================
ご指摘の通りでした。 (defvar comm-accept-timeout nil)を (defvar comm-accept-timeout 1000)に変更するpatchを 適用するのを忘れていました。 手で直に変更したらmessageが出なくなりました。 お恥ずかしい限りです、packageを作り直します。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月27日 21:48 1xx <itsango@gmail.com>:
(defvar comm-accept-timeout nil)を (defvar comm-accept-timeout 1000)に変更するpatchを 適用するのを忘れていました。 手で直に変更したらmessageが出なくなりました。
お恥ずかしい限りです、packageを作り直します。
tamagoを作り直しました。 https://build.opensuse.org/package/show/home:Mitsutoshi:branches:M17N/tamago reviewとtestをお願いいたします。 packageは以下から入手可能です。 http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago 前の版からの大きな変更点は、 - tar ballのsourceを以下に変更 http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs.orig... - anthy対応 - egg-canna.el を使うと、Invalid code(s)というerrorが出て、 起動できないので、削除 * suse-start.el も (add-hook 'canna-load-hook '(lambda () (load "egg-canna.el"))) を削除 - 上記のpatch当て忘れをfix 等です。 変更点の詳細は以下を参照してください。 https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/t... 現在の懸念事項は以下の通りです。 - boiling-eggが動いていないかもしれない。 前のversionからboiling-eggを引き継いでいるのですが、 boiling-eggが動かし方が解らず、 動いているという確信を持てませんでした。 - 中台韓の漢字変換ができているか? tamagoには中台韓のcodeもあるが、これをtestする方法が解らない。 簡易test仕様は書きかけです。 後ほど書き上げてopensuse-ja MLに流します。 -------- tamago簡易test仕様書きかけ -------- * (準備) ** (sudo zypper install fwnn でFreeWnnをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo zypper install cannaでcannaをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo zypper install emacsでEmacsをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo systemctl start fwnn または sudo /sbin/service fwnn start でFreeWnn jserverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago からtamagoをinstall出来るか? * rpm -qi tamago でVersionとReleaseを確認、 Version : 4.0.6_20041122cvs Release : 1717.1 になっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (emacsを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * (C-x b *scratch* で*scratch* bufferに移動) OK: openSUSE13.1M4x64 * C-h v default-input-method でinput-methodを確認、 japanese-egg-wnnになっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * C-\ でjapanese-egg-wnnを起動できるか * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl stop fwnn または sudo /sbin/service fwnn stop でFreeWnn jserverを停止) * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 * (M-x set-input-method RET japanese-egg-anthy と入力、 IMをjapanese-egg-anthyに切り替え) * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? * (sudo systemctl start canna または sudo /sbin/service canna start でCanna serverを起動) * (M-x set-input-method RET japanese-egg-canna と入力、 IMをjapanese-egg-cannaに切り替え) -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月28日 8:23 1xx <itsango@gmail.com>:
簡易test仕様は書きかけです。 後ほど書き上げてopensuse-ja MLに流します。
日本語部分のみですが、簡易test仕様を書きました。 この通りに進めればtamagoからFreeWnn, Anthy, Cannaへの 最低限の入力をtestすることができます。 私も自作自演ですが64 bit環境と32 bit環境でtestする予定です。 testへのご協力をお願いいたします。 -------- tamago簡易test仕様 -------- * (準備) ** (sudo zypper install fwnn でFreeWnnをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo zypper install cannaでcannaをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo zypper install emacsでEmacsをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo systemctl start fwnn または sudo /sbin/service fwnn start でFreeWnn jserverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago からtamagoをinstall出来るか? * rpm -qi tamago でVersionとReleaseを確認、 Version : 4.0.6_20041122cvs Release : 1717.1 になっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (emacsを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * (C-x b *scratch* で*scratch* bufferに移動) OK: openSUSE13.1M4x64 * C-h v default-input-method でinput-methodを確認、 japanese-egg-wnnになっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * C-\ でjapanese-egg-wnnを起動できるか * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl stop fwnn または sudo /sbin/service fwnn stop でFreeWnn jserverを停止) OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 OK: openSUSE13.1M4x64 * (M-x set-input-method RET japanese-egg-anthy と入力、 IMをjapanese-egg-anthyに切り替え) * C-\ でjapanese-egg-anthyを起動できるか * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? * (sudo systemctl start canna または sudo /sbin/service canna start でCanna serverを起動) * (M-x set-input-method RET japanese-egg-canna と入力、 IMをjapanese-egg-cannaに切り替え) * C-\ でjapanese-egg-cannaを起動できるか * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? * (sudo systemctl stop canna または sudo /sbin/service canna stop でCanna serverを停止) * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月28日 8:59 1xx <itsango@gmail.com>:
