[opensuse-ja] 『openSUSE コミュニティー・マネージャー来日記念オープンセミナー』開催のお知らせ
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 先般もお知らせしましたが、下記の通り openSUSE コミュニティマネージャーで ある Joe 'Zonker' Brockmeier を迎えてのイベントが以下の通り開催されます。 ※このお知らせは複数のメーリングリストに流しています。 何度も目にされた方はご容赦ください。 ※転送歓迎! 本年2月に openSUSE プロジェクトのコミュニティー・マネージャーに就任した ジョー・ブロックマイヤー(Joe 'Zonker' Brockmeier)の初来日を記念し、下記 の通りオープンセミナーを開催いたします。 『openSUSE コミュニティー・マネージャー来日記念オープンセミナー』 〜openSUSEプロジェクト概要・ロードマップのご紹介と 来場者とのディスカッション〜 日 時: 2008年10月6日(月) 19:30〜20:45 (開場/受付開始 19:00) 場 所: ノベル株式会社 セミナールーム http://www.novell.com/ja-jp/company/map.html [会場地図] 参加費用: 無料(事前登録制) 主 催: ノベル株式会社 協 力: openSUSE コミュニティ 当日プログラム及び事前登録方法: 以下の URL をご参照ください。 http://www.novell.com/ja-jp/events/2008/20081006_1.html openSUSE は Novell が支援するコミュニティベースの Linux ディストリビュー ション開発プロジェクトで、その成果である openSUSE Linux はエンタープライ ズ用として評価の高い Novell の製品 SUSE Linux Enterprise のベースとなる など、高品質、高機能の呼び声も高く、世界中に多くのユーザ、開発者、貢献者 を抱えています。 Joe 'Zonker' Brockmeier は米国で長年にわたって Linux および OSS 関連の ジャーナリストとして活躍してきた人物で、本年2月に openSUSE プロジェクト のコミュニティマネージャーに就任して以来、openSUSE の普及/啓蒙、コミュニ ティ基盤の整備/育成、Novell とコミュニティとの間の橋渡しといった分野で精 力的に活動を続けています。 ※Joe 'Zonker' Brockmeier については以下のインタビュー記事をご覧くださ い。 http://blog.geeko.jp/heliosreds/81 今回の来日は彼にとっても初めてのアジア圏訪問となり、多くの方々と触れ合 い、意見交換できることを楽しみにしています。また、私たちにとっても、世界 規模で動いているオープンソースプロジェクトの実状や課題を知り、日本人とし ての要望を伝えたり、どのように参画していけばいいのかを探る絶好の機会とな るでしょう。 openSUSE を既にお使いの方、openSUSE に興味をお持ちの方はもちろん、その他 の方にとっても Linux ディストリビューションや OSS の巨大プロジェクトなど の最新動向や裏話が聞けるチャンスですので、是非ともお誘いあわせのうえおい でください。 平日夜の開催でご多忙のこことは存じますが、皆様のご来場を心よりお持ち申し 上げます。 === >>> 以下、openSUSE ユーザの皆さまへのみ宛てた文面となります <<< === ご存知のように、openSUSE は派生ディストリや各国語版へとフォークしていく ことを良とせず、あくまでメインストリームで各種用途や多言語に対応していく ことを方針としています。このため、他のディストリビューションに見られるよ うな「日本語版」といったものは存在せず、世界中のすべてのユーザにとって等 しく使い易い単一のディストリビューションを目指して開発が進められています。 しかし、その理想は理想として、現実を見る限り、日本(語)ユーザにとっての環 境は必ずしも整っているとは言えない部分が多々残り、英語圏のユーザと比較す るとハンデがあることも確かだと思います。 私自身、英語でやりとりされるいくつかの ML や IRC ミーティングに参加して みて、プロジェクトの中心となっている多くの人たちの本音は「日本のことって 正直よく分からないし、後回しでもしょうがないかな」というものではないかと いう印象を受けています。そして、こういった意識が、私たち日本(語)ユーザに とっての環境整備が遅れる一因となっているであろうとも考えます。 ただ、この点については彼らだけを責めるわけにはいきません。日本人のユー ザ、開発者、貢献者で openSUSE プロジェクトの中枢部にまで食い込んでいる人 はまだまだ少なく、その結果、日本(語)ユーザもさほど多くはないのだろうと類 推されてしまってもある意味しかたのないことでしょう。 今回来日する Zonker は、openSUSE プロジェクト全体の環境を整えたりコミュ ニティのありようについて舵取りすることを公式にタスクとして割り当てられた 人物です。彼に、日本にも多くの openSUSE ユーザがいることを見てもらい、意 見や要望を直接伝え、私たちが抱えている問題を宿題として持ち帰ってもらうこ とは、今後のプロジェクト全体にとっても、私たち日本人ユーザにとっても必ず プラスになるであろうと信じています。 是非、みなさんの顔を Zonker に覚えていってもらってください。みなさんの生 の意見、期待、要望を伝えてください。そして、Zonker に「日本にはたくさん 友達がいるから…」と言わせてやってください。 どうぞよろしくお願いいたします。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAkjbrsgACgkQXnHIfHE6+z21GgCgjPmIpz2WZIiEWhcntiT22x+u NHwAoJb7VQ8GFKc78QDW759xkYECe2fM =dOWQ -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 下記ご案内について再度リマインダとして流させていただきます。 まだ席に若干の余裕があるとノベル株式会社様から伺っておりますので、都合が つく方は是非お越しください。 一応、人数把握のため下記に記載されているご案内の通りメールにての事前申し 込みをお願いしておりますが、当日急に都合がつくようになった…という場合な ど、事前申し込みのない方であっても、会場のキャパシティーを越えない限りは 対応していただけますようノベル株式会社様にもお願いしてありますので、とり あえず直接来てみてください。 http://www.novell.com/ja-jp/events/2008/20081006_1.html よろしくお願いいたします。 Satoru Matsumoto さんは書きました:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
松本です。
先般もお知らせしましたが、下記の通り openSUSE コミュニティマネージャーで ある Joe 'Zonker' Brockmeier を迎えてのイベントが以下の通り開催されます。
※このお知らせは複数のメーリングリストに流しています。 何度も目にされた方はご容赦ください。 ※転送歓迎!
本年2月に openSUSE プロジェクトのコミュニティー・マネージャーに就任した ジョー・ブロックマイヤー(Joe 'Zonker' Brockmeier)の初来日を記念し、下記 の通りオープンセミナーを開催いたします。
『openSUSE コミュニティー・マネージャー来日記念オープンセミナー』 〜openSUSEプロジェクト概要・ロードマップのご紹介と 来場者とのディスカッション〜
日 時: 2008年10月6日(月) 19:30〜20:45 (開場/受付開始 19:00) 場 所: ノベル株式会社 セミナールーム http://www.novell.com/ja-jp/company/map.html [会場地図] 参加費用: 無料(事前登録制) 主 催: ノベル株式会社 協 力: openSUSE コミュニティ 当日プログラム及び事前登録方法: 以下の URL をご参照ください。 http://www.novell.com/ja-jp/events/2008/20081006_1.html
openSUSE は Novell が支援するコミュニティベースの Linux ディストリビュー ション開発プロジェクトで、その成果である openSUSE Linux はエンタープライ ズ用として評価の高い Novell の製品 SUSE Linux Enterprise のベースとなる など、高品質、高機能の呼び声も高く、世界中に多くのユーザ、開発者、貢献者 を抱えています。
