M. Takeyamaです。 #情報提供モード Linux版の adobeReader 7.0 が存在するようです。 #きちんとしたアナウンスメントが出ているのかな? SUSE 9.1(KDE 3.4.0)にいれてみましたが、よさげな感じがします。 #印刷は試していませんが、日本語の文字が入っているPDFファイルで #日本語表示はできています。 rpmのパッケージは、”License: Commercial”と なっているので、使用する場合は、license_ENU_uc.txtや License.htmlの内容を確認の上で利用してください。 <ファイルのありか(ftp.abobe.comのミラーサイトにもあるはず)> ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/enu AdbeRdr70_linux_enu.tar.gz AdobeReader_enu-7.0.0-1.i386.rpm -----(参考までに。)----- # rpm -qs AdobeReader_enu-7.0.0-1|grep icense normal /usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Reader/Legal/ENU/License.html normal /usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Reader/Legal/ENU/license_ENU_uc.txt # rpm -qi AdobeReader_enu-7.0.0-1|grep icense Size : 98835391 License: Commercial ------------------------- --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
http://news.com.com/Early+peek+at+Adobe+Reader+7+for+Linux/2110-1012_3-56213... 上記の記事も併せて御覧下さい。 On Apr 1, 2005 7:03 PM, M. Takeyama(takezou) <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote:
M. Takeyamaです。 #情報提供モード
Linux版の adobeReader 7.0 が存在するようです。 #きちんとしたアナウンスメントが出ているのかな?
SUSE 9.1(KDE 3.4.0)にいれてみましたが、よさげな感じがします。 #印刷は試していませんが、日本語の文字が入っているPDFファイルで #日本語表示はできています。
rpmのパッケージは、"License: Commercial"と なっているので、使用する場合は、license_ENU_uc.txtや License.htmlの内容を確認の上で利用してください。
<ファイルのありか(ftp.abobe.comのミラーサイトにもあるはず)> ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/enu AdbeRdr70_linux_enu.tar.gz AdobeReader_enu-7.0.0-1.i386.rpm
-----(参考までに。)----- # rpm -qs AdobeReader_enu-7.0.0-1|grep icense normal /usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Reader/Legal/ENU/License.html normal /usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Reader/Legal/ENU/license_ENU_uc.txt
# rpm -qi AdobeReader_enu-7.0.0-1|grep icense Size : 98835391 License: Commercial -------------------------
-- SAITO Toshiyuki saitos@gmail.com
M. Takeyamaです。 On Fri, 1 Apr 2005 19:50:36 +0900 SAITO Toshiyuki <saitos@gmail.com> wrote:
http://news.com.com/Early+peek+at+Adobe+Reader+7+for+Linux/2110-1012_3-56213... 上記の記事も併せて御覧下さい。 フォローありがとうございます。
私的には、結構大きな話題なのですが、日本のIT関係のニュースや 各種のアナウンスメント(翻訳記事など)ではなかったような気がします。 以前のAdobeのアナウンスメントだと、Linux版のAdobeReader 6.xは 出さないといっていましたから (ずっと、AdobeReader 5.xを使えということ???) #Linux版のAdobeReader 7.xも 出すのか/出さないのか わからなかった --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
鳩野と申します.
M. Takeyamaです。 #情報提供モード
Linux版の adobeReader 7.0 が存在するようです。 #きちんとしたアナウンスメントが出ているのかな?
SUSE 9.1(KDE 3.4.0)にいれてみましたが、よさげな感じがします。 #印刷は試していませんが、日本語の文字が入っているPDFファイルで #日本語表示はできています。
Acrobat reader 5 のcmapファイルとフォントを手動でインストールすると問 題なく(embedされていなくても)日本語が表示できます.日本語の検索もでき ます. # だいぶん重くなったような気もしますが.
M. Takeyamaです。 On Fri, 01 Apr 2005 22:44:07 +0900 (JST) hatono@kobe-u.ac.jp (Itsuo HATONO) wrote:
鳩野と申します.
