[opensuse-ja] SylpheedをopenSUSEにインストールしたいのですが
梅田です。 openSUSEの最新バージョン(64bit版)を使い始めた者です。Thunderbirdにどう も馴染めず、Sylpheedを使いたいのですが、公式サイト http://sylpheed.sraoss.jp/ja/ から、tar.bz2フィルをDLして、/tmpフォルダに置き、次の作業をしたのですが suomi@linux-yeln:/tmp/sylpheed-3.3.0> cd ~/ suomi@linux-yeln:~> cd /tmp suomi@linux-yeln:/tmp> bzip2 -dc sylpheed-3.3.0.tar.bz2 | tar xvf - suomi@linux-yeln:/tmp> cd sylpheed-3.3.0 suomi@linux-yeln:/tmp/sylpheed-3.3.0> suomi@linux-yeln:/tmp/sylpheed-3.3.0> ./configure The binary will be installed in /usr/local/bin Configure finished, type 'make' to build. suomi@linux-yeln:/tmp/sylpheed-3.3.0> make suomi@linux-yeln:/tmp/sylpheed-3.3.0> su パスワード: linux-yeln:/tmp/sylpheed-3.3.0 # checkinstall 使用するパッケージ方式を選んでください。 Slackwareなら[S], RPMなら[R], Debianなら[D]を入力R ************************************** **** RPM package creation selected *** ************************************** このパッケージは以下の内容で構成されます: 1 - Summary: [ Package created with checkinstall 1.6.2 ] 2 - Name: [ sylpheed ] 3 - Version: [ 3.3.0 ] 4 - Release: [ 1 ] 5 - License: [ GPL ] 6 - Group: [ Applications/System ] 7 - Architecture: [ x86_64 ] 8 - Source location: [ sylpheed-3.3.0 ] 9 - Alternate source location: [ ] 10 - Requires: [ ] 11 - Provides: [ sylpheed ] 変更するものの番号を入力してください。Enterで続行します:単にENTER Installing with make...Installing with install... ========================= インストールの結果 =========================== Making install in ac make[1]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/ac' に入ります make[2]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/ac' に入ります make[2]: `install-exec-am' に対して行うべき事はありません. make[2]: `install-data-am' に対して行うべき事はありません. make[2]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/ac' から出ます make[1]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/ac' から出ます Making install in libsylph make[1]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/libsylph' に入ります make install-am make[2]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/libsylph' に入ります make[3]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/libsylph' に入ります /bin/sh ../mkinstalldirs /usr/local/lib64 /bin/sh ../libtool --mode=install /usr/bin/install -c libsylph-0.la /usr/local/lib64/libsylph-0.la /usr/bin/install -c .libs/libsylph-0.so.1.1.0 /usr/local/lib64/libsylph-0.so.1.1.0 (cd /usr/local/lib64 && { ln -s -f libsylph-0.so.1.1.0 libsylph-0.so.1 || { rm -f libsylph-0.so.1 && ln -s libsylph-0.so.1.1.0 libsylph-0.so.1; }; }) (cd /usr/local/lib64 && { ln -s -f libsylph-0.so.1.1.0 libsylph-0.so || { rm -f libsylph-0.so && ln -s libsylph-0.so.1.1.0 libsylph-0.so; }; }) /usr/bin/install -c .libs/libsylph-0.lai /usr/local/lib64/libsylph-0.la PATH="$PATH:/sbin" ldconfig -n /usr/local/lib64 ---------------------------------------------------------------------- Libraries have been installed in: /usr/local/lib64 If you ever happen to want to link against installed libraries in a given directory, LIBDIR, you must either