日本語部分のみですが、簡易test仕様を書きました。 この通りに進めればtamagoからFreeWnn, Anthy, Cannaへの 最低限の入力をtestすることができます。
今openSUSE 13.1 Milestone 4 64bit環境で 日本語変換のtestが完了しました。 (自作自演testなので見落としがあるかもしれませんが。) openSUSE 12.2 i586環境で日本語変換のtestを継続する予定です。 Cannaには郵便番号辞書のpackageがあるのですね。 10年以上前の辞書です。 これもupdateをかけるべきでしょうか? 引き続きtestとreviewへのご協力をお願いいたします。 -------- tamago簡易test仕様 -------- * (準備) ** (sudo zypper install fwnn でFreeWnnをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo zypper install cannaでcannaをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo zypper install emacsでEmacsをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (sudo systemctl start fwnn または sudo /sbin/service fwnn start でFreeWnn jserverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago からtamagoをinstall出来るか? openSUSE13.1M4x64: 既にhome:Mitsutoshi:branches:M17N repositoryが有効になっているのでzypper install tamagoで installした。 * rpm -qi tamago でVersionとReleaseを確認、 Version : 4.0.6_20041122cvs Release : 1717.1 になっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (emacsを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * (C-x b *scratch* で*scratch* bufferに移動) OK: openSUSE13.1M4x64 * C-h v default-input-method でinput-methodを確認、 japanese-egg-wnnになっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * C-\ でjapanese-egg-wnnを起動できるか * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl stop fwnn または sudo /sbin/service fwnn stop でFreeWnn jserverを停止) OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 OK: openSUSE13.1M4x64 * (M-x set-input-method RET japanese-egg-anthy と入力、 IMをjapanese-egg-anthyに切り替え) OK: openSUSE13.1M4x64 * C-\ でjapanese-egg-anthyを起動できるか OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl start canna または sudo /sbin/service canna start でCanna serverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * (M-x set-input-method RET japanese-egg-canna と入力、 IMをjapanese-egg-cannaに切り替え) OK: openSUSE13.1M4x64 * C-\ でjapanese-egg-cannaを起動できるか OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 但し、「辞書ファイルyubin7がありません」という warning messageが出る。 sudo zypper install canna-yubinでyubin7辞書が入った。 warningも出なくなった。 但し、canna-yubin-0.0.20011101-1108.55と辞書が10年以上昔のものである。 http://www.foxking.org/oldsite/?20050311S1 辞書を作り直すべきかもしれない。 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl stop canna または sudo /sbin/service canna stop でCanna serverを停止) OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 OK: openSUSE13.1M4x64 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月28日 10:23 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月28日 8:59 1xx <itsango@gmail.com>:
日本語部分のみですが、簡易test仕様を書きました。 この通りに進めればtamagoからFreeWnn, Anthy, Cannaへの 最低限の入力をtestすることができます。
今openSUSE 13.1 Milestone 4 64bit環境で 日本語変換のtestが完了しました。 (自作自演testなので見落としがあるかもしれませんが。) openSUSE 12.2 i586環境で日本語変換のtestを継続する予定です。
Cannaには郵便番号辞書のpackageがあるのですね。 10年以上前の辞書です。 これもupdateをかけるべきでしょうか?
openSUSE 12.2 i586環境でもtest完了です。 中台韓の内、せめて中だけでもtest出来ないか模索してみます。 引き続きtestとreviewへのご協力をお願いいたします。 -------- tamago簡易test仕様 -------- * (準備) ** (sudo zypper install fwnn でFreeWnnをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 ** (sudo zypper install cannaでcannaをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586(既に入っていた) ** (sudo zypper install emacsでEmacsをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 ** (sudo systemctl start fwnn または sudo /sbin/service fwnn start でFreeWnn jserverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago からtamagoをinstall出来るか? openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586: 既に home:Mitsutoshi:branches:M17N repositoryが有効になっているので zypper install tamagoでinstallした。 * rpm -qi tamago でVersionとReleaseを確認、 Version : 4.0.6_20041122cvs Release : 1717.1 になっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * (emacsを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * (C-x b *scratch* で*scratch* bufferに移動) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * C-h v default-input-method でinput-methodを確認、 japanese-egg-wnnになっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * C-\ でjapanese-egg-wnnを起動できるか * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * (sudo systemctl stop fwnn または sudo /sbin/service fwnn stop でFreeWnn jserverを停止) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * (M-x set-input-method RET japanese-egg-anthy と入力、 IMをjapanese-egg-anthyに切り替え) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * C-\ でjapanese-egg-anthyを起動できるか OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * (sudo systemctl start canna または sudo /sbin/service canna start でCanna serverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586(既に起動していた) * (M-x set-input-method RET japanese-egg-canna と入力、 IMをjapanese-egg-cannaに切り替え) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * C-\ でjapanese-egg-cannaを起動できるか OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 但し、「辞書ファイルyubin7がありません」という warning messageが出る。 sudo zypper install canna-yubinでyubin7辞書が入った。 warningも出なくなった。 但し、canna-yubin-0.0.20011101-1108.55と辞書が10年以上昔のものである。 http://www.foxking.org/oldsite/?20050311S1 辞書を作り直すべきかもしれない。 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * (sudo systemctl stop canna または sudo /sbin/service canna stop でCanna serverを停止) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月28日 12:04 1xx <itsango@gmail.com>:
中台韓の内、せめて中だけでもtest出来ないか模索してみます。
中台韓のtestの件挫折しました。 以下の事をやろうとしたのですが、添付fileの様なmessageが出て、 emacsが固まってしまい変換できません。 degradeではないかと疑い、 tamago-4.0.6_20011017cvs-862.1.1 fcwnn-1.1.1a021-11.1.10 に戻した環境を用意してtestしたのですが、 この古いversionのtamagoとFreeWnnでも動作しません。 (make-local-hook)関数が定義されていないのでerrorになります。 (make-local-hook)を削除したら動くのですが、 今作っているversionと同じmessageが出て変換できません。 他のdistributionではどうなっているのか知りたくて Ubuntu 13.10 dailyにFreewnn-cserverとeggを入れてみたのですが、 同様のmessageが出てやはり変換できません。 degradeではないので、これは制限事項(か、私の操作・設定ミス) として残して置こうと思います。 引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。 他に問題が無ければ8月31日頃にsubmitreqしようかと思います。 次はcanna-yubin-0.0.20011101-1108.55辞書が更新できないか 調べてみようかなと思っています。 -------- 簡易test仕様 中台韓 挫折 -------- * (sudo zypper install fcwnn でFreeWnn cserverをinstall) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * (M-x set-input-method RET chinese-gb-egg-wnn-py と入力、 IMをchinese-gb-egg-wnn-pyに切り替え) OK: openSUSE13.1M4x64 openSUSE12.2i586 * ai C-wと入力、「愛」と変換されるか? NG: 添付fileの様なmessageが出て、変換できない。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/>
2013年8月28日 17:02 1xx <itsango@gmail.com>:
引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。 他に問題が無ければ8月31日頃にsubmitreqしようかと思います。
次はcanna-yubin-0.0.20011101-1108.55辞書が更新できないか 調べてみようかなと思っています。
canna-yubin-0.0.20011101の更新のめどが立ちました。 https://build.opensuse.org/package/show/home:Mitsutoshi:branches:M17N/canna-... spec fileの中で動いているiconvがerrorを吐くのでnkfに差し替えました。 https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/c... https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/c... しかし、郵便番号のdataはほぼ毎月更新されており、 多分8月末から9月初めにかけて更新されると思います。 http://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html このバージョンはsubmitreqせず、今月末〜来月頭の更新を 反映してからsubmitreqしたいと思います。 しかし、せっかく作ったのだからURLは公開しておきます。 test結果報告と合わせてご確認ください。 毎月更新するのは面倒なので、 更新手続きを自動化する方法を考えたいですね。 何か良いideaがあれば教えてください。 -------- test仕様&結果報告 --------- 郵便番号を全角で-を入れず7ケタ連続の数字で入力してください。 * 古いversion のtest ** (sudo sudo systemctl start canna でcannaをstart) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (emacsを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (C-x RET C-\ japanese-egg-canna でegg-cannaを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 ** 「5190314」C-wと入力、 「三重県鈴鹿市長沢町」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 ** 「9650847」C-wと入力、 「福島県会津若松市対馬館町」と変換されないか? OK: openSUSE13.1M4x64 ** 「9988501」C-wと入力、 「山形県立日本海病院」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 ** 「9808650」C-wと入力、 「一般財団法人郵政福祉東北地方本部」と変換されないか? OK: openSUSE13.1M4x64 「財団法人 郵政弘済会東北地方本部」と変換された。 ** マシンreboot OK: openSUSE13.1M4x64 * 新しいversionのtest ** 以下のURLから新しいpackageをinstall出来るか? http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=canna-yubin OK: openSUSE13.1M4x64 sudo zypper in canna-yubin-0.0.20011101_20130731dat でinstall ** (sudo sudo systemctl start canna でcannaをstart) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (emacsを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 ** (C-x RET C-\ japanese-egg-canna でegg-cannaを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 ** 「5190314」C-wと入力、 「三重県鈴鹿市長沢町」と変換されないか? NG→OK:「三重県鈴鹿市長澤町」変換されてしまった。 →問題なし、「三重県鈴鹿市長_澤_町」で辞書に登録されていた。 ** 「9650847」C-wと入力、 「福島県会津若松市対馬館町」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 ** 「9988501」C-wと入力、 「山形県立日本海病院」と変換されないか? OK:「独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院」 と変換された。 ** 「9808650」C-wと入力、 「一般財団法人 郵政福祉東北地方本部」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 ** 自分の知っている郵便番号を入力、住所に変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月28日 17:02 1xx <itsango@gmail.com>:
