[opensuse-ja] test12.3RC2 (was: test12.3: Dual boot環境が作れない)
2013年2月28日 13:32 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
os-prober まわりのバグは英語のフォーラムかどこかで議論されてきたようですね。 今夜21時の RC2 では修正されていると信じたいです。
12.3RC2がダウンロードできたので、RC1で問題となっていた Dual Bootできない問題を再びテストしてみました。 まだDual Bootの問題はfixされていないようです。 また、Live OSもテストしてみました。 Live OSのイメージは900 M byte程度になり、CD-Rに 収まらなくなりました。 http://software.opensuse.org/developer/ja には ライブCDとありますが、ライブCDという表現は もはや適当ではないですね。 http://software.opensuse.org/developer/en の方は Live GNOME, Live KDE という表現になっています。 -------- Dual Bootのテスト -------- ホストの詳細情報: https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/DxDiag12.txt VirtualBox4.2.8 r83876 VMは2CPU RAM 3G byte 3Dアクセラレーションは無効。 /dev/sda 16 G byte Ubuntu 10.04.4-i386 /dev/sdb 64 G byte に openSUSE 23.03RC2 x64 GNOMEデスクトップをインストール * 他OSが入っているPCにopenSUSEをinstallできるか? 2013-02-26 OK * install後GRUBメニューが表示されるか? 2013-02-26 NG メニューに他OSが表示されない。 * openSUSEを起動できるか? 2013-02-26 OK * 他OSを起動できるか?壊していないか? 2013-02-26 NG -------- ライブOSのテスト -------- * Sony PCG-SRX7S/P RAM 512 M byte 2013-02-01 NG マシンスペック詳細: http://www.sony.jp/products/biz/vaio/PCG-SRX7S_P/spec.html ** openSUSE-12.3-GNOME-Live-Build0094-i686.iso を挿入、Live OSがbootするか? 2013-03-01 NG **openSUSE-12.3-KDE-Live-Build0094-i686.iso を挿入、Live OSがbootするか? 2013-03-01 NG 何れも以下のエラーが出てBoot出来ない。 [sdb] Attached SCSI removable disk ... Failed to Find MBR udebtufuer ! rebootException: reboot in 128 sec https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/201303010725000.jpg * Dell XPS8300 マシンの詳細情報: https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/DxDiag12.txt ** openSUSE-12.3-GNOME-Live-Build0094-i686.iso を挿入、Live OSがbootするか? 2013-03-01 OK *** Firefoxで検索できるか? 2013-03-01 OK *** terminal を起動できるか? 2013-03-01 OK *** terminal でlsを起動できるか? 2013-03-01 OK *** terminal の表示に異常がないか? 2013-03-01 OK **openSUSE-12.3-KDE-Live-Build0094-i686.iso を挿入、Live OSがbootするか? 2013-03-01 OK *** Firefoxで検索できるか? 2013-03-01 OK *** terminal を起動できるか? 2013-03-01 OK *** terminal でlsを起動できるか? 2013-03-01 OK *** terminal の表示に異常がないか? 2013-03-01 NG -------- 問題 -------- * 2013-03-01 既に他のOSが入っているマシンにopenSUSE12.3RC2を インストールするとデュアルブートできずにopenSUSEのみが 起動可能になる。 今後以下の手続きで回避できるか確認予定です。 1) openSUSE12.3RC2にlogin、terminalを開く。 2) sudo grub2-mkconfig >grub.cfg 3) cd /boot/grub2/ 4) sudo mv -i grub.cfg grub.cfg.orig 5) sudo mv -i ~/grub.cfg /boot/grub2/ 6) sudo chmod go-rwx grub.cfg 7) sudo chown root:root grub.cfg 8) リブート * 2013-03-01 Sony PCG-SRX7S/PでLive OSを起動できない。 GNOME・KDE何れも以下のエラーが出てBoot出来ない。 [sdb] Attached SCSI removable disk ... Failed to Find MBR udebtufuer ! rebootException: reboot in 128 sec * 2013-03-01 SUSE-12.3-KDE-Live-Build0094-i686.isoでterminalを 起動したとき、カーソルの位置が実際に文字が表示される位置よりも 数文字右側にずれている。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
