k7-koyamaです。 SUSE9.3 のYOUに関して、質問させてください。 YOUのアップデートを行う際に、ネットワークに プロキシーサーバーが設定されていた場合、 どこで、プロキシーポートをセットしてやれば良いのでしょうか? Yastには、ネットワークサービス-->プロキシ というのがありますが これですか? また、それができない場合、Novellが提供している、 ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/update/9.3/ にあるフォルダ、ファイル構成をそのまま、適当なフォルダにおいてやり、 YOUのアップデート先としてやれば良いのでしょうか? この場合、更新データURLの場所指定は、 file://localhost/フォルダ名 指定ですか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
M. Takeyamaです。 #ピンポイントで。 On Mon, 17 Oct 2005 17:13:02 +0900 koyama <mlus@hintmark.com> wrote:
k7-koyamaです。
[...]
また、それができない場合、Novellが提供している、
ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/update/9.3/ このケースだと、ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse までです。 i386/update/9.3/ は、YOUがパスを補完してくれます。 #/var/adm/YaST/ProdDB/prod_00000001 #とかのファイルに中に記述されている =YouPath: です。 #(=YouPath: i386/update/10.0 --- SUSE Linux 10.0の場合)
にあるフォルダ、ファイル構成をそのまま、適当なフォルダにおいてやり、 YOUのアップデート先としてやれば良いのでしょうか? 適当な場所はダメです。 #理由は、YOUがパスを補完するので, そのパス構造を #保ってやる必要があります。
この場合、更新データURLの場所指定は、 file://localhost/フォルダ名 指定ですか? 論理的には可能です。 #多分、YOU(9.3)の左側の説明にも載っていると思いますよ。
サポートしているURL(プロトコル)は、ディレクトリ、ftp, http, SMB/CIFS, NFS, CD, DVD ==>"新規サーバ"で選択できるタイプ --- SUSE linux 10.0(RC1)の場合 #実際に localhost 今まででやったことがあるのは、ftp, http #ですね。(私の場合) --- M. Takeyama -------------------------------------- Know more about Breast Cancer http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/
k7-koyamaです M. Takeyamaさん、ご返答ありがとうございます。
ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/update/9.3/
このケースだと、ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse までです。 i386/update/9.3/ は、YOUがパスを補完してくれます。 #/var/adm/YaST/ProdDB/prod_00000001 #とかのファイルに中に記述されている =YouPath: です。 #(=YouPath: i386/update/10.0 --- SUSE Linux 10.0の場合)
適当な場所はダメです。 #理由は、YOUがパスを補完するので, そのパス構造を #保ってやる必要があります。
この場合、更新データURLの場所指定は、 file://localhost/フォルダ名 指定ですか?
論理的には可能です。 #多分、YOU(9.3)の左側の説明にも載っていると思いますよ。
サポートしているURL(プロトコル)は、ディレクトリ、ftp, http, SMB/CIFS, NFS, CD, DVD ==>"新規サーバ"で選択できるタイプ --- SUSE linux 10.0(RC1)の場合 #実際に localhost 今まででやったことがあるのは、ftp, http #ですね。(私の場合)
なるほど、以上を総合すると、 ソースをおくフォルダを /opt/upsrc とすると、 /opt/upsrc いかに i386/update/9.3/ のフォルダ構成を作成 プロトコルを HTTP を利用の場合、 Apache を立てて、/upsrc を参照するようにセット YOUのサーバーには、http://localhost/upsrc を指定 という事になりますね。 うーん。結構面倒なものですね。 プロキシーの設定さえYOUにできれば、簡単に行くと思った のですが.... いろいろありがとうございました。
koyama <mlus@hintmark.com> 2005/10/18 1:58:52 >>> プロキシーの設定さえYOUにできれば、簡単に行くと思った のですが....
YaSTのプロキシ設定でダメでした? /etc/sysconfig/proxy
プロトコルを HTTP を利用の場合、 Apache を立てて、/upsrc を参照するようにセット [snip] うーん。結構面倒なものですね。
ローカルにあるなら、dir:///<ディレクトリ>でどうでしょう。 [New Server]ボタンを押せばソース指定できます。 実行するのは/usr/bin/online_updateですけどね。 # online_updateのURL指定では、ローカルだとdir://がいらないですね。 岡本剛和 ノベル株式会社
k7-koyamaです。 =================================================== すいません。焦って、個人宛に流してしまいましたので、 再送します。Okamotoさん、ごめんなさい。 =================================================== Okamoto さん、ご返答ありがとうございます。
プロキシーの設定さえYOUにできれば、簡単に行くと思った のですが....