フォローありがとうございます。
M. Takeyamaです。 #情報提供モード
Linux版の adobeReader 7.0 が存在するようです。 #きちんとしたアナウンスメントが出ているのかな?
SUSE 9.1(KDE 3.4.0)にいれてみましたが、よさげな感じがします。 #印刷は試していませんが、日本語の文字が入っているPDFファイルで #日本語表示はできています。
Acrobat reader 5 のcmapファイルとフォントを手動でインストールすると問 題なく(embedされていなくても)日本語が表示できます.日本語の検索もでき ます. 私の場合、単純に、日本語を含んだものを表示してみただけでした。
Windows, MacOS, Linux,などの混在環境だとまだフォントを埋めこん でデータ共有(PDFの利用)した方がよいかもしれませんね。 MS-Windowsの環境のユーザが, Linux(SUSE)を利用するにあたっては このようなことが必要だと思います。違和感なく移行できるということで。 (多分、Windows 2000とか XPでないとadobeReader 7.0は動作しないと思う)
# だいぶん重くなったような気もしますが. Windows 98で、adobeReaderの5系から6系に移ったとき重いと感じましたが、 5系から7系だとさらに重く感じるのは仕方がないでしょうね。
--- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
M. Takeyamaです。 #その後のフォローモード On Fri, 01 Apr 2005 19:03:28 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote:
Linux版の adobeReader 7.0 が存在するようです。 #きちんとしたアナウンスメントが出ているのかな? きちんとしてアナウンスメントは、まだ出ていなかったようですね。 itmedia, cnet で、「Adobe Reader 7.0(Linux版)」の記事が載って いました。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/12/news052.html http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20082615,00.htm
<Adobe Reader 7.0(Linux Support)のアナウンスメント> http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200504/041205LINUX.h... <System requirementsのページ(Linux版 7.0の情報はまだみたい)> http://www.adobe.com/products/acrobat/acrrsystemreqs.html <テキストベースのAdobe Reader download page> http://www.adobe.com/products/acrobat/alternate.html
<ファイルのありか(ftp.abobe.comのミラーサイトにもあるはず)> ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/enu AdbeRdr70_linux_enu.tar.gz AdobeReader_enu-7.0.0-1.i386.rpm AdobeReader_enu-7.0.0-2.i386.rpm rpm版では、Release(番号)が1つあがっています。
--- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
T.Shibahara@Paraguayといいます。 環境 SuSE:8.1 Karnel:2.4.19 はじめて投稿させてもらいます。 昨日、PCのディスクトップ画面に入れなくなりました。 コンソール画面はでてきます。 ユーザー権限で、LoginをするとHomeの中のユーザーディレクトリが 無いといわれてしまいます。 Homeの中を見てみると何も無い状態です。 そこで、root権限で入ろうと思ったのですが、同僚にパスワードを聞いても 誰も知らない状態です。前に居た同僚、管理者に聞いても覚えていない状態です。 このrootのログイン名、パスワードを変更できないでしょうか? このPCは、ネット、ファイルサーバーとして使用しており、 普段、同僚が仕事用として使っています。 ネットでいろいろと調べてはみたのですが、 該当するような項目を見つけだせませんでした。 最悪、再インストールするしかないのでしょうか? よろしくお願いします。 T.Shibahara@Paraguay freedomsecond4@hotamail.com
k7-koyama です。 すごく危険かもしれませんが、もし再起動できるのでしたら、 grub や lilo の 起動オプションで、 linux 1 で起動すれば、パスワードなしでログインできたと思います。 只、ファイルシステムが壊れている場合は、再起動は 危険かもしれません。 再起動は、キーボードの ctl + alt + del がきけば 良いのですが....
