[opensuse-ja]rpm install 禁止の手法について
自分が独自にパッケージをしたもの, 例えば LaTeX2e を UTF-8 pLaTeX2e に 換装している場合, オリジナルの texlive 関係を Yast2 からインストール禁 止だけでなく, rpm パッケージ管理の設定ファイルでも禁止しておけるでしょ うか。 依存関係があるものをインストールしようとして警告が必ず出れば良いのです が, そうでない場合一発で texmf ツリーが壊れそうで怖いと言うこともあり ます。自分で小細工したりしていますけど /usr/local , /opt などシステム ワイドに入れなければ不都合なものでして。 /etc/rpm/rpmrc , /usr/lib/rpm/rpmrc などで設定したような記憶があるので すが, 暫くopenSUSE , Novell SUSE ぐらいしか rpm 利用をしていないのでメ モや Web 検索では見つけられませんでした。 Yast2 を信じていないという訳では無いのですが転ばぬ先の杖を施しておきた いのです。よろしくお願い致します。 -- Keiichi Morisato -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 Keiichi Morisato さんは書きました:
自分が独自にパッケージをしたもの, 例えば LaTeX2e を UTF-8 pLaTeX2e に 換装している場合, オリジナルの texlive 関係を Yast2 からインストール禁 止だけでなく, rpm パッケージ管理の設定ファイルでも禁止しておけるでしょ うか。
依存関係があるものをインストールしようとして警告が必ず出れば良いのです が, そうでない場合一発で texmf ツリーが壊れそうで怖いと言うこともあり ます。自分で小細工したりしていますけど /usr/local , /opt などシステム ワイドに入れなければ不都合なものでして。
/etc/rpm/rpmrc , /usr/lib/rpm/rpmrc などで設定したような記憶があるので すが, 暫くopenSUSE , Novell SUSE ぐらいしか rpm 利用をしていないのでメ モや Web 検索では見つけられませんでした。
man zypper していただくと、以下のような記載があります。 Package Locks Management Package locks server the purpose of preventing changes to the set of installed packages on the system. The locks are stored in form of a query in /etc/zypp/locks file (see also locks(5)). : [snip] : addlock (al) [options] <package-name> ... Add a package lock. Specify packages to lock by exact name or by a glob pattern using '*' and '?' wildcard characters. ということで、パッケージマネージメントに zypper (YaST2 の[パッケージ管 理]は zypper のフロントエンドということになります)を使っているなら zypper al PACKAGE_NAME …としてやることで /etc/zypp/locks にロック情報が書き込まれるということみ たいなので、直接指定したいのならそのファイルに記載してやればいいのではな いかと思います。書式については上記にありますように man locks で確認でき ますが、まずは zypper コマンドで指定してみて /etc/zypp/locks にどう書き 込まれるか確認してみることをお勧めします。 # 明示的に rpm -Uvh PACKAGE_NAME としちゃったらそれは防げませんが # いつの間にか「自動更新」されるのを防ぎたいのならこれで OK ? /usr/lib/rpm/rpmrc とかは、RPM パッケージを構築するときなどに参照する情 報のように見えます。確か、Debian とかでも特定のパッケージをアップデート 対象から外したいときは apt の設定ファイルで指定していたはず…。 - -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAkmNiqIACgkQXnHIfHE6+z2RfgCfRmKvTvDPh2abi5nmJApLLp6s WEcAnRRp738FcelXUWk4R4T5+Wxb2Xsf =hJyM -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本さん ありがとうございます。 From: Satoru Matsumoto <helios_reds@gmx.net> Subject: Re: [opensuse-ja]rpm install 禁止の手法について Date: Sat, 07 Feb 2009 22:20:35 +0900
ということで、パッケージマネージメントに zypper (YaST2 の[パッケージ管 理]は zypper のフロントエンドということになります)を使っているなら
zypper al PACKAGE_NAME
…としてやることで /etc/zypp/locks にロック情報が書き込まれるということみ たいなので、直接指定したいのならそのファイルに記載してやればいいのではな いかと思います
詳細なご説明助かります。確認して関係のないパッケージで確認してみます。 明示的にすることは管理権限のあるものはしないでしょうから動作が保証され れば十分です。
/usr/lib/rpm/rpmrc とかは、RPM パッケージを構築するときなどに参照する情 報のように見えます。確か、Debian とかでも特定のパッケージをアップデート 対象から外したいときは apt の設定ファイルで指定していたはず…。
済みません。UNIX 系だと, Novell か Solaris 10 になっちゃいます。はっき り書かなくて申し訳ありません。apt はとても便利ですね。ご指摘の通りで余 程のミスをしない限り大丈夫で結構低速な回線でもシャキシャキ動いてくれま したから。 oss11.1 も私的には気に入っています。10.3 をしつこく使っていますが全面 乗り換えも視野に入れます。Novell SUSE 11 は第一四半期までずれ込むそう なのでさしあたり 10.3 マシンくらいからですか。 末筆ながら厚く御礼申し上げます。頭痛の種が一つ消えました。 -- Keiichi Morisato -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (2)
-
Keiichi Morisato
-
Satoru Matsumoto