openSUSE12.3RC2でdual bootできない問題について、 復旧に成功しました。 ついでにiBusのテストもしてみました。 ホストの詳細情報: https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/DxDiag12.txt VirtualBox4.2.8 r83876 VMは2CPU RAM 3G byte 3Dアクセラレーションは無効。 /dev/sda 16 G byte Ubuntu 10.04.4-i386 /dev/sdb 64 G byte に openSUSE 23.03RC2 x64 GNOMEデスクトップをインストール -------- iBus 日本語入力のテスト -------- * touch 日本語.txt で日本語のファイル名のファイルができるか? 2013-03-01 OK * gnome-tweak-toolが起動するか? 2013-03-01 OK * Tweak Tool GNOME Shell拡張機能にibus 1.4 indicatorが有るか? 2013-03-01 OK * Tweak Tool GNOME Shell拡張機能にibus 1.4 indicatorをONにできるか? 2013-03-01 OK * ログインし直し、画面右上に IBus のアイコンが表示されるか? 2013-03-01 OK -------- etckeeper のテスト -------- * sudo zypper install git でgitがinstallできるか? 2013-03-01 OK * git config --global user.name git config --global user.email で、~/.gitconfig ファイルが生成されるか? 2013-03-01 OK * git clone git://git.kitenet.net/etckeeper でetckeeper リポジトリが生成されるか? 2013-03-01 OK * cp -pi etckeeper.conf etckeeper.conf.orig でfileのcopyが できるか? 2013-03-01 OK * vi etckeeper.conf でfileが編集できるか? 2013-03-01 OK * sudo zypper install makeでmakeがインストールできるか? 2013-03-01 OK * make でetckeeperのmakeができるか? 2013-03-01 OK * sudo make installでetckeeperのinstallができるか? 2013-03-01 OK * sudo etckeeper init で/etc/.gitが生成されるか? 2013-03-01 OK * sudo etckeeper commit でcommitができるか? 2013-03-01 OK -------- dual bootのテスト -------- * 以下の処理ができるか? 2013-03-01 OK sudo /usr/sbin/grub2-mkconfig >grub.cfg cd /boot/grub2/ sudo mv -i grub.cfg grub.cfg.orig sudo mv -i ~/grub.cfg /boot/grub2/ sudo chmod go-rwx grub.cfg sudo chown root:root grub.cfg リブート * 以上の処理でgrubメニューに旧OS(Ubuntu)が現れるか 2013-03-013 OK * 旧OS(Ubuntu)を起動できるか? 2013-03-01 OK * 12.3RC2を起動できるか? 2013-03-01 OK 2013年3月1日 9:49 1xx <itsango@gmail.com>:
まだDual Bootの問題はfixされていないようです。
-- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
ホストOSのWindows7の調子が悪いので、 あまり作業が進んでいませんがテスト報告です。 昨日2013年3月1日に入れたopenSUSE 23.03RC2 x64の環境を 自分にとって使いやすくしようとしています。 基本的にRC1 i586上でやったことを繰り返しているだけです。 ホストの詳細情報: https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/DxDiag12.txt VirtualBox4.2.8 r83876 VMは2CPU RAM 3G byte 3Dアクセラレーションは無効。 /dev/sda 16 G byte Ubuntu 10.04.4-i386 /dev/sdb 64 G byte に openSUSE 23.03RC2 x64 GNOMEデスクトップをインストール -------- テスト -------- * sudo /sbin/sysctl -w kernel.core_pattern='/var/crash/core.%e.%u.%t' で、/proc/sys/kernel/core_patternが/var/crash/core.%e.%u.%tに書き換わるか? 2013-03-02 OK * sudo chmod 1777 /var/crash で /var/crashのパーミッションが drwxrwxrwt に変わるか? 2013-03-02 OK * ulimit -c unlimited を実行。 cat を起動し<Ctrl>+\と入力したとき/var/crash/ にcoreが吐かれるか? 2013-03-02 OK * 以下の手順でリブート後に/var/crash/にcoreが生成されるようになるか? 1) /etc/security/limits.confに「* soft core unlimited」と書く。 