T. Shibahara@Paraguayです。 k7-koyama様 M. Takeyama様 返信ありがとうございます。 それから、返事が遅れてしまいすみません。
grub や lilo の 起動オプションで、 linux 1 で起動すれば、パスワードなしでログインできたと思います。
まだ、試してはいないのですが、後日試したいと思います。 自分がいつも居る場所(本部)と、このサーバーがある場所(支部)が違うので、 すぐに試すことができません。
はじめて投稿させてもらいます。 昨日、PCのディスクトップ画面に入れなくなりました。 コンソール画面はでてきます。 ユーザー権限で、LoginをするとHomeの中のユーザーディレクトリが 無いといわれてしまいます。 Homeの中を見てみると何も無い状態です。 まず、どうしてHomeの下のファイルが見えないかの原因 を見極めた方が良いと思います。 #場当たり的な対処だとまた発生するかもしれませんし。 /home/user1 /home/user2 /home/user3 とかがなんでみえなくなったか? たしかにそうですね。いろいろと調べてみたいと思います。 ただ、自分自身、まだそこまでLinuxを詳しくは知らない状態です。 少しずつは勉強はしているのですが・・・。 もし、よろしければ、こういった事象が起こりうる理由などを ご存知であるならば、仮説でも結構ですので、ご教授できないでしょうか?
そこで、root権限で入ろうと思ったのですが、同僚にパスワードを聞いても 誰も知らない状態です。前に居た同僚、管理者に聞いても覚えていない状態で す。 このrootのログイン名、パスワードを変更できないでしょうか? このPCは、ネット、ファイルサーバーとして使用しており、 普段、同僚が仕事用として使っています。 ネットでいろいろと調べてはみたのですが、 該当するような項目を見つけだせませんでした。 実質、管理者不在というのが一番の問題ではないでしょうか。 そうですね。それは自分も思っているところです。 ただ、この会社(NGO)に、今システム、コンピュータに詳しい方がいません。 外から雇うにしても、雇うほどのお金を持ちあわせていません。 資料を残し、引継ぎをして辞めるという、日本的?先進国的?な習慣もなく、 すぐ去っていってしまいます。 そういったことも教えていかなければいけないと思ってはいても、 なかなか言語(西語)の壁もあり、うまく説明ができていない状態です。
Live-CD(SUSE 9.2)とかでシステムを立ち上げて(CDROMブート)、 /(root)パーテションを rwモードでマウントして、 shadowファイルを直接いじれば良いと思います。 #一時的にパスワードなしにして、後でパスワード #を再設定すれば良いのでは。 なるほど、/etc/shadowを直接いじるってことですね。 試してみます。 ただ、こちらもSuSEのCDを日本から取り寄せている最中ですので、 これが着ついてからになると思います^^; もうそろそろ着いてもいいと思うんですけどね。もう1ヶ月ぐらい経つので。 回線がかなり遅いのでネットから600MBをDLできないのが悲しいです。 毎回、途中で止まってしまいます;;
最悪、再インストールするしかないのでしょうか? そんな場合に備えて、サーバが動いているうちに、 データのバックアップを取ったらどうでしょうか。 #リモートでデータをコピーするとか バックアップを取りたいのは山々なのですが、 悲しいことにバックアップを取る場所がありません。 後日、ある所に援助をしてもらうように申請をだす予定なんですけど、 現状では、他の所のデータもバックアップを取れない状態です。
試してみて、また後日返事を書きたいと思います。 /************************************/ T. Shibahara@Paraguay freedomsecond4@hotmail.com /************************************/
M. Takeyamaです。 On Fri, 15 Apr 2005 14:54:34 -0400 "freedom 444" <freedomsecond4@hotmail.com> wrote:
T. Shibahara@Paraguayです。
はじめて投稿させてもらいます。 昨日、PCのディスクトップ画面に入れなくなりました。 コンソール画面はでてきます。 ユーザー権限で、LoginをするとHomeの中のユーザーディレクトリが 無いといわれてしまいます。 Homeの中を見てみると何も無い状態です。 まず、どうしてHomeの下のファイルが見えないかの原因 を見極めた方が良いと思います。 #場当たり的な対処だとまた発生するかもしれませんし。 /home/user1 /home/user2 /home/user3 とかがなんでみえなくなったか? たしかにそうですね。いろいろと調べてみたいと思います。 ただ、自分自身、まだそこまでLinuxを詳しくは知らない状態です。 少しずつは勉強はしているのですが・・・。 もし、よろしければ、こういった事象が起こりうる理由などを ご存知であるならば、仮説でも結構ですので、ご教授できないでしょうか? 気持ちはわかるのですが...
