はしもとまさです。
まずは先週の議事録から。
最近のLinux事情 ・KDE 4.10はすっごく快適です。 ・カーネルは 3.7.8 も降りてくると思います。 ・ドライバベンダな人の心中はいかに....
fcitx mozc を使ってみよう! ・色使いとかカラフルで良い ・設定変更とか、ステータスの出てくる位置が何とも.... ・設定変更しようとするとLibreOffice Writerが起動してくる ・LibreOffice Writerで設定ファイルを編集するとのこと。 ・入れ方を間違えたのか、中国語しか入力できない。。。 ・fcitx と fcitx-mozc を M17N から入れればOKですよ! ・OSSリポジトリのが混ざってるから失敗したっぽい。 ・混ざるとプロトコルのバージョンが合っていない状態になる ・まさに「混ぜるな危険!」の典型例^^;
テストケースを作成しよう! ・定番なこと Firefox を起動できるかとか、 検索窓に日本語入力できるかとか、そういうのを確認したい ・過去のバグなんかがまた出ていないかを確かめる ・ネットワークブリッジが…というのも重要です ・とりあえず作った! https://ja.opensuse.org/Test_Weeks
ここまで、先週の議事録でした!
さて、今週のお題は「テストケース募集」です。
12.3 リリースもあと少し! というわけで、みんなでテストをするために、テストケースを作成しよう! という感じにしてみました。 いろいろテストしてみましょう!(特にGNOME?)
また、先週も話題になりました「ノウハウ集」も定例の中で募集中です! openSUSE ユーザー以外の方でも(?)、こんなのありますよ〜って方は どしどし発言してください!
定例会概要: ・日時: 毎週土曜22時〜0時 ・サーバ: freenode (IRC) ・チャンネル: #opensuse-ja ・文字コード: UTF-8 ・参加方法(簡易版): http://blog.geeko.jp/hashimom/683
途中入退場も自由ですので、どなたもお気軽にご参 加ください。 22時直前になりましたら、Twitter #opensuseja に て開始の告知します。
最後に、直近の openSUSE イベント情報です。
3/9 : オープンソースカンファレンス徳島 http://www.ospn.jp/osc2013-tokushima/ → 非常にお騒がせしておりますが、出展するそうです・・・。
3/13 付近? : openSUSE 12.3 リリースパーティー(東京&名古屋?) …を行うという噂あり。詳細は後日。
「自分たちも地元のイベントに openSUSE として出展したい!」 という方がいらっしゃいましたら、 ぜひ本 ML で構 いませんので、 ご一報いただきたいと思います。
以上です。
2013年2月23日 15:14 Hashimoto Masahiko campapoo@gmail.com:
さて、今週のお題は「テストケース募集」です。
Dual Boot環境をテストするのを忘れていました。
* Dual Bootのテスト
** 他OSが入っているPCにopenSUSEをinstallできるか? ** install後GRUBメニューが表示されるか? ** openSUSEを起動できるか? ** 他OSを起動できるか?壊していないか?
他OSはWindows系がいいですけど、 あいにく私はテストできるWindowsを持っていません。
-- 1xx ItSANgo@gmail.com https://twitter.com/ItSANgo http://d.hatena.ne.jp/Itisango/