2) /etc/sysctl.dにcore_pattern.confというファイルを以下の内容で作る。 kernel.core_pattern =/var/crash/core.%e.%u.%t 3) 古いcoreを消す。 sudo rm /var/crash/core.* 4) マシンリブート 5) cat を起動し<Ctrl>+\と入力 2013-03-02 OK * 以上の操作で/var/crashにテスト用のcore以外にcoreが生成されていないか? 2013-03-02 NG * sudo zypper install chromium で、chromiumをinstallできるか? 2013-03-02 OK * chromiumを起動できるか? 2013-03-02 OK * chrome syncにloginできるか? 2013-03-02 OK * chrome syncにloginしたとき、bookmarkが同期されるか? 2013-03-02 OK * chromiumでbookmarkを作ったとき、他OSのChromeに同期されるか? 2013-03-02 OK -------- 問題 -------- * 2013-03-02 マシンを起動するとGNOMEのGUIが 「アプリケーション 場所」で始まる画面になる。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/20130302GNOME.png 「GNOME パネル」って言うんでしたっけ? loginし直すと、「アクティビティ」で始まる画面になる。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/20130302GNOME_shell.png 「GNOME Shell」って言うんでしたっけ? 変な挙動なので、時間があれば調べてみます。 * 2013-03-02 loginし直したとき、GUIが使えなくなることがある。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/20130302after_login.png <Ctrl>+<Alt>+F?キーは効くのでrebootしてしのいでいます。 * 2013-03-02 gnome-shellが頻繁にcoreを吐く。 mitsutoshi@linux-khl7:~> ls -lt /var/crash/ 合計 991896 -rw------- 1 gdm gdm 167051264 3月 2 16:02 core.gnome-shell.489.1362207745 -rw------- 1 gdm gdm 168390656 3月 2 15:50 core.gnome-shell.489.1362207029 -rw------- 1 mitsutoshi users 299876352 3月 2 15:41 core.gnome-shell.1000.1362206499 -rw------- 1 gdm gdm 180989952 3月 2 13:30 core.gnome-shell.489.1362198611 -rw------- 1 gdm gdm 166838272 3月 2 13:28 core.gnome-shell.489.1362198504 -rw------- 1 gdm gdm 182767616 3月 2 13:28 core.gnome-shell.489.1362198487 -rw------- 1 gdm gdm 181035008 3月 2 13:19 core.gnome-shell.489.1362197971 -rw------- 1 gdm gdm 180985856 3月 2 13:14 core.gnome-shell.489.1362197678 -rw------- 1 mitsutoshi users 307236864 3月 2 12:47 core.gnome-shell.1000.1362196047 -rw------- 1 mitsutoshi users 294154240 3月 2 10:27 core.gnome-shell.1000.1362187623 15:30頃gnome関連のupdateが来たので13:30以前のcoreは無視しますが、 ちょっと異常終了が多いように思います。 変な挙動なので、時間があれば調べてみます。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年3月2日 17:17 1xx <itsango@gmail.com>:
-------- 問題 --------
* 2013-03-02 マシンを起動するとGNOMEのGUIが 「アプリケーション 場所」で始まる画面になる。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/20130302GNOME.png 「GNOME パネル」って言うんでしたっけ?
って書きましたが、今18:00にrebootしたらGNOME Shellで上がってきました。 どっちのUIが上がってくるかランダムだってことですかね?
変な挙動なので、時間があれば調べてみます。
* 2013-03-02 gnome-shellが頻繁にcoreを吐く。
今回はcoreを吐きませんでした。coreとUIとの関係について調べてみましょうか…。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Sat, 2 Mar 2013 18:13:32 +0900 1xx <itsango@gmail.com> wrote:
* 2013-03-02 マシンを起動するとGNOMEのGUIが 「アプリケーション 場所」で始まる画面になる。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/20130302GNOME.png 「GNOME パネル」って言うんでしたっけ?
って書きましたが、今18:00にrebootしたらGNOME Shellで上がってきました。 どっちのUIが上がってくるかランダムだってことですかね?