-----(最初の情報)----- 環境 SuSE:8.1 Karnel:2.4.19 ---------------------- 「だけで、情報をくれというのは...」 ちょっと無理があるような... (より、的確なアドバイスをするならなおさら。) #Linuxのことに詳しくないから、適切な条件提示や情報提供が #できないことは十分にわかりますが。
そこで、root権限で入ろうと思ったのですが、同僚にパスワードを聞いても 誰も知らない状態です。前に居た同僚、管理者に聞いても覚えていない状態で す。 このrootのログイン名、パスワードを変更できないでしょうか? このPCは、ネット、ファイルサーバーとして使用しており、 普段、同僚が仕事用として使っています。 ネットでいろいろと調べてはみたのですが、 該当するような項目を見つけだせませんでした。 実質、管理者不在というのが一番の問題ではないでしょうか。 そうですね。それは自分も思っているところです。 ただ、この会社(NGO)に、今システム、コンピュータに詳しい方がいません。 外から雇うにしても、雇うほどのお金を持ちあわせていません。 資料を残し、引継ぎをして辞めるという、日本的?先進国的?な習慣もなく、 すぐ去っていってしまいます。 そういったことも教えていかなければいけないと思ってはいても、 なかなか言語(西語)の壁もあり、うまく説明ができていない状態です。 元々の本題とはずれますが...
「この会社(NGO)に、今システム、コンピュータに詳しい方がいません。」 ということなら、詳しい人を仲間にしたらどうでしょう。 NGO == 金銭的な余裕がない。(== コンピュータの専門家を雇えない) #もし、そうだとしたら発想があまりに貧弱ではないかと。 世界中に、ボランティア的にコンピュータのことで 時間、お金、アイディア... を提供している人がいっぱいいますよ。 #NGOの運営していく上で、コンピュータが必須なら自分達の #メンバー(協力者)にそういうスペシャリストも募集したら #いいのではないかということです。 #(国籍,人種を問わず、有償/無償、フルタイム/パートタイムも問わない)
Live-CD(SUSE 9.2)とかでシステムを立ち上げて(CDROMブート)、 /(root)パーテションを rwモードでマウントして、 shadowファイルを直接いじれば良いと思います。 #一時的にパスワードなしにして、後でパスワード #を再設定すれば良いのでは。 なるほど、/etc/shadowを直接いじるってことですね。 試してみます。 ただ、こちらもSuSEのCDを日本から取り寄せている最中ですので、 これが着ついてからになると思います^^; もうそろそろ着いてもいいと思うんですけどね。もう1ヶ月ぐらい経つので。 回線がかなり遅いのでネットから600MBをDLできないのが悲しいです。 毎回、途中で止まってしまいます;; そういう人の為に、ftp版(Free版)のCD/DVD を売っているところあります。
たとえば、 linuxcentral とかです。 輸送料(+梱包料)とかの方が高くつくと思いますが、在庫があれば、 すぐに送ってくれます。 #まあ、”発送->受け取り”での時間的なファクターは、 #どこに住んでいるか。どのような輸送手段で送るか # によりますけどね。 http://www.linuxcentral.com/ SUSE Linux 9.1 CDROM(評価用版)[$2.95] SUSE Linux 9.2 Live CD-Gnome[$2.95] SUSE Linux 9.2 Live CD-KDE[$2.95] SUSE Linux 9.2 Live DVD[$9.95] --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
M. Takeyamaです。 On Wed, 13 Apr 2005 17:18:57 -0400 "freedom 444" <freedomsecond4@hotmail.com> wrote:
T.Shibahara@Paraguayといいます。
[...]
はじめて投稿させてもらいます。 昨日、PCのディスクトップ画面に入れなくなりました。 コンソール画面はでてきます。 ユーザー権限で、LoginをするとHomeの中のユーザーディレクトリが 無いといわれてしまいます。 Homeの中を見てみると何も無い状態です。 まず、どうしてHomeの下のファイルが見えないかの原因 を見極めた方が良いと思います。 #場当たり的な対処だとまた発生するかもしれませんし。 /home/user1 /home/user2 /home/user3 とかがなんでみえなくなったか?
