藤巻です。 先ほどからNHKがニュースで「ワード・エクセル新たに購入せず」というニュー スを報じています。 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/01/d20070701000142.html 「情報システムに係る政府調達の基本方針」 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000017313 が本日発効したようです。 Linux普及のまたとない好機です。 Word, Excel形式での提出を求めている役所や省庁の窓口には基本方針(*)を知ら せ、ODF形式での書式作成を要求しましょう。 * 具体的には、原則として、独自の機能、データフォーマット及び方式を 使用せず、国際規格・日本工業規格等のオープンな標準に基づく要求要件 の記載を優先する。(p20) --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今日は、山中です。 これはOSSにとって大きな追い風ですね。 Windowsを使う最大の理由の一つはWord、Excelの存在と聞きましたから それらが推奨されないとなると、OpenOfficeを標準搭載するLinuxが 有利になってくるはずです。 といってもやはり障害が起きたときにLinuxOSに対処できる人が 圧倒的に少ない分、ほんとに広まるのかなぁという気はします。 #とりあえずはWin上にOOoでも大きな進歩かな(.. 余談ですが個人的にはLinuxを抵抗なく使ってもらうには 特定のOSに染まってない年齢層が狙い目だと思います。 特にSUSEはデスクトップとしてかなり使い勝手がいいから 受けは悪くないとおもうんですけどねぇ。 Fujimaki Haruyuki wrote:
藤巻です。
先ほどからNHKがニュースで「ワード・エクセル新たに購入せず」というニュー スを報じています。 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/01/d20070701000142.html 「情報システムに係る政府調達の基本方針」 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000017313 が本日発効したようです。 Linux普及のまたとない好機です。 Word, Excel形式での提出を求めている役所や省庁の窓口には基本方針(*)を知ら せ、ODF形式での書式作成を要求しましょう。
* 具体的には、原則として、独自の機能、データフォーマット及び方式を 使用せず、国際規格・日本工業規格等のオープンな標準に基づく要求要件 の記載を優先する。(p20)
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
野宮です. In the Message; Subject : Re: [opensuse-ja] 「ワード」など 国は購入せず Message-ID : <4688E063.4050300@mail-to.be> Date & Time: Mon, 02 Jul 2007 20:24:19 +0900 [山中さん] == Yamanaka Yuu <Izayoi@mail-to.be> has written: 山中さん> これはOSSにとって大きな追い風ですね。 そうでしょうか? 外国(地方公共団体レベルですが)では,はっきり,OepnOffice を標準とする,と明 言していますが. ロータスを見殺しに,BTRONを闇に葬った国ですから. 公正取引委員会も米国の意向重視... 山中さん> Windowsを使う最大の理由の一つはWord、Excelの存在と聞きましたから 山中さん> それらが推奨されないとなると、OpenOfficeを標準搭載するLinuxが 山中さん> 有利になってくるはずです。 一般の人がそこまで読み取れるでしょうか? 個人的には,Google Spreadsheet に注目しています. それと,OpenOffice と言い,Google SPreadSheet と言い,グラフ回りがイマイチ ですが,これは問題ではないのでしょうか? とは言え,職場で OOo 利用推進を進めようとしてますが,MS Office の牙城は崩し 難い.何故って訊きますと,「有料だから信頼出来る」という返事しか返って来ま せん.どうやれば OSS に認知を得られるのか.... (_ _? 山中さん> #とりあえずはWin上にOOoでも大きな進歩かな(.. いや,Win95 登場時に勝るとも劣らないキャンペーンが必要だと思います. あの程度の発表じゃ,MS社はそれ程の痛痒を感じていないのでは? --- 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。 しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。 一人の人間に二つは望めない。」 -- M. Crichton -- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
xeon-koyamaです。
これはOSSにとって大きな追い風ですね。 Windowsを使う最大の理由の一つはWord、Excelの存在と聞きましたから それらが推奨されないとなると、OpenOfficeを標準搭載するLinuxが 有利になってくるはずです。
Linuxが有利になるかどうかは ???? ですが、 OpenOfficeに関しては、すごく有利になると思います。 OpenOfficeを知らない多くの方は、Acrobat Writer みたいな ソフトを購入しないと、PDFが作成できないと思っている人が多いです。 OpenOfficeで、さくっとPDFを出力するデモが、大変効果的だと思います。 それに合わせて Writerで、さくっと HTML出力のデモをやれば、かなり 注目されると思います。 HTML <−−−−−−--> PDF のアピールが大事だと思います。 ビジネスユーザーが対象ならば、Visioみたいに使える Draw のアピール も良いですね..... --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