引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。 他に問題が無ければ8月31日頃にsubmitreqしようかと思います。
tamagoの件ですが、 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=836138#c5 と言われました。 8月31日JSTにsubmitreqする予定でしたが、 今submitreqした方が良いのでしょうか? とりあえず8月31日JSTにsubmitreqする予定であることを伝えておきます。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月29日 21:13 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月28日 17:02 1xx <itsango@gmail.com>:
引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。 他に問題が無ければ8月31日頃にsubmitreqしようかと思います。
tamagoの件ですが、
Takeyamaさん: https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=836138#c7 ですが、詳細を日本語で教えていただけないでしょうか? 1. 日本語EUCでspec fileが書かれているのがマズイ (UTF-8にconvertすべきでしょうか?) 2. upstreamが死んでいるからDebianからsourceをimportしていることを明記する。 (tamago.changesには書いたつもりなんですが…) 3. version番号がマズイ (これはよく解りませんでした) ということでしょうか? ご連絡ください。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です 色々と対応ありがとうございました。 大体の方針が決まっていても、なかなか手を動かす時間が確保できないもので… Bugzilla のリプライは電車の中でさらっと書いたので、詳細を 1. 昔は日本語で説明などを書いていたのですが、 ずいぶん前に消すことになったようなので、消しちゃって下さい 2. Source タグの上に一応コメントしておいた方が良いかと個人的には思います 後から見て、何が起きたんだと思いますし、upstream が復活したときに 戻せるように 3. これが一番まずい問題で バージョン番号は、zypper が update を実行するときに新旧の判断をする 重要な情報です。 どちらが新しいかを判断するルールを熟知した上で変更されたのなら良いのですが、 安易に変えると、新しいほうが古いと判断されてしまう可能性があります。 これは、アップデートインストールをするときに特に問題になります -Version: 4.0.6_20011017cvs +Version: 4.0.6+0.20041122cvs 「+」と 「_」どちらが上でしょう? # 予想では区別無しで 2011017cvs > 0.20041122cvs # 答えは zypper の versioncomp? で どうしても変えなければいけない場合で、古いバージョンを確実に削除するには パッケージ名を変えて Obsoletes: old-package-name2 <= 古いバージョン とする方法が思いつきますが、(うーん、どうするんだろう 今回はアーカイブのファイル名とバージョンが一致していないのが理由 (Debian だとバージョン番号に使える記号に強い制限が…) だと思いますが、これは特に問題ありません。 例えば https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N:fonts/mplus-fonts/mplus-fo... 4. あともうひとつ、changelog の2番目以降が cleaner によって消されて いるので、新しい tamago.changes 下に戻しておいた方がいいかもしれません 単純に追記するだけで良いと思います。(たぶん %changelog -* Wed Jan 25 2006 mls@suse.de -- converted neededforbuild to BuildRequires -* Fri Feb 06 2004 hmacht@suse.de -- building as non-root -* Wed May 21 2003 ro@suse.de -- remove CVS subdirs -* Wed Nov 13 2002 ro@suse.de -- use x-devel-packages -* Fri Feb 01 2002 ro@suse.de -- changed neededforbuild <libpng> to <libpng-devel-packages> -* Thu Nov 15 2001 mfabian@suse.de -- small fix to suse-start-tamago.el to make it work with Emacs 21 - again -* Fri Nov 09 2001 mfabian@suse.de -- add libjpeg libpng libtiff libungif to '# neededforbuild' -* Fri Oct 19 2001 mfabian@suse.de -- new package: tamago-4.0.6_20011017cvs (2013/08/30 13:45), 1xx wrote:
2013年8月29日 21:13 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月28日 17:02 1xx <itsango@gmail.com>:
引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。 他に問題が無ければ8月31日頃にsubmitreqしようかと思います。
tamagoの件ですが、
Takeyamaさん: https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=836138#c7 ですが、詳細を日本語で教えていただけないでしょうか?
1. 日本語EUCでspec fileが書かれているのがマズイ (UTF-8にconvertすべきでしょうか?) 2. upstreamが死んでいるからDebianからsourceをimportしていることを明記する。 (tamago.changesには書いたつもりなんですが…) 3. version番号がマズイ (これはよく解りませんでした)
ということでしょうか?
ご連絡ください。
-- Fuminobu TAKEYAMA -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月30日 14:46 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
1. 昔は日本語で説明などを書いていたのですが、 ずいぶん前に消すことになったようなので、消しちゃって下さい
2. Source タグの上に一応コメントしておいた方が良いかと個人的には思います 後から見て、何が起きたんだと思いますし、upstream が復活したときに 戻せるように
1. 2. については了解です。
3. これが一番まずい問題で バージョン番号は、zypper が update を実行するときに新旧の判断をする 重要な情報です。
どちらが新しいかを判断するルールを熟知した上で変更されたのなら良いのですが、 安易に変えると、新しいほうが古いと判断されてしまう可能性があります。 これは、アップデートインストールをするときに特に問題になります
-Version: 4.0.6_20011017cvs +Version: 4.0.6+0.20041122cvs 「+」と 「_」どちらが上でしょう? # 予想では区別無しで 2011017cvs > 0.20041122cvs # 答えは zypper の versioncomp? で
どうしても変えなければいけない場合で、古いバージョンを確実に削除するには パッケージ名を変えて Obsoletes: old-package-name2 <= 古いバージョン とする方法が思いつきますが、(うーん、どうするんだろう
今回はアーカイブのファイル名とバージョンが一致していないのが理由 (Debian だとバージョン番号に使える記号に強い制限が…) だと思いますが、これは特に問題ありません。
例えば https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N:fonts/mplus-fonts/mplus-fo...
