Re: [suse-linux-ja] Suse 8.2 + OpenOffice 1.1.0での日本語フォント
本夛です。 ※平野さんのご返事が私宛のみなっていますので、MLの方に引用付きで送ります。 御了承ください。 OpenOffice 1.1.0 フォントメニューがどうなるかというと、 ・「フォントリストのプレビュー」を有効にすると、そのフォントのある場所がト ーフではなく、空白行となってしまいます。選択もできません。 ・「フォントリストのプレビュー」を無効にすると、フォント名はデフォルト書体 で日本語フォント名「LXゴシック」などがリストに表示されますが、選択しても使 えない(入力ができない)状態となります。 といったとことです。
平野です。
Shigeo Honda wrote:
・その後、OpenOffice 1.1.0を起動すると、日本語のメニューがなくなったり
確認ですが、これは、フォントのドロップダウンメニューに日本語フォント名が 表示されない ということですか? それとも、「ファイル」などのメニューの日本語が表示さ れない (もしくはトーフ状態??)ということでしょうか?。
khirano
_/_/_/ Shigeo HONDA _/_/_/ shige@ricerco.com _/_/_/ http://www.shigeo.net
平野です。 Shigeo Honda wrote:
本夛です。
※平野さんのご返事が私宛のみなっていますので、MLの方に引用付きで送ります。 御了承ください。
すみません。気付きませんでした。
OpenOffice 1.1.0 フォントメニューがどうなるかというと、
・「フォントリストのプレビュー」を有効にすると、そのフォントのある場所がト ーフではなく、空白行となってしまいます。選択もできません。
・「フォントリストのプレビュー」を無効にすると、フォント名はデフォルト書体 で日本語フォント名「LXゴシック」などがリストに表示されますが、選択しても使 えない(入力ができない)状態となります。
といったとことです。
了解です。 ただ今調査中です。 もうひとつ。「ファイル」などのメニューもトーフ?あるいは見えなくなってし まうんですよね。 それはない? khirano
本夛です。 説明が不十分ですいません。
もうひとつ。「ファイル」などのメニューもトーフ?あるいは見えなくなってし まうんですよね。 それはない?
「ファイル」「編集」などのメニュー項目は正常です。ワープロ、カルク時の書体 選択のリストのことです。 後、これは再現してはいないのですが、 spadminで日本語TrueTypeを追加した後で 、OpenOffice1.1.0を起動すると、「ファイル」「編集」などのメニューが全く表 示されなくなり、仕切り線だけなってしまったこともあります。この状態のときは 、再インストールすることで復旧しています。 後、もう一つ大事なことを忘れていました。OpenOffice1.1.0のインストール方法 ですが、root権限で /opt以下にインストールするのではなく、ユーザーのホーム ディレクトリにインストールしてあります。これは、OpenOffice1.0.3 のときも同 様のインストール方法で使えていました。 _/_/_/ Shigeo HONDA _/_/_/ shige@ricerco.com _/_/_/ http://www.shigeo.net
平野です。 Shigeo Honda wrote:
説明が不十分ですいません。
とんでもありません。実はOpenOffice.orgの日本コミュニティーで OOoのビルドをやったり、QAをやったり、1.1.0のリリースに関わって いたりしたので、Hondaさんの現象が非常に気になりました。 私自身は現在SuSE8.1を使っており、SuSE Beta3も試して いたところです。 OOoの日本コミュニティーではSuSE利用者があまりいない、 いや、ほとんどいない、というか、私くらいなのです。 現在Hondaさんの現象を日本コミュニティー ja.openoffice.orgに投げていますが、検証には時間が かかりそうです。
「ファイル」「編集」などのメニュー項目は正常です。ワープロ、カルク時の書体 選択のリストのことです。
了解しました。
これは再現してはいないのですが、 spadminで日本語TrueTypeを追加した後で OpenOffice1.1.0を起動すると、「ファイル」「編集」などのメニューが全く表 示されなくなり、仕切り線だけなってしまったこともあります。
ありえる現象です。日本語フォントの問題は、いろいろなところに影響してきま すよね。 商用フォントの縦書き問題、PDF出力結果の問題、太字・斜体が効かない問題、とか 実際、山積状態なのです。
再インストールすることで復旧しています。
なぜ再インストールで復旧できるか、というところも検証したいと考えております。
もう一つ大事なことを忘れていました。OpenOffice1.1.0のインストール方法 ですが、root権限で /opt以下にインストールするのではなく、ユーザーのホーム ディレクトリにインストールしてあります。
つまりこれは、シングルユーザーインストールですね。 ネットワークインストールあるいはワークステーションインストールではない。
これは、OpenOffice1.0.3 のときも同 様のインストール方法で使えていました。
了解です。1.0.3 と 1.1.0 のフォント関連encodingは全く別物と 考えていいと思います。1.1ラインでも、beta, beta2, rc1-5, そして 1.1.0 にいたるまで、全段階で、フォント関連でさまざまな 修正が加えられました。 ところで、SuSE8.2はどのように入手されたのですか? オンラインで注文されたものがもう届いた って感じですか? khirano
本夛です。 細かいアドバイスありがとうございます。 僕の使っているSUSE8.2は夏前にぷらっとほーむで購入したPro版パッケージです。 もうすぐ国内でも入手できる9.0にはしてありません。
とんでもありません。実はOpenOffice.orgの日本コミュニティーで OOoのビルドをやったり、QAをやったり、1.1.0のリリースに関わって いたりしたので、Hondaさんの現象が非常に気になりました。
OpenOfficeは、国際的なプロジェクトですし、日本語化といってもさまざまな課題 にご苦労されていると思います。
了解です。1.0.3 と 1.1.0 のフォント関連encodingは全く別物と 考えていいと思います。1.1ラインでも、beta, beta2, rc1-5, そして 1.1.0 にいたるまで、全段階で、フォント関連でさまざまな 修正が加えられました。
なるほど、私もそう感じています。 SUSEのみのことでもなさそうですので、もう少し状況を整理して、OpenOfficeの窓 口へ報告するようにいたします。 _/_/_/ Shigeo HONDA _/_/_/ shige@ricerco.com _/_/_/ http://www.shigeo.net
participants (2)
-
Hirano Kazunari
-
Shigeo Honda