わたなべ@東京です。 OSSに関して企業だと導入したがらない傾向にありますね。特に会社がVBとかな らLinuxであれこれやろうよと言っても異端の目から見られてしまいます(私が そう)。 その理由はただで転がってるものが信用できるか!といった面です。サポートな らきちんとした企業が提供するLinuxを使えばいいのですがね・・・・ 今回のタイトルの県ですが、国を挙げてWindows文化を駆逐していくなら歓迎し ます。しかし、その発表の裏でマイクロソフトと蜂蜜関係を継続していく(MSが ODFを読み書きできるようにして国がOfficeの購入を続ける)のであれば見かけ 倒しであり意味がない。海外では結構導入事例を聞くのに国内ではあまり聞かな いのは国の方針もあるのかなあと思いますね・・・。 貿易摩擦があるからアメリカが日本に対してはWindowsを使うように圧力をかけ てるとか・・・?確かそれでTRONがつぶされた・・・・。 いずれにせよ、国を挙げてOSS支援してほしいものです。 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
Knoppix http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html など既存の資源を活用するだけで、MS依存体質からの 脱却は、やろうと思えばそれほど難しくないようにも思いますが、、、 どうなんでしょうね? 椎原 -- -------------------------------- Takashi Shiihara MD E-mail: shiihara-ind@umin.ac.jp Feel free to skype me. My skype name is; rainbow_warrior_shine_on -------------------------------- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
わたなべ@東京です。
Knoppix http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html
など既存の資源を活用するだけで、MS依存体質からの 脱却は、やろうと思えばそれほど難しくないようにも思いますが、、、
どうなんでしょうね?
椎原 たぶん様々な利権が絡んでるから無理なんじゃないですか? Linuxを動かすこと前提でメーカー各社はPCを作っている訳じゃないし、もし脱 却をとなればメーカーサイドもそれなりに考えなくてはいけないでしょう。そう いった意味では東芝さんとIBM(Lenovo)さんが頑張ってくれていますけれども。 かくいう私もいつものノート君にLinux入れるのには苦労しました。あっさり行 ったのはSUSEだけでしたし。
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
野宮です. In the Message; Subject : Re: [opensuse-ja] 「ワード」など 国は購入せず Message-ID : <46893082.5070906@hintmark.com> Date & Time: Tue, 03 Jul 2007 02:06:10 +0900 [koyamaさん] == koyama <mlus@hintmark.com> has written: koyamaさん> OpenOfficeを知らない多くの方は、Acrobat Writer みたいな koyamaさん> ソフトを購入しないと、PDFが作成できないと思っている人が多いです。 koyamaさん> OpenOfficeで、さくっとPDFを出力するデモが、大変効果的だと思います。 koyamaさん> それに合わせて Writerで、さくっと HTML出力のデモをやれば、かなり koyamaさん> 注目されると思います。 koyamaさん> HTML <−−−−−−--> PDF のアピールが大事だと思います。 それ以前に,OpenOffice の Writer ですが,これを人に薦める気になりますか? 入力時の句点の扱い方,印刷に於けるおかしなカーニング,は気になります. ともあれ,一方で, http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20352098,00.htm というニュースも流れています. In the Message; Subject : Re: [opensuse-ja] 「ワード」など 国は購入せず Message-ID : <JP200707031340363.8434765@pop.707.to> Date & Time: Tue, 03 Jul 2007 13:40:36 +0900 [わたなべさん] == ciel@pop.707.to has written: わたなべさん> 貿易摩擦があるからアメリカが日本に対してはWindowsを使うように わたなべさん> 圧力をかけてるとか・・・?確かそれでTRONがつぶされた・・・・。 この当時の Windows は,海の物とも山の物とも見分けのつかないものでした. TRON が潰されたのは,偏に,「アメリカの国益を損なう恐れが多分にある」という ものだと考えています.この点,アメリカの嗅覚の鋭さには驚きさえ感じました. --- 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp "Bill! You married with Computers. Not with Me!" "No..., with money." --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
xeon-koyamaです。
それ以前に,OpenOffice の Writer ですが,これを人に薦める気になりますか? 入力時の句点の扱い方,印刷に於けるおかしなカーニング,は気になります.