これですが、現状tamago.specにはこう書かれています。 #Version: 4.0.6_20011017cvs Version: 4.0.6_20041122cvs #Version: 4.0.6+0.20041122cvs # this version string is wrong . どう動くか懸念があったので、 最初、4.0.6+0.20041122cvsで実験しました。 これだと懸念したとおり4.0.6_20011017cvsの方が新しいと zypper up, zypper inに判断されたので、 4.0.6_20041122cvsに変えました。 zypper versioncmp でもそのように判断されます。 これだとマズイという事であればご指摘願います。
4. あともうひとつ、changelog の2番目以降が cleaner によって消されて いるので、新しい tamago.changes 下に戻しておいた方がいいかもしれません 単純に追記するだけで良いと思います。(たぶん
%changelog -* Wed Jan 25 2006 mls@suse.de -- converted neededforbuild to BuildRequires -* Fri Feb 06 2004 hmacht@suse.de -- building as non-root -* Wed May 21 2003 ro@suse.de -- remove CVS subdirs -* Wed Nov 13 2002 ro@suse.de -- use x-devel-packages -* Fri Feb 01 2002 ro@suse.de -- changed neededforbuild <libpng> to <libpng-devel-packages> -* Thu Nov 15 2001 mfabian@suse.de -- small fix to suse-start-tamago.el to make it work with Emacs 21 - again -* Fri Nov 09 2001 mfabian@suse.de -- add libjpeg libpng libtiff libungif to '# neededforbuild' -* Fri Oct 19 2001 mfabian@suse.de -- new package: tamago-4.0.6_20011017cvs
osc vc をもう一回動かして、過去のtamago.changesを 再録する形にしたいと思います。 こんな感じになると思います。 ------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 XX:XX:XX UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp Fix tamago-fix-access-to-fwnn.patch . I forgot to change comm-accept-timeout from nil to 1000 in egg-com.el . So insert it in tamago-fix-access-to-fwnn.patch . - Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp Changed Version: tag in tamago.spec . I changed version string to Debian format . But its string was wrong, then fixed to openSUSE format . - Tue Aug 27 07:17:00 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp Fixed that tamago can not access to FreeWnn's jserver (bnc#836138) . * Imported source from http://packages.debian.org/wheezy/egg . http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs-19.d... http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs.orig... http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs-19.d... Because upstream http://www.m17n.org/tamago wad dead, and egg_4.0.6+0.20041122cvs-19.diff.gz was fixed bnc#836138 . * Deleted source http://cgi18.plala.or.jp/nyy/canna/egg-canna.el.bz2 . Because this program can not run on Emacs-24.3-4.3 . * Added tamago-fix-access-to-fwnn.patch . Deleted (make-local-hook) function . And defvaralias 'last-command-char 'last-command-event . Because their function and variable are deleted from Emacs-24.3 . ------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - Fix tamago-fix-access-to-fwnn.patch . I forgot to change comm-accept-timeout from nil to 1000 in egg-com.el . ……
(2013/08/30 13:45), 1xx wrote:
2013年8月29日 21:13 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月28日 17:02 1xx <itsango@gmail.com>:
引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。 他に問題が無ければ8月31日頃にsubmitreqしようかと思います。
-- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月30日 15:43 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月30日 14:46 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
1. 昔は日本語で説明などを書いていたのですが、 ずいぶん前に消すことになったようなので、消しちゃって下さい
2. Source タグの上に一応コメントしておいた方が良いかと個人的には思います 後から見て、何が起きたんだと思いますし、upstream が復活したときに 戻せるように
1. 2. については了解です。
3. これが一番まずい問題で バージョン番号は、zypper が update を実行するときに新旧の判断をする 重要な情報です。
どちらが新しいかを判断するルールを熟知した上で変更されたのなら良いのですが、 安易に変えると、新しいほうが古いと判断されてしまう可能性があります。 これは、アップデートインストールをするときに特に問題になります
-Version: 4.0.6_20011017cvs +Version: 4.0.6+0.20041122cvs 「+」と 「_」どちらが上でしょう? # 予想では区別無しで 2011017cvs > 0.20041122cvs # 答えは zypper の versioncomp? で
どうしても変えなければいけない場合で、古いバージョンを確実に削除するには パッケージ名を変えて Obsoletes: old-package-name2 <= 古いバージョン とする方法が思いつきますが、(うーん、どうするんだろう
今回はアーカイブのファイル名とバージョンが一致していないのが理由 (Debian だとバージョン番号に使える記号に強い制限が…) だと思いますが、これは特に問題ありません。
例えば https://build.opensuse.org/package/view_file/M17N:fonts/mplus-fonts/mplus-fo...
