[opensuse-ja] 日本語版 openSUSE Wiki (ja.opensuse.org) の改修について
松本です。 この件、新しいスレッドにします。 Wiki の改修については openSUSE ウィークリー・ニュース (以下、OWN) を毎号 読んで下さっている良い子の皆さんであれば :-P これまでの大まかな経緯につ いては把握されているのではないかと思いますが、簡単に流れをご紹介しますと… - 昨年後半、「賞味期限切れ」の記事も増えてグチャクチャになってる Wiki を 何とかしようや、という話が本家で持ち上がる - ちまちま直そうと思っても埒があかないんで、一から再構成しよう、というこ とに - で、とりあえず英語版を大幅に改修 (MediaWiki のバージョンアップ含む) # ここまで、各国語版をどうするかについては全く考慮されていない - OWN 最新号 (第142号) で紹介 (「openSUSE Wiki アップグレード」) してあ るように、先日とりあえずオランダ語、フランス語、ギリシャ語、ポルトガル 語、ロシア語、スペイン語版について新しい Wiki エンジンに移行 - …どうやら順次切り替えが行われているようで、本日、日本語版についても移 行が完了した模様 # このへんの詳細についてはとても一通のメール内では説明しきれませんので、 # 是非 opensuse-wiki ML のアーカイブを見ていってください。 # http://lists.opensuse.org/archive/opensuse-wiki/ …ということで、現時点での日本語版 Wiki と本家英語版 Wiki との間では、名 前空間その他諸々大幅にズレが発生してしまっています。 で、これをこの先どうしたらいいかなんですが、特に「こうしていきなさい」と いう指針のようなものがあるわけではありません。実際に手を付けたところでど うしたらいいのか判断に迷うようなことが出てきたら opensuse-wiki ML で問い 合せてみるか、Freenode の IRC チャンネル #opensuse-wiki に入って聞いてみ るときっと助言をもらえると思います (多分 Rajko が親切に教えてくれる) が、本家英語版の方もまだいろいろ対処しなければいけない問題が山積で、とて も各国語版のことまで面倒見る余裕はない状況だと思っていただいた方がいいか と。逆を言うと、「こうしていきたい」と言えば、きっと「じゃあ、任せるから そうして」と言われると思います。(^ ^;) とりあえず Kick Ass! [1] - It's always better than nothing! ガンガンいこうぜ! - 何もしないで手をこまねいているよりはるかにマシさ! …ということで、できそうなことをどんどん進めていっていただけたらありがた いです。 [1] http://blog.hennevogel.de/kick-ass/ -- _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing/Weekly News/openFATE Screening Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds_at_gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.zaq.ne.jp/opensuse/ _/_/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本です。 (2010/10/03 2:03), Satoru Matsumoto wrote:
- …どうやら順次切り替えが行われているようで、本日、日本語版についても移 行が完了した模様
この結果、新規にページを作成すると「パトロール待ち」(査読/評価待ち) とい うステータスになってしまい、ja.o.o 内でその状態を変えられる権限を持って いる者がほとんど存在していないことが分かりました。 自分で作成している OWN についてもステータスを変えることができないという ことで -wiki ML に相談したところ、なりゆきで「ビューロクラット」という権 限をいただくことになってしまいました。 …ということで、Wiki をいじっていて「○○したいんだけれど権限が不足している んでできない」ということがあった場合、こちらの ML 宛て、あるいは helios_reds at gmx.net 宛てにご連絡ください。 # 英語でのネゴシエートが苦にならない方であれば、 # もちろん -wiki ML 宛てに直接「権限くれ」と頼んでいただいても結構です。 また、新しく作ったり、翻訳したページの査読/評価が必要な場合もお知らせく ださい。可能な限り対応するようにしたいと思ってます。 よろしくお願いします。 -- _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing/Weekly News/openFATE Screening Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds_at_gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.zaq.ne.jp/opensuse/ _/_/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本です。 (2010/10/05 16:33), Satoru Matsumoto wrote:
…ということで、Wiki をいじっていて「○○したいんだけれど権限が不足している んでできない」ということがあった場合、こちらの ML 宛て、あるいは helios_reds at gmx.net 宛てにご連絡ください。
# 英語でのネゴシエートが苦にならない方であれば、 # もちろん -wiki ML 宛てに直接「権限くれ」と頼んでいただいても結構です。
また、新しく作ったり、翻訳したページの査読/評価が必要な場合もお知らせく ださい。可能な限り対応するようにしたいと思ってます。