use libtool, and specify the full pathname of the library, or use the `-LLIBDIR' flag during linking and do at least one of the following: - add LIBDIR to the `LD_LIBRARY_PATH' environment variable during execution - add LIBDIR to the `LD_RUN_PATH' environment variable during linking - use the `-Wl,--rpath -Wl,LIBDIR' linker flag - have your system administrator add LIBDIR to `/etc/ld.so.conf' See any operating system documentation about shared libraries for more information, such as the ld(1) and ld.so(8) manual pages. ---------------------------------------------------------------------- /bin/sh ../mkinstalldirs /usr/local/include/sylpheed/sylph mkdir -p -- /usr/local/include/sylpheed/sylph mkdir: ディレクトリ `/usr/local/include/sylpheed' を作成できません: その ようなファイルやディレクトリはありません make[3]: *** [install-libsylph_0includeHEADERS] エラー 1 make[3]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/libsylph' から出ます make[2]: *** [install-am] エラ ー 2 make[2]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/libsylph' から出ます make[1]: *** [install] エラー 2 make[1]: ディレクトリ `/tmp/sylpheed-3.3.0/libsylph' から出ます make: *** [install-recursive] エラー 1 **** インストールは失敗しました。パッケージの作成を中断します クリーンアップ..OK Bye. と、エラーになってしまいました。checkinstallの公式サイトのFAQ http://asic-linux.com.mx/~izto/checkinstall/faq.php を、恥ずかしながら、英語がよく読めないもので、GOOGLE翻訳にかけて読んでみ たのですが、良く分かりませんでした。何か間違っていたら、ご指摘くだされば 幸です。 で、インストールが成功したら、KDEのスタートアップメニュウに登録したいの ですが、どうすれば良いでしょうか?併せてお願い致します。 <要望> Sylpheedはユーザーも多いように思いますので、openSUSEのリポジトリにパッケ ージを置いて、YaSTでインストール出来るようにしてくだされば、嬉しいです。 開発陣の方々、よろしくお願い致します。 -- Umeda Mitsunori <m.umeda@green.email.ne.jp> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 sylpheed-3.3.0 http://software.opensuse.org/package/sylpheed こちらから導入されては如何でしょう。 -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.19 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with undefined - http://www.enigmail.net/ iQEcBAEBAgAGBQJQ509gAAoJEGNWs1QwfxcsETQIAMf+Vi5viRVfQeuwDUm/OjGP 8hIT1qQBP+zH5nIqRP0GnUTW8jHF2aNUtynXhGnYaeyF0Do35AO479V98VmJS97M vzOq9QvkStUPsAb3nfUKALkc3KkbO1BHjCz5Tx17DlOBOVoXya6Qwwi3dkoscCQu 9+wXqC4aXObItqat8Dk8zAJxJJwN3KVWHCxaJmq11lIXtvSWKUefHgDckUii3wMi vsy6Tds6BqA6A9FGeTVGFMrTx7kpGiDnD90VKj/gyLNUNX4IR8AS8gMDveBxSc4o QSfzZGc+ZQVdw1AQRvrTCIl2fghGH0P/yFY1dVUzpxrkKau0rCgHb9tq8Q2yndo= =HIRU -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 蛇足: KDE を標準的な設定で導入してお使いなら KMail が導入されているか もしれません。馴染むかは分かりませんが試して見るのも良いかもしれません。 -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.19 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with undefined - http://www.enigmail.net/ iQEcBAEBAgAGBQJQ51B2AAoJEGNWs1QwfxcsNE8IAKX5Uj7Yzvk6wHWY1ss41s5U abz67TB3fLwQHLUKssw8UobmUKEZQgfQ3+aAYay+ZR2nX8auEJHv04IduyHhGHzJ Yp7tcRQdSBGR4ZB+wso/myxyMhvrLvQB2J5i47/M6sG+PgLVxW+RazRh9FBGEPS/ cPmFdUw8eMkugAojWcdb1L08QaTas//jPcQYBdBTocsFKgOvIHHiqQGIO3HVYREU 0qF2iR1GlLEBvveMPrMqoP0Ovx6u7YG1MUd3+IWFFtsSoHdmm8jp+BPf9K01CIHT L9DpG9UAaiDvingH2APADrGv4pRhrEGZWe7TG4IwAIK7SgZKNhMB13Mn+Xkeon8= =rVqC -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