これですが、現状tamago.specにはこう書かれています。 #Version: 4.0.6_20011017cvs Version: 4.0.6_20041122cvs #Version: 4.0.6+0.20041122cvs # this version string is wrong .
どう動くか懸念があったので、 最初、4.0.6+0.20041122cvsで実験しました。 これだと懸念したとおり4.0.6_20011017cvsの方が新しいと zypper up, zypper inに判断されたので、 4.0.6_20041122cvsに変えました。 zypper versioncmp でもそのように判断されます。 これだとマズイという事であればご指摘願います。
4. あともうひとつ、changelog の2番目以降が cleaner によって消されて いるので、新しい tamago.changes 下に戻しておいた方がいいかもしれません 単純に追記するだけで良いと思います。(たぶん
%changelog -* Wed Jan 25 2006 mls@suse.de -- converted neededforbuild to BuildRequires -* Fri Feb 06 2004 hmacht@suse.de -- building as non-root -* Wed May 21 2003 ro@suse.de -- remove CVS subdirs -* Wed Nov 13 2002 ro@suse.de -- use x-devel-packages -* Fri Feb 01 2002 ro@suse.de -- changed neededforbuild <libpng> to <libpng-devel-packages> -* Thu Nov 15 2001 mfabian@suse.de -- small fix to suse-start-tamago.el to make it work with Emacs 21 - again -* Fri Nov 09 2001 mfabian@suse.de -- add libjpeg libpng libtiff libungif to '# neededforbuild' -* Fri Oct 19 2001 mfabian@suse.de -- new package: tamago-4.0.6_20011017cvs
osc vc をもう一回動かして、過去のtamago.changesを 再録する形にしたいと思います。 こんな感じになると思います。
------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 XX:XX:XX UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp
- Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp Fix tamago-fix-access-to-fwnn.patch . I forgot to change comm-accept-timeout from nil to 1000 in egg-com.el . So insert it in tamago-fix-access-to-fwnn.patch . - Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp Changed Version: tag in tamago.spec . I changed version string to Debian format . But its string was wrong, then fixed to openSUSE format . - Tue Aug 27 07:17:00 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp Fixed that tamago can not access to FreeWnn's jserver (bnc#836138) . * Imported source from http://packages.debian.org/wheezy/egg . http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs-19.d... http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs.orig... http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/e/egg/egg_4.0.6+0.20041122cvs-19.d... Because upstream http://www.m17n.org/tamago wad dead, and egg_4.0.6+0.20041122cvs-19.diff.gz was fixed bnc#836138 . * Deleted source http://cgi18.plala.or.jp/nyy/canna/egg-canna.el.bz2 . Because this program can not run on Emacs-24.3-4.3 . * Added tamago-fix-access-to-fwnn.patch . Deleted (make-local-hook) function . And defvaralias 'last-command-char 'last-command-event . Because their function and variable are deleted from Emacs-24.3 .
------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp
- Fix tamago-fix-access-to-fwnn.patch . I forgot to change comm-accept-timeout from nil to 1000 in egg-com.el . ……
1. 2. 4. の変更完了いたしました。 https://build.opensuse.org/package/show/home:Mitsutoshi:branches:M17N/tamago 変更個所はtamago.specとtamago.changesのみ。 変更点の詳細はtamago.changesをご覧ください。 https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/t... https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/t... http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago からdownloadできます。 logicは変更していないので、今晩中に openSUSE13.1 Milestone 4 x64でのみ軽くtestして、 明日submitreqしようと思います。
(2013/08/30 13:45), 1xx wrote:
2013年8月29日 21:13 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月28日 17:02 1xx <itsango@gmail.com>:
引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。 他に問題が無ければ8月31日頃にsubmitreqしようかと思います。
-- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月30日 17:16 1xx <itsango@gmail.com>:
1. 2. 4. の変更完了いたしました。 https://build.opensuse.org/package/show/home:Mitsutoshi:branches:M17N/tamago
変更個所はtamago.specとtamago.changesのみ。 変更点の詳細はtamago.changesをご覧ください。 https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/t... https://build.opensuse.org/package/view_file/home:Mitsutoshi:branches:M17N/t...
