大井です。 皆様、ありがとうございます。 insservにて、/etc/init.dに登録して 自動起動がうまく動きました。 作業内容としては次のようにしました。 /etc/init.dにmythtvの起動スクリプトがありましたので、 これに、ご指摘の部分、 ### BEGIN INIT INFO と ### END INIT INFO を追記し、他のスクリプトを参考(mysqlのを参考にしました)にして 記述を追加しました。 #ちゃんと、Required-Startの部分を確認して、ここを mysqlとしております。 また、このmythtvのbackend起動スクリプトですが、 RedHat系といっていいのでしょうか?functionsのdeamonを使うように なっていたのですが、SuSEではサポートされていないので、 上記に直接コマンドが記述されていたので、変更して使用しました。 deamon --user ・・・・という行をコメントアウトし、 上の行にあった、 /usr/local/bin/mythbackend -d -l /var/tmp/mythbackend.log を有効にしました。 これで、 /sbin/insserv mythbackend と行ったら、起動がOKとなりました。 どうも、ありがとうございました。 -- Masaharu Ohi m_ohi@kb3.so-net.ne.jp
M. Takeyamaです。 On Fri, 20 May 2005 11:47:09 +0900 Masaharu Ohi <m_ohi@kb3.so-net.ne.jp> wrote:
大井です。
皆様、ありがとうございます。 insservにて、/etc/init.dに登録して 自動起動がうまく動きました。
作業内容としては次のようにしました。 良かったですね。
/etc/init.dにmythtvの起動スクリプトがありましたので、 これに、ご指摘の部分、 ### BEGIN INIT INFO と ### END INIT INFO を追記し、他のスクリプトを参考(mysqlのを参考にしました)にして 記述を追加しました。 ここらあたりの拡張は、chkconfig のSUSEの独自拡張みたいです。 #私の認識が間違っているかもしれませんが...
--- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
At Fri, 20 May 2005 12:59:36 +0900, M. Takeyama(takezou) wrote:
/etc/init.dにmythtvの起動スクリプトがありましたので、 これに、ご指摘の部分、 ### BEGIN INIT INFO と ### END INIT INFO を追記し、他のスクリプトを参考(mysqlのを参考にしました)にして 記述を追加しました。 ここらあたりの拡張は、chkconfig のSUSEの独自拡張みたいです。 #私の認識が間違っているかもしれませんが...
既に LSB に含まれてますよ。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org
M. Takeyamaです。 On Fri, 20 May 2005 10:48:58 +0200 Takashi Iwai <tiwai@suse.de> wrote:
At Fri, 20 May 2005 12:59:36 +0900, M. Takeyama(takezou) wrote:
/etc/init.dにmythtvの起動スクリプトがありましたので、 これに、ご指摘の部分、 ### BEGIN INIT INFO と ### END INIT INFO を追記し、他のスクリプトを参考(mysqlのを参考にしました)にして 記述を追加しました。 ここらあたりの拡張は、chkconfig のSUSEの独自拡張みたいです。 #私の認識が間違っているかもしれませんが...
既に LSB に含まれてますよ。 すみません。(説明不足でした。) #元々は、SUSEの独自拡張ですよね。(間違っていますか?)
ちなみに、LSBいくつからですか。(LSB Version 何以降ですか) --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
At Fri, 20 May 2005 18:01:21 +0900, M. Takeyama(takezou) wrote:
M. Takeyamaです。
On Fri, 20 May 2005 10:48:58 +0200 Takashi Iwai <tiwai@suse.de> wrote:
At Fri, 20 May 2005 12:59:36 +0900, M. Takeyama(takezou) wrote:
/etc/init.dにmythtvの起動スクリプトがありましたので、 これに、ご指摘の部分、 ### BEGIN INIT INFO と ### END INIT INFO を追記し、他のスクリプトを参考(mysqlのを参考にしました)にして 記述を追加しました。 ここらあたりの拡張は、chkconfig のSUSEの独自拡張みたいです。 #私の認識が間違っているかもしれませんが...
既に LSB に含まれてますよ。 すみません。(説明不足でした。) #元々は、SUSEの独自拡張ですよね。(間違っていますか?)
確かに SUSE が提案したものですね。 また、chkconfig というよりは、init script のコメントの定義、ですね。 chkconfig はコマンドです。
ちなみに、LSBいくつからですか。(LSB Version 何以降ですか)
これは覚えてないです。 SUSE では SL 8.2 から導入されましたが、LSB に入ったのはその後しばらく してからですね。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org
M. Takeyamaです。 #雑談モードです。(& 自己フォローモード) On Fri, 20 May 2005 11:10:32 +0200 Takashi Iwai <tiwai@suse.de> wrote: [...]
/etc/init.dにmythtvの起動スクリプトがありましたので、 これに、ご指摘の部分、 ### BEGIN INIT INFO と ### END INIT INFO を追記し、他のスクリプトを参考(mysqlのを参考にしました)にして 記述を追加しました。 ここらあたりの拡張は、chkconfig のSUSEの独自拡張みたいです。 #私の認識が間違っているかもしれませんが...
既に LSB に含まれてますよ。 すみません。(説明不足でした。) #元々は、SUSEの独自拡張ですよね。(間違っていますか?)
確かに SUSE が提案したものですね。 また、chkconfig というよりは、init script のコメントの定義、ですね。 chkconfig はコマンドです。 そうですね。 規格的なものは、「init script のコメントの定義」で、 実装的なものは、chkconfig はコマンドにインプリされている ということですね。
ちなみに、LSBいくつからですか。(LSB Version 何以降ですか)
これは覚えてないです。 SUSE では SL 8.2 から導入されましたが、LSB に入ったのはその後しばらく してからですね。 自分なりに調べたところ、LSB_1.2.0には、書かれてありました。 http://www.linuxbase.org/spec/refspecs/LSB_1.2.0/gLSB/initscrcomconv.html
世の中の対応状況からいうと、多くのディストロで、LSBの1系の対応だと LSB 1.3準拠が多いみたいです。 #LSB 2系だと LSB 2.0で認定を受けているのが多そうなので、 LSB 1.3(LSB 2.0)以降で、定着したという感じみたいです。 --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
M. Takeyamaです。 #蒸し返しモード On Mon, 23 May 2005 12:31:26 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote: [...]
/etc/init.dにmythtvの起動スクリプトがありましたので、 これに、ご指摘の部分、 ### BEGIN INIT INFO と ### END INIT INFO を追記し、他のスクリプトを参考(mysqlのを参考にしました)にして 記述を追加しました。 ここらあたりの拡張は、chkconfig のSUSEの独自拡張みたいです。 #私の認識が間違っているかもしれませんが...
既に LSB に含まれてますよ。 すみません。(説明不足でした。) #元々は、SUSEの独自拡張ですよね。(間違っていますか?)
確かに SUSE が提案したものですね。 また、chkconfig というよりは、init script のコメントの定義、ですね。 chkconfig はコマンドです。 そうですね。 規格的なものは、「init script のコメントの定義」で、 実装的なものは、chkconfig はコマンドにインプリされている ということですね。 www.novell.comのwebページを見ていたら。 「Creating Custom init Scripts」という内容のドキュメント があったので投稿しておきます。
init(script)ファイルを独自で作成するときにやくにたつと 思います。 #まあ、/etc/init.d/ 以下の既存のファイルを参考にしても #init(script)ファイルはカスタマイズ&作成はできますけどね。 --- M. Takeyama __________________________________ Save the earth http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/
participants (3)
-
M. Takeyama(takezou)
-
Masaharu Ohi
-
Takashi Iwai