それはおそらく、通常モード(GNOME Shell)とフォールバックモード(GNOME Classic)の違いかと思われます。 (通常モード) http://opensuse-man-ja.berlios.de/opensuse-html/art.gnomequick.html#sec.gnom... (フォールバックモード) http://opensuse-man-ja.berlios.de/opensuse-html/art.gnomequick.html#sec.gnom... デフォルトでは、3D機能が有効かどうかの判断結果で自動で切り替わる ようになっているので、それがうまく判断できていないということでは ないかと思います。 ただ、今後フォールバックモードは廃止される予定だったはずなので、 VirtualBoxの3Dまわりに様々な問題があるという点はともかく、 これもまた過渡的なものではないでしょうか。 以上です。 -- Yasuhiko Kamata E-mail: belphegor@belbel.or.jp -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年3月3日 8:14 Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>:
それはおそらく、通常モード(GNOME Shell)とフォールバックモード(GNOME Classic)の違いかと思われます。
デフォルトでは、3D機能が有効かどうかの判断結果で自動で切り替わる ようになっているので、それがうまく判断できていないということでは ないかと思います。
なるほど。 ということは私は
VMは2CPU RAM 3G byte 3Dアクセラレーションは無効。 でVMを作っていたのですが、3Dアクセラレーション有効でテストした方が良さそうですね。
-- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Fri, 1 Mar 2013 09:49:55 +0900 1xx <itsango@gmail.com> wrote:
また、Live OSもテストしてみました。 Live OSのイメージは900 M byte程度になり、CD-Rに 収まらなくなりました。 http://software.opensuse.org/developer/ja には ライブCDとありますが、ライブCDという表現は もはや適当ではないですね。
http://software.opensuse.org/developer/en の方は Live GNOME, Live KDE という表現になっています。
わかりやすい表現を狙っていたのですが、逆効果でしたね。 さっそく翻訳を修正し、 "ライブ CD" -> "ライブメディア" としました (実際に反映されるのはしばらく先になると思います)。 -- Yasuhiko Kamata E-mail: belphegor@belbel.or.jp -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山です この件に関連して、ライブメディアの説明に、 「容量の制約で、日本語関連のパッケージは含まれていません。」 のような注意書きは入れらないでしょうか? 英語版のほうにも、書くべきなのかとも思いますが。 Ubuntu などの流れだと、真っ先にライブ版を試すらしく、 「openSUSE は日本語に対応していない」と書き残す人がちらほらいます。 (2013/03/01 19:58), Yasuhiko Kamata wrote:
On Fri, 1 Mar 2013 09:49:55 +0900 1xx <itsango@gmail.com> wrote:
また、Live OSもテストしてみました。 Live OSのイメージは900 M byte程度になり、CD-Rに 収まらなくなりました。 http://software.opensuse.org/developer/ja には ライブCDとありますが、ライブCDという表現は もはや適当ではないですね。
http://software.opensuse.org/developer/en の方は Live GNOME, Live KDE という表現になっています。
わかりやすい表現を狙っていたのですが、逆効果でしたね。 さっそく翻訳を修正し、 "ライブ CD" -> "ライブメディア" としました (実際に反映されるのはしばらく先になると思います)。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山さん お疲れ様です、鎌田です。 "アドオンのダウンロード" 以下には書いてあるのですが、 ダウンロードのリンク付近に書いていないのは不便ですね。 とりあえずの対応として、説明文に追記を入れました。 --- "CD や USB メモリから起動できる GNOME/KDE デスクトップ (英語, ドイツ語, ロシア語, イタリア語のみ対応) です。 <br/> もちろんそのままインストー ルすることもできます (なお、アップグレードには対応していません) 。" --- ただ、このまま4言語のみの対応では不便なので、少なくとも日本語独自の ライブメディアが欲しいところですね(そのためのSUSE Studioでしょうし)。 また、"文書" 以下のリンクも正しい場所を示してないんですよね・・ "スタートアップガイド", "リリースノート" はいずれも英語版のほうを 示していたりします。 (こっちはバグとして報告?) 以上です。 On Sat, 02 Mar 2013 01:24:32 +0900 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp> wrote:
武山です
この件に関連して、ライブメディアの説明に、 「容量の制約で、日本語関連のパッケージは含まれていません。」 のような注意書きは入れらないでしょうか?
英語版のほうにも、書くべきなのかとも思いますが。
Ubuntu などの流れだと、真っ先にライブ版を試すらしく、 「openSUSE は日本語に対応していない」と書き残す人がちらほらいます。
(2013/03/01 19:58), Yasuhiko Kamata wrote:
On Fri, 1 Mar 2013 09:49:55 +0900 1xx <itsango@gmail.com> wrote:
また、Live OSもテストしてみました。 Live OSのイメージは900 M byte程度になり、CD-Rに 収まらなくなりました。 http://software.opensuse.org/developer/ja には ライブCDとありますが、ライブCDという表現は もはや適当ではないですね。
http://software.opensuse.org/developer/en の方は Live GNOME, Live KDE という表現になっています。
わかりやすい表現を狙っていたのですが、逆効果でしたね。 さっそく翻訳を修正し、 "ライブ CD" -> "ライブメディア" としました (実際に反映されるのはしばらく先になると思います)。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
-- Yasuhiko Kamata E-mail: belphegor@belbel.or.jp -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
鎌田さん 武山です この件を忘れていました。すみません。 まだ反映されていないようですが、software.o.o の担当者には 変更を気づいてもらえていそうでしょうか? 確か翻訳データは別リポジトリで、誰かが git のほうに取り込んでいるのだった 覚えがありますが: https://github.com/openSUSE/software-o-o/tree/master/locale/ja/LC_MESSAGES https://github.com/openSUSE/software-o-o/blob/master/README.i18n
ただ、このまま4言語のみの対応では不便なので、少なくとも日本語独自の ライブメディアが欲しいところですね(そのためのSUSE Studioでしょうし)。 これは商標の問題がありまして…SUSE Studio で作った場合は、 適当な名前を付けなければならないのです。
ただ、Mozc を Factory に突っこみましたので、以前桔梗さんが聞いたときに、 言われた残る条件は - 公式日本語 Live イメージを継続的にメンテするための確かなチームを作ること だけだったりします。 容量も増えたことですし、もう少しロケールを足してもらえると嬉しいのですが…。
また、"文書" 以下のリンクも正しい場所を示してないんですよね・・ "スタートアップガイド", "リリースノート" はいずれも英語版のほうを 示していたりします。 (こっちはバグとして報告?)