YaSTのプロキシ設定でダメでした? /etc/sysconfig/proxy
これでいけるハズなのでしょうか? 実際に、プロキシーはまだ導入されていないので、テスト できない環境なのです。
ローカルにあるなら、dir:///<ディレクトリ>でどうでしょう。 [New Server]ボタンを押せばソース指定できます。
dir:/// というのもありですか。 もし、プロキシが駄目ならば、これも試してみる事にします いろいろありがとうございました。
takezouです。 #フォローモード On Tue, 18 Oct 2005 01:58:52 +0900 koyama <mlus@hintmark.com> wrote:
k7-koyamaです
ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/update/9.3/
このケースだと、ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse までです。 i386/update/9.3/ は、YOUがパスを補完してくれます。 #/var/adm/YaST/ProdDB/prod_00000001 #とかのファイルに中に記述されている =YouPath: です。 #(=YouPath: i386/update/10.0 --- SUSE Linux 10.0の場合) なんか、複雑に感じるようですけど。結構いろいろなことが考慮されて いると思いますよ。 アーキテクチャが色々な場合、i386、x86_64、ppc かつ バージョンが複数存在する場合 9.0, 9.1, 9.2, 9.3, 10.0, 10.1 いちいち、アーキテクチャとバージョンを指定しないとYOUが正常に かけられないとサーバ(クライアント)を運用管理する側は大変だと思います。
共通なサーバのパスを指定するだけで良いので結構便利だと思いますけど。 YOUの参照先のファイルを配ってあげるとか。 #ファイルを変更する場合もどこかのサーバのおいて起動時にタイムスタンプ #をcheckして持ってくるなどの仕組みでそれらの運用が可能だと思います。 #バージョンやアーキテクチャに依存しないで管理できますね。 :-)
この場合、更新データURLの場所指定は、 file://localhost/フォルダ名 指定ですか?
論理的には可能です。 #多分、YOU(9.3)の左側の説明にも載っていると思いますよ。
サポートしているURL(プロトコル)は、ディレクトリ、ftp, http, SMB/CIFS, NFS, CD, DVD ==>"新規サーバ"で選択できるタイプ --- SUSE linux 10.0(RC1)の場合 #実際に localhost 今まででやったことがあるのは、ftp, http #ですね。(私の場合)
前回のメールで、適当なディレクトリはダメと言ってしまい ましたが... パッチCD(CD, DVD)の場合とかだと、YOUがパスを補完 しないかもしれません。 #パッチCDって、i386/update/9.3/ みたいな構成をとって #いなかったかもしれませんので。(うろ覚え)
なるほど、以上を総合すると、 ソースをおくフォルダを /opt/upsrc とすると、 /opt/upsrc いかに i386/update/9.3/ のフォルダ構成を作成 プロトコルを HTTP を利用の場合、
Apache を立てて、/upsrc を参照するようにセット
YOUのサーバーには、http://localhost/upsrc を指定 という事になりますね。 うーん。結構面倒なものですね。 です、です。http(web), ftp ではそうなります。 #これも、運用上大変そうに思えますが、インターネット上の #ミラーサイト(update)と定期的に同期すれば良いだけですので #管理する台数が多い場合は非常にラクになると思います。
プロキシーの設定さえYOUにできれば、簡単に行くと思った のですが.... 岡本さんのフォローがあった(/etc/sysconfig/proxy)の設定 変更は効きませんでしたか? #以前、proxy経由でやってことありましたけど出来ましたよ。 #(SUSE Linux 9.3ではなかったですけど。) #proxyを使う/使わない (使った方が良い)は、お使いになって #いるネットワーク環境にも依存すると思いますので...
ちなみに, SUSE 9.3でもaptが使えますが、SUSE Linux 10.0 だと標準でaptのパッケージが含まれています。 #日本の近くのaptのリポジトリーがないので... #SUSE linux 10.0(OSS)以降は、ftp.novell.co.jpでやっていただけ #ないでしょうか。(要望だけは出しておこーーと。この場を借りて) --- takeyzou -------------------------------------- Know more about Breast Cancer http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/
今井です。 火曜日 18 10月 2005 12:52、M. Takeyama(takezou) さんは書きました:
ちなみに, SUSE 9.3でもaptが使えますが、SUSE Linux 10.0 だと標準でaptのパッケージが含まれています。 #日本の近くのaptのリポジトリーがないので... #SUSE linux 10.0(OSS)以降は、ftp.novell.co.jpでやっていただけ #ないでしょうか。(要望だけは出しておこーーと。この場を借りて)
そういえばyumも用意されてますね。 リポジトリーの方はまったく確認してないですけど。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
takezouです。 #雑談モード。 On Tue, 18 Oct 2005 19:22:17 +0900 Masaru Imai <maimai@coral.ocn.ne.jp> wrote:
今井です。
火曜日 18 10月 2005 12:52、M. Takeyama(takezou) さんは書きました:
ちなみに, SUSE 9.3でもaptが使えますが、SUSE Linux 10.0 だと標準でaptのパッケージが含まれています。 #日本の近くのaptのリポジトリーがないので... #SUSE linux 10.0(OSS)以降は、ftp.novell.co.jpでやっていただけ #ないでしょうか。(要望だけは出しておこーーと。この場を借りて)
そういえばyumも用意されてますね。 そうでしたか。 (SUSEのyumのリポジトリーって、確かにみたことないですね。)
リポジトリーの方はまったく確認してないですけど。 suse 9.1でyum(packmanのパッケージだったかな)を使ったことありますけど。 #なんか、独自のrpmをyumでも公開しているアレゲな方パッケージだったです。
rpmからaptやyumのリポジトリー(独自)を作成する可能ですけど... #base や update をつくってあげれば、パッケージのアップデートなど #の運用管理は十分に出来ますね。 #apt,yumを常用している既存ユーザがSUSE Linux 10.0に移り易い #環境が出来ますね。 以外とSUSE Linux 10.0(OSS)のrpmをミラーしてyumリポジトリーを作成して 公開すると...(爆発的にユーザが増えたりして。) #妄想、妄想。 #でも、openSUSEで発言しても良い話題かも。(ボソ。) --- takezou -------------------------------------- Know more about Breast Cancer http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/
participants (5)
-
koyama
-
M. Takeyama(takezou)
-
Masaru Imai
-
Takekazu Okamoto
-
takezou