土井と申します。 SylpheedからフォークしたClaws Mailでは問題がありますか? Claws Mailならメインのリポジトリにあります。 自分もSylpheedを使っていましたが、Claws Mailに移行して同様に使えています。 ディレクトリ構造や設定ファイルまで互換性があったような気がします。 (かなり前に替えましたので正確ではありません) -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Sat, 5 Jan 2013 06:38:19 +0900 Umeda Mitsunori <m.umeda@green.email.ne.jp> wrote:
<要望>
Sylpheedはユーザーも多いように思いますので、openSUSEのリポジトリにパッ ケージを置いて、YaSTでインストール出来るようにしてくだされば、嬉しいで す。開発陣の方々、よろしくお願い致します。
というわけで、まずは第一歩ということでclaws-mail (Sylpheedからforkした アプリケーション) と同じGNOME:Appsにsubmitしてみました。 https://build.opensuse.org/request/show/147177 最終的にはメインリポジトリに入れられるといいなぁ、と思っています。 以上です。 -- Yasuhiko Kamata E-mail: belphegor@belbel.or.jp -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
こんにちは,岡田と申します。 そのやり方ですと,直接/usr/local以下にインストールすることになります ので,root権限で作業しないと出来ないと思います。(エラーメッセージも 「ディレクトリを作成できない」で終了してますし。) 私もopenSUSE上でSylpheedを使っていて,自分でrpm buildしているのです が,もしもご自分でrpmソースパッケージを展開してBuild upできる知識が おありでしたら,ソースパッケージとスペック・ファイルを公開しておきま すのでご自由にお使いください。 http://okat.no-ip.com/~toshi/SuSE/12.2/ 上記ディレクトリ下のSRPMSディレクトリにソースパッケージが,specsディ レクトリにスペックファイルが置いてあります。(32bit環境でも64bit環境 でもrpmbuildできることを確認しています。) ただし,sylpheedのソースパッケージは "NoSource" でパッケージしてあり ますのでsylpheed本体のソースが含まれておりません。ご自分で本体ソース をGetしてきてください (^^; ホームディレクトリに ".rpmmacros" というファイルをtouchし,例えば, %_topdir /home/(user-id)/rpm %_sysconfdir /etc と書き込んでおき,ホームディレクトリに "rpm" という名のディレクトリ を作成しておけば,展開したソースパッケージはその "rpm" ディレクトリ 下に展開されます。つまりこの方法であれば一般ユーザーでパッケージ作業 が行えます。 # (user-id)はご自分のログインネームに置き換えてください。 そしてパッケージ作成後にsuしてインストールすればOK。 注意点として,私のパッケージではファイル名を "sylpheed3" という名前 に変更しています。(/usr/bin/sylpheed3) これはSuSEの時代から公式のパッケージとして登録されているClaws-Mail が,ファイル名やディレクトリ名として長らく "sylpheed" をそのまま名乗 っていた(現在はclaws-mailへリネームされているようですが。)ので,それ とバッティングしないようにリネームしていた名残です(苦笑 なお,私のスペックファイルではデフォルトでGPGME, GTKSpell, OpenLDAP2, pilot-link, compface, onigurumaが有効となっていますので, 各自に必要なLibなりDevelパッケージを要求されます。(そのたびにzypper in hogehogeで突っ込んでください。) さらに,私もうっかりしていたのですが,私のパッケージでは野良Buildし たoniguruma(正規表現ライブラリ)を使っていますので( openSUSE11.4まで に含まれていたonigurumaではバージョンが古すぎて使えなかった。),ソー スパッケージ内のスペックファイルのままですと,うまくBuildできませ ん。上記URIのspcesディレクトリに置いてあるスペックファイルと差し替え て,oniguruma-develとlibonig2をzypperでインストールした後にrpmbuildして ください (^^; あともう一つ注意点があります。上記URIのi586ディレクトリやx86_64ディ レクトリに置いてあるSylpheedパッケージは,ruby-1.8.7p371環境下で rpmbuildしてありますので,同じディレクトリ内に置いてある ruby-1.8.7p371(とoniguruma-5.9.3)に差し替えないと動きません。 openSUSE12.2ではruby-1.9系(開発版)が採用されたのですが,ツールやアプ リがまだruby-1.9系に対応できていないモノも少なからずありまして,仕方 なしに私の環境ではruby-1.8系(安定版)へver. downしているためです,ご 了承ください (^^; 以上,ちょっとお節介かなと思いましたが,ご参考までに(汗 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
梅田です。 結論として、ClawsMailを採用します。岡田さんが、随分色々なさって下さった様なのですが、 残念ながら当方にスキルがなく、申し訳ありませんが、スキルがあり、Sylpheedを愛用してい る方々には朗報と思えますし、こうした記録も残りますので、どんどん活用下さればと思います。 伊藤さん、土井さん、鎌田さん、ご指導有難うございました。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (6)
-
ToshiOkada
-
UMEDA MITSUNORI
-
Umeda Mitsunori
-
Yasuhiko Kamata
-
Yoshi Doi
-
伊藤 兎