http://doc.opensuse.org/ には、英語版しか置いていないようですね。 となると、すぐにとはいかないかもしれませんが、 ML に投げたら、他の言語の人も同じように考えていて、 対応してもらえるかもしれませんね。 ページ下部の「続行するには」からリンクされている wiki も 要修正のようです。 (2013/03/02 8:40), Yasuhiko Kamata wrote:
武山さん お疲れ様です、鎌田です。
"アドオンのダウンロード" 以下には書いてあるのですが、 ダウンロードのリンク付近に書いていないのは不便ですね。
とりあえずの対応として、説明文に追記を入れました。
--- "CD や USB メモリから起動できる GNOME/KDE デスクトップ (英語, ドイツ語, ロシア語, イタリア語のみ対応) です。 <br/> もちろんそのままインストー ルすることもできます (なお、アップグレードには対応していません) 。" ---
ただ、このまま4言語のみの対応では不便なので、少なくとも日本語独自の ライブメディアが欲しいところですね(そのためのSUSE Studioでしょうし)。
また、"文書" 以下のリンクも正しい場所を示してないんですよね・・ "スタートアップガイド", "リリースノート" はいずれも英語版のほうを 示していたりします。 (こっちはバグとして報告?)
以上です。
On Sat, 02 Mar 2013 01:24:32 +0900 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp> wrote:
武山です
この件に関連して、ライブメディアの説明に、 「容量の制約で、日本語関連のパッケージは含まれていません。」 のような注意書きは入れらないでしょうか?
英語版のほうにも、書くべきなのかとも思いますが。
Ubuntu などの流れだと、真っ先にライブ版を試すらしく、 「openSUSE は日本語に対応していない」と書き残す人がちらほらいます。
(2013/03/01 19:58), Yasuhiko Kamata wrote:
On Fri, 1 Mar 2013 09:49:55 +0900 1xx <itsango@gmail.com> wrote:
また、Live OSもテストしてみました。 Live OSのイメージは900 M byte程度になり、CD-Rに 収まらなくなりました。 http://software.opensuse.org/developer/ja には ライブCDとありますが、ライブCDという表現は もはや適当ではないですね。
http://software.opensuse.org/developer/en の方は Live GNOME, Live KDE という表現になっています。
わかりやすい表現を狙っていたのですが、逆効果でしたね。 さっそく翻訳を修正し、 "ライブ CD" -> "ライブメディア" としました (実際に反映されるのはしばらく先になると思います)。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
武山さん お疲れ様です、鎌田です。 On Mon, 11 Mar 2013 00:48:33 +0900 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp> wrote:
まだ反映されていないようですが、software.o.o の担当者には 変更を気づいてもらえていそうでしょうか?
確か翻訳データは別リポジトリで、誰かが git のほうに取り込んでいるのだ った覚えがありますが: https://github.com/openSUSE/software-o-o/tree/master/locale/ja/LC_MESSAGES https://github.com/openSUSE/software-o-o/blob/master/README.i18n
opensuse-translationの3/9あたりの議論で、 "software.o.o に "ライブ CD" っていう表記が残ってるんじゃないか" という話が出ていますし、上記の.moは直近のpot更新(12.3に合わせるための もの)をまだ反映していないので、近々反映されるんではないかと希望的観測中 です。
http://doc.opensuse.org/ には、英語版しか置いていないようですね。
となると、すぐにとはいかないかもしれませんが、 ML に投げたら、他の言語の人も同じように考えていて、 対応してもらえるかもしれませんね。
こっちは単純にサイトの問題なので、opensuse-docあたりに投げてみる 予定です。 以上です。 -- Yasuhiko Kamata E-mail: belphegor@belbel.or.jp -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (3)
-
1xx
-
Fuminobu TAKEYAMA
-
Yasuhiko Kamata