http://software.opensuse.org/download.html?project=home%3AMitsutoshi%3Abranches%3AM17N&package=tamago からdownloadできます。
logicは変更していないので、今晩中に openSUSE13.1 Milestone 4 x64でのみ軽くtestして、 明日submitreqしようと思います。
openSUSE13.1 Milestone 4 x64で軽くtestしました。 重大な問題が今晩中に見つからなければ、 明日8月31日JST(多分午前中)にsubmitreqする予定です。 -------- 簡易test -------- * (準備) ** (sudo systemctl start fwnnでFreeWnn jserverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * sudo zypper updateでtamagoをupdate出来るか? OK: openSUSE13.1M4x64 * rpm -qi tamago でVersionとReleaseを確認、 Version : 4.0.6_20041122cvs Release : 1718.1 になっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (emacsを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * (C-x b *scratch* で*scratch* bufferに移動) OK: openSUSE13.1M4x64 * C-h v default-input-method でinput-methodを確認、 japanese-egg-wnnになっているか? OK: openSUSE13.1M4x64 * C-\ でjapanese-egg-wnnを起動できるか OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl stop fwnn または sudo /sbin/service fwnn stop でFreeWnn jserverを停止) OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 OK: openSUSE13.1M4x64 * (M-x set-input-method RET japanese-egg-anthy と入力、 IMをjapanese-egg-anthyに切り替え) OK: openSUSE13.1M4x64 * C-\ でjapanese-egg-anthyを起動できるか OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl start canna または sudo /sbin/service canna start でCanna serverを起動) OK: openSUSE13.1M4x64 * (M-x set-input-method RET japanese-egg-canna と入力、 IMをjapanese-egg-cannaに切り替え) OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、「私の名前は中野です」と変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * 自由に入力、仮名漢字変換されるか? OK: openSUSE13.1M4x64 * (sudo systemctl stop canna または sudo /sbin/service canna stop でCanna serverを停止) OK: openSUSE13.1M4x64 * WATASINONAMAEHANAKANODESU C-wと入力、漢字変換できないことを確認。 OK: openSUSE13.1M4x64 -------- 簡易testここまで --------
2013年8月28日 17:02 1xx <itsango@gmail.com>:
引き続きreviewとtestへのご協力をお願いします。
-- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月30日 17:49 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月30日 17:16 1xx <itsango@gmail.com>:
1. 2. 4. の変更完了いたしました。 https://build.opensuse.org/package/show/home:Mitsutoshi:branches:M17N/tamago
変更個所はtamago.specとtamago.changesのみ。 変更点の詳細はtamago.changesをご覧ください。
openSUSE13.1 Milestone 4 x64で軽くtestしました。 重大な問題が今晩中に見つからなければ、 明日8月31日JST(多分午前中)にsubmitreqする予定です。
osc submitreq しました。 https://build.opensuse.org/request/show/196945 更新されますように。 Bugzillaにもその旨、伝えておきました。 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=836138#c8 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です おつかれさまです 今、チェックしていますが、changelog が何かおかしなことになっているのは 気のせいですか? https://build.opensuse.org/request/show/196945 tamago も canna-yubin も、一つ前の変更ログがそのままその次のログの1レベル下 に入っているようなのですが? Factory に入ってしまった部分の changelog の修正は許されていませんが 個人の管理下にある間の changelog については誰も関知しないので、 もし変更してはいけないと思われていたら、変更しても大丈夫ですよ? 自分の場合は SR するような単位で、直前にまとめることが多いです。 最近だと fcitx-mozc の新機能をテストしていますが、 テスト中の試行錯誤は changelog には残していません。 ちょこちょこ追加する人もいます。 # どうやって osc vc で変更するか…古いエントリを dd で消します(え (2013/08/31 7:13), 1xx wrote:
2013年8月30日 17:49 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年8月30日 17:16 1xx <itsango@gmail.com>:
1. 2. 4. の変更完了いたしました。 https://build.opensuse.org/package/show/home:Mitsutoshi:branches:M17N/tamago
変更個所はtamago.specとtamago.changesのみ。 変更点の詳細はtamago.changesをご覧ください。
openSUSE13.1 Milestone 4 x64で軽くtestしました。 重大な問題が今晩中に見つからなければ、 明日8月31日JST(多分午前中)にsubmitreqする予定です。
osc submitreq しました。 https://build.opensuse.org/request/show/196945 更新されますように。
Bugzillaにもその旨、伝えておきました。 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=836138#c8
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月31日 13:13 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
今、チェックしていますが、changelog が何かおかしなことになっているのは 気のせいですか? https://build.opensuse.org/request/show/196945
tamago も canna-yubin も、一つ前の変更ログがそのままその次のログの1レベル下 に入っているようなのですが?
はい、そのように編集しました。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2013-08/msg00095.html From: Fuminobu TAKEYAMA <ftake@xxxxxxxx> Date: Fri, 30 Aug 2013 14:46:49 +0900 Message-id: <522031C9.9060604@geeko.jp> で
4. あともうひとつ、changelog の2番目以降が cleaner によって消されて いるので、新しい tamago.changes 下に戻しておいた方がいいかもしれません 単純に追記するだけで良いと思います。(たぶん
とのことでしたのでosc vc 起動時に ------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - ------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - bbb ------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - ccc とあるのを ------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - aaa - Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp bbb - Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp ccc ------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - bbb ------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - ccc と編集しました。
Factory に入ってしまった部分の changelog の修正は許されていませんが 個人の管理下にある間の changelog については誰も関知しないので、 もし変更してはいけないと思われていたら、変更しても大丈夫ですよ?