そこで、root権限で入ろうと思ったのですが、同僚にパスワードを聞いても 誰も知らない状態です。前に居た同僚、管理者に聞いても覚えていない状態です。 このrootのログイン名、パスワードを変更できないでしょうか? このPCは、ネット、ファイルサーバーとして使用しており、 普段、同僚が仕事用として使っています。 ネットでいろいろと調べてはみたのですが、 該当するような項目を見つけだせませんでした。 実質、管理者不在というのが一番の問題ではないでしょうか。
Live-CD(SUSE 9.2)とかでシステムを立ち上げて(CDROMブート)、 /(root)パーテションを rwモードでマウントして、 shadowファイルを直接いじれば良いと思います。 #一時的にパスワードなしにして、後でパスワード #を再設定すれば良いのでは。
最悪、再インストールするしかないのでしょうか? そんな場合に備えて、サーバが動いているうちに、 データのバックアップを取ったらどうでしょうか。 #リモートでデータをコピーするとか
--- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
こんばんわ、松本です。 M. Takeyama(takezou) wrote:
AdobeReader_enu-7.0.0-2.i386.rpm
rpm版では、Release(番号)が1つあがっています。
入れてみました。基本的には以下 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/720acrobat7.html …の説明通りで、 ・AdobeReader_enu-7.0.0-2.i386.rpmのインストール ・ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/unix/5.x/および ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/unix/4.x/から 5.x用、4.x用のjpnfont.tar.gzをダウンロードし、 5.x用のJPNKIT/LANGCOM.TARを /usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/CMap以下に展開 5.x用、4.x用それぞれのJPNKIT/LANGJPN.TARを /usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font以下に展開 …でインストールでき、ゴシックフォントも表示できます。 このパッケージにはブラウザのプラグインとして組み込むためのスクリプトも付 いていますので、従来のように単にnppdf.soをpluginsディレクトリにコピーす るのではなく、 # /usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Browser/install_browser_plugin …を実行します。これで、ブラウザ内でAdobeReaderが立ち上がるようになりま す。画面内どこでもマウススクロールができるようになったのが嬉しいですね。 -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/
M. Takeyamaです。 #その後のフォローモード(さらに) On Wed, 13 Apr 2005 12:54:01 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote: [...]
<ファイルのありか(ftp.abobe.comのミラーサイトにもあるはず)> ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/enu AdbeRdr70_linux_enu.tar.gz AdobeReader_enu-7.0.0-1.i386.rpm AdobeReader_enu-7.0.0-2.i386.rpm rpm版では、Release(番号)が1つあがっています。 日本語対応のAdobeReader7がリリースされたようです。 AdbeRdr70_linux_jpn.tar.gz AdobeReader_jpn-7.0.0-2.i386.rpm ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/jpn/
ftpサーバ(ftp.adobe.com)のディレクトリのタイムスタンプをみる限り、 ・英語版 --- 4/25 ・ドイツ語、フランス語 --- 5/3 ・日本語、韓国語 --- 5/31 (chs, cht(中国語(?), 台湾中国語(?)) がリリースされているようです。 ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/ <アドビ(日本)のアナウンスメント> http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200506/20050601lin... Novell社の関係者のコメントを引用すると 「Adobe Readerは、Novell(R)Linux Desktopの顧客がWindowsユーザと 共同作業する際の必須ソフトウェアのひとつです。... 」 #そうはいっても、自己責任で利用が前提だと思います。 #(defaultがそうだとということです。) P.S. ここでも、今後アドビにプレッシャーをかけてより早くリリース するように要望(文句)をいうとか。 #ノベル ワンデーセミナー とかで。(ぼそ) --- M. Takeyama __________________________________ Save the earth http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/
participants (6)
-
freedom 444
-
hatono@kobe-u.ac.jp
-
koyama
-
M. Takeyama(takezou)
-
SAITO Toshiyuki
-
Satoru Matsumoto