だいぶ前ですが、Word95-->word97 にバージョンが上がった時に、 ファイルを開いたらデータがすっ飛んでしまった経験があります。 費用を出して、バージョンアップした結果がさんざんだったので、 それ以来、wordは使っていません。 Windows環境では、ロータスのWordProを使っていました。 50ページ超えのドキュメントでも、恐ろしく速くスクロールしていましたし、 タブが入れ子にできて、章、節などの分類もちゃんとでき、本をかけるような代 物でした。 私の経験では、これを超えるワープロはまだありません。 しかし、Linux--Windows のやり取りを考えると、OpenOfficeしかないので、 OpenOfficeを使っています。 私の友人は、生粋のMac使いで、Classic から使っていたそうですが、 この前、OpenOfficeで印刷したドキュメントを持っていった所、 どのアプリケーションで印刷したの? と聞かれました。 そのとき、PDFの出力と印刷がきれいだという理由で、Windows環境に 入れて使っているみたいです。(Mac版もあるんですかね?) 印刷時のおかしなカーニングは、経験ないです。 入力時の句点の扱いも、気になった事はありません。 フォントに、IPAではないものを指定しているからですかね? ("HGゴシックM" 10ポイント というフォントを使っています。) 表示時である程度汚いのですが、印刷すると大変きれいにやってくれます。 (プリンタは、HPのものを使っています) むしろ印刷に限って言えば、個人的にKonqueror の方が、 印刷ができないといった多大な問題が起きています。 (ファイルマネージャとsftpにしか使っていないので、印刷できなくても 良いのですが....) 先日、OpenPrinting ?? でしたっけ、CUPSのSDKが配布される事になった と報じられていたので、これからもっと良くなると思っています。 気になる事といえば、水やりモード など、メニューの意味がわかりづらい 事くらいです。 但し、BASE はイカンです。全く使い物になりませんね。 せっかくJDBC使っているのに、ダメダメです。 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
野宮です. In the Message; Subject : Re: [opensuse-ja] 「ワード」など 国は購入せず Message-ID : <468A8294.3020803@hintmark.com> Date & Time: Wed, 04 Jul 2007 02:08:36 +0900 [koyamaさん] == koyama <mlus@hintmark.com> has written: koyamaさん> 印刷時のおかしなカーニングは、経験ないです。 ん? 印刷時というまでもなく,文章入力時に現れますが? 顕著なのは,・(中黒)を使った時です. それとも,koyamaさんのは違うのかな〜? 因に,カーニングに関しては, http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F4%2F275 に M.Kamataki (2007-04-26 11:17:10 (木)) わたしもLinux環境で問題の再現性を確認しています。この問題は、Linux環境で オプションのカーニング設定が「英字のみ」になっているにもかかわらず、日本 語の区切り文字が影響を受けてしまう点にあります。Windows環境では問題ありま せん。 と報告されていますが? koyamaさん> 入力時の句点の扱いも、気になった事はありません。 koyamaさん> フォントに、IPAではないものを指定しているからですかね? フォントは関係ないでしょう. 日本語FEPの問題かなぁ〜? 小生は,Wnn8 を使っており, しょうせい と入力し,「小生」と変換し,ここで,「,」とか,「.」を入力すると, ,小生, とか, .小生. となりますが? --- 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton -- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
xeon-koyamaです
ん? 印刷時というまでもなく,文章入力時に現れますが? 顕著なのは,・(中黒)を使った時です.
それとも,koyamaさんのは違うのかな〜?
フォントは関係ないでしょう.
そうですか。フォントではないのですね。
日本語FEPの問題かなぁ〜?
小生は,Wnn8 を使っており,
しょうせい
と入力し,「小生」と変換し,ここで,「,」とか,「.」を入力すると,
,小生,
とか,
.小生.
となりますが?
上記の方法で試してみました。 しょうせい [変換] 小生 、 [入力] 小生、 問題ないです 、小生・ このメールの通りに入力して、同じように表示されます 、小生, このメールの通りに入力して、同じように表示されます 私が使っているのは、Atok for Linux です どうも、私自身が、どういう風な問題なのか、 うまくつかめていないようで、返答していても 良くわかっていません......。 すいません。 あと、使っているのは、OpenOffice 2.2.1 となっており、 日本の独自ビルドを入れて使っています。 どうも、SUSE配布のは、動作がもっさりしているのと、 Javaでの依存関係をうるさく言うので、以前から使っていません。 それから、uim anthy scim などのパッケージは、全て削除して あります。 (ximを指定して使っているのに、何故か変換パレットツールが 出てくるので、面倒なので削除しました。) そういえば、大分前ですが、このMLで Atokの 入力ステータスの OpenOfficeでの表示位置で、いろいろスレッドをつけて頂きました。 OpenOfficeのMLへ投稿してやり取りして、FIXされたみたいです。 今は、ちゃんと表示されなくなり、すごく助かってます。 (^^) 一度、OpenOfficeの開発ML (dev-ja-openoffice)に相談されて みてはどうでしょう? --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (6)
-
ciel@pop.707.to
-
Fujimaki Haruyuki
-
koyama
-
T Shiihara
-
Yamanaka Yuu
-
野宮 賢 / NOMIYA Masaru