そうなんですか。
自分の場合は SR するような単位で、直前にまとめることが多いです。 最近だと fcitx-mozc の新機能をテストしていますが、 テスト中の試行錯誤は changelog には残していません。
ちょこちょこ追加する人もいます。
# どうやって osc vc で変更するか…古いエントリを dd で消します(え
つまり、上記の場合、こうまとめてもよいという事ですね? ------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - aaa - bbb - ccc ------------------------------------------------------------------- Tue Feb 01 09:12:12 UTC 2013 - other@example.org - xxx … そのようにしたいと思います。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です すみません、完全に勘違いしていました
4. あともうひとつ、changelog の2番目以降が cleaner によって消されて いるので、新しい tamago.changes 下に戻しておいた方がいいかもしれません 単純に追記するだけで良いと思います。(たぶん は spec ファイル中の %changelog の古いエントリーのことを意図していましたが、 今回の更新以前に、.changes に転記済みなことに気づいていませんでした。
つまり、上記の場合、こうまとめてもよいという事ですね?
------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - aaa - bbb - ccc
------------------------------------------------------------------- Tue Feb 01 09:12:12 UTC 2013 - other@example.org - xxx …
はい、その通りです。 1つにまとめると、書く必要のない変更点も出てくると思います。 細かくてすみませんが、Factory で reject されるパッケージが減るよう、 パッケージングの方法を伝えるのが末端開発プロジェクトメンテナーの役目なので、 よろしくお願いします。 # きっと、日本語で書かれたパッケージングの知恵が貯まって # 他のパッケージングに参加しようという人に役立つでしょう Fuminobu TAKEYAMA (2013/08/31 13:41), 1xx wrote:
2013年8月31日 13:13 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
今、チェックしていますが、changelog が何かおかしなことになっているのは 気のせいですか? https://build.opensuse.org/request/show/196945
tamago も canna-yubin も、一つ前の変更ログがそのままその次のログの1レベル下 に入っているようなのですが?
はい、そのように編集しました。
http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2013-08/msg00095.html From: Fuminobu TAKEYAMA <ftake@xxxxxxxx> Date: Fri, 30 Aug 2013 14:46:49 +0900 Message-id: <522031C9.9060604@geeko.jp> で
4. あともうひとつ、changelog の2番目以降が cleaner によって消されて いるので、新しい tamago.changes 下に戻しておいた方がいいかもしれません 単純に追記するだけで良いと思います。(たぶん
とのことでしたのでosc vc 起動時に
------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp -
------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - bbb ------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - ccc
とあるのを
------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - aaa - Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp bbb - Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp ccc
------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 22:23:22 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - bbb ------------------------------------------------------------------- Tue Aug 27 09:12:12 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - ccc
と編集しました。
Factory に入ってしまった部分の changelog の修正は許されていませんが 個人の管理下にある間の changelog については誰も関知しないので、 もし変更してはいけないと思われていたら、変更しても大丈夫ですよ?
そうなんですか。
自分の場合は SR するような単位で、直前にまとめることが多いです。 最近だと fcitx-mozc の新機能をテストしていますが、 テスト中の試行錯誤は changelog には残していません。
ちょこちょこ追加する人もいます。
# どうやって osc vc で変更するか…古いエントリを dd で消します(え
つまり、上記の場合、こうまとめてもよいという事ですね?
------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - aaa - bbb - ccc
------------------------------------------------------------------- Tue Feb 01 09:12:12 UTC 2013 - other@example.org - xxx …
そのようにしたいと思います。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年8月31日 17:27 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
つまり、上記の場合、こうまとめてもよいという事ですね?
------------------------------------------------------------------- Fri Aug 30 06:51:49 UTC 2013 - bkbin005@rinku.zaq.ne.jp - aaa - bbb - ccc
------------------------------------------------------------------- Tue Feb 01 09:12:12 UTC 2013 - other@example.org - xxx …
はい、その通りです。
tamago.changesを更新しました。 osc submitreqしましたのでreviewの方よろしくお願いします。 https://build.opensuse.org/request/show/197899 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です ありがとうございます。 Source[2-4] も存在していないですよね…今見ると… # Factory と同じように M17N でも自動チェックしたい… とりあえず、accept して、こちらで再修正してもいいのですが… (2013/09/08 20:24), 1xx wrote:
tamago.changesを更新しました。 osc submitreqしましたのでreviewの方よろしくお願いします。 https://build.opensuse.org/request/show/197899
-- Fuminobu TAKEYAMA -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (3)
-
1xx
-
Fuminobu TAKEYAMA
-
sugaht@zephyr.dti.ne.jp