ちょっと補足を。 別ポストで報告いただいたのですが、Wiki の仕組みがガラッと変わってしま い、以前と違ってレビューを経ないと編集内容が反映されないようになっている ようですね。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2010-10/msg00020.html 今回の一連の Wiki 改修についてはいろいろな議論が展開され、全部追いかけき れてないんですが、そもそも「改修しよう」という話になったのは「ぐちゃぐ ちゃで何がどこにあるのか良く分からない」のを何とかしようということにあっ て、"読者目線で" 使いやすい Wiki にしていこう…というものだったと理解して います。 ですので、誰でも好き勝手にページを作り、体裁もバラバラで記事を追加してい けるようにしてしまううとまた同じことを繰り返してしまうという懸念から、誰 かがチェックするまでは反映されないようにした…ということでしょう。 公式サイトという性格上、誰でも勝手気ままにいじれるという気安さよりも、内 容の信頼性、クオリティを重視すべきだというのは確かに一つの考え方なので、 個人的にはここまで頑張ってくれた方々の意図は尊重したいと思っているのです が、これは、クオリティチェックをしてくれる人がある程度確保できてはじめて 機能することで、日本語 Wiki のように手を動かしてくれる人がほんのわずかし かいない場合は「足かせ」になってしまう可能性が高いだろうとも感じています。 前置きが長くなりましたが、日本語 Wiki での権限の割り当てについて、以下の ような方針でやってみたいというドラフトを提示してみたいと思います。 # それぞれの権限で何ができるのかについては、以下を参照願います。 # http://ja.opensuse.org/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%82%... * 編集者 - openSUSE インフラにアカウント登録済みで、「欲しい」と意思表示をして下 さった方には無条件で割り当てる * 管理者 - 以下の条件を満たしていることが確認できる場合、希望者に割り当てる -- openSUSE インフラにアカウント登録済み -- users.opensuse.org に登録し、Guiding Principles の支持を表明している -- 日本語 Wiki 内に登録者ページを作成済みで、連絡先/方法が明記されている # 管理者については、いろいろな権限が割り当てられているため、それなりに # "responsible" でいてくださることを期待します。 * ビューロクラット - 管理者としてある程度実績を積んでいただいたうえで、opensuse-wiki ML や #opensuse-wiki IRC チャンネルなどでも積極的に話に加わって下さる方に割 り当てる …「査読者」については、どういう条件が必要となるのか今の段階ではイメージ が掴めていませんので、保留とさせてください。 上記はあくまで提案です。 「ゆるすぎなんじゃない?」「厳しすぎる!」他、是非ご意見をお聞かせください。 私自身も本当は面倒くさいことなしで誰でも好き勝手できるようにした方がいい とは思っているんですが、旧来の Wiki で「制限ページ」以外は誰でも自由にい じれるようになっていた時でも、実際にどれだけの人が手を動かしてくれていた か見る限り http://ja.opensuse.org/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%B8%AD%E3%81%... ゆるゆるだからといって多くの人が気軽に関わってくれているわけでもなさそう なので、あえて「敷居をまたいで」積極的に関わろうとしてくれる方々が出てき てくれるのを期待するのも一つの考え方だと思うようにもなってきています。 -- _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing/Weekly News/openFATE Screening Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds_at_gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.zaq.ne.jp/opensuse/ _/_/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
小笠原です。 openSUSE ユーザーではありませんが、この件については利害 関係者なので意思表明しておきます。 以下ばっさりカットして、提案いただいたクライテリアで私は 問題ないと考えます。 ただ Wiki を書いたり編集したりということであれば「編集者」 になるということで、それだと(名乗りを上げる必要があると いう点を除けば)今とさほど敷居は変わらないと思います。 個人的には openSUSE-ja というコミュニティの仲から「管理者」 や「ビューロクラット」(*) に自主的に挙手をしてくださる方が いればステキだなと思うのですが、私はアウトサイダーなので、 とやかくは申しますまい。 (*)これが語源なのかな? http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%... [以上] -- Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com) -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
武山です 古いスレッドへのレスですみません。 どなたか権限のある方で、 以下の反映待ちのページを対処して頂けないでしょうか? 古くなった査読済みページ http://ja.opensuse.org/%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E5%8F%A4%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%8... # 画面左の「ツールボックス」の「特別ページ一覧」からもアクセスできます メニューからリンクされているのに英語のままだったり、 他にも 11.3 どころか 11.2 止まりのページや、 内容が恐ろしく古いものが多数あるので、なんとかしないと…と思っています。 次のような普通の?ページであれば、 変更するのに編集者権限は必要ないようです。(ので、どんどん編集を! http://ja.opensuse.org/Package_Repositories もし、編集者権限を頂ければ、自分で対処します。 アカウント名: Ftake よろしくお願いします。 Fuminobu TAKEYAMA http://twitter.com/ftake (2010/10/07 12:00), Satoru Matsumoto wrote:
松本です。
(2010/10/05 16:33), Satoru Matsumoto wrote:
…ということで、Wiki をいじっていて「○○したいんだけれど権限が不足している んでできない」ということがあった場合、こちらの ML 宛て、あるいは helios_reds at gmx.net 宛てにご連絡ください。
# 英語でのネゴシエートが苦にならない方であれば、 # もちろん -wiki ML 宛てに直接「権限くれ」と頼んでいただいても結構です。
また、新しく作ったり、翻訳したページの査読/評価が必要な場合もお知らせく ださい。可能な限り対応するようにしたいと思ってます。
ちょっと補足を。
別ポストで報告いただいたのですが、Wiki の仕組みがガラッと変わってしま い、以前と違ってレビューを経ないと編集内容が反映されないようになっている ようですね。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2010-10/msg00020.html
今回の一連の Wiki 改修についてはいろいろな議論が展開され、全部追いかけき れてないんですが、そもそも「改修しよう」という話になったのは「ぐちゃぐ ちゃで何がどこにあるのか良く分からない」のを何とかしようということにあっ て、"読者目線で" 使いやすい Wiki にしていこう…というものだったと理解して います。
ですので、誰でも好き勝手にページを作り、体裁もバラバラで記事を追加してい けるようにしてしまううとまた同じことを繰り返してしまうという懸念から、誰 かがチェックするまでは反映されないようにした…ということでしょう。
公式サイトという性格上、誰でも勝手気ままにいじれるという気安さよりも、内 容の信頼性、クオリティを重視すべきだというのは確かに一つの考え方なので、 個人的にはここまで頑張ってくれた方々の意図は尊重したいと思っているのです が、これは、クオリティチェックをしてくれる人がある程度確保できてはじめて 機能することで、日本語 Wiki のように手を動かしてくれる人がほんのわずかし かいない場合は「足かせ」になってしまう可能性が高いだろうとも感じています。
前置きが長くなりましたが、日本語 Wiki での権限の割り当てについて、以下の ような方針でやってみたいというドラフトを提示してみたいと思います。 # それぞれの権限で何ができるのかについては、以下を参照願います。 # http://ja.opensuse.org/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%82%...
* 編集者
- openSUSE インフラにアカウント登録済みで、「欲しい」と意思表示をして下 さった方には無条件で割り当てる
* 管理者
- 以下の条件を満たしていることが確認できる場合、希望者に割り当てる
-- openSUSE インフラにアカウント登録済み -- users.opensuse.org に登録し、Guiding Principles の支持を表明している -- 日本語 Wiki 内に登録者ページを作成済みで、連絡先/方法が明記されている
# 管理者については、いろいろな権限が割り当てられているため、それなりに # "responsible" でいてくださることを期待します。
* ビューロクラット
- 管理者としてある程度実績を積んでいただいたうえで、opensuse-wiki ML や #opensuse-wiki IRC チャンネルなどでも積極的に話に加わって下さる方に割 り当てる
…「査読者」については、どういう条件が必要となるのか今の段階ではイメージ が掴めていませんので、保留とさせてください。
上記はあくまで提案です。
「ゆるすぎなんじゃない?」「厳しすぎる!」他、是非ご意見をお聞かせください。
私自身も本当は面倒くさいことなしで誰でも好き勝手できるようにした方がいい とは思っているんですが、旧来の Wiki で「制限ページ」以外は誰でも自由にい じれるようになっていた時でも、実際にどれだけの人が手を動かしてくれていた か見る限り http://ja.opensuse.org/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%B8%AD%E3%81%... ゆるゆるだからといって多くの人が気軽に関わってくれているわけでもなさそう なので、あえて「敷居をまたいで」積極的に関わろうとしてくれる方々が出てき てくれるのを期待するのも一つの考え方だと思うようにもなってきています。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本です。 @武山さん 「編集者」権限を付与いたしました。 ここしばらく ML を追いかけている余裕がなくて対応が遅くなってしまったこと をご容赦ください。 Fuminobu TAKEYAMA wrote:
メニューからリンクされているのに英語のままだったり、 他にも 11.3 どこ ろか 11.2 止まりのページや、 内容が恐ろしく古いものが多数あるので、な んとかしないと…と思っています。
次のような普通の?ページであれば、 変更するのに編集者権限は必要ないよ うです。(ので、どんどん編集を! http://ja.opensuse.org/Package_Repositories
もし、編集者権限を頂ければ、自分で対処します。
編集できるか試してみて、もし問題が生じるようならお知らせください。 この先も、是非ともよろしくお願いします。 また、他に「自分にも編集者権限を!」という方がいらっしゃいましたら、どう ぞ気軽にお知らせください。 -- _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing/Weekly News/openFATE Screening Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds_at_gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.zaq.ne.jp/opensuse/ _/_/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (4)
-
Fuminobu TAKEYAMA
-
Masayuki Hirai
-
Naruhiko Ogasawara
-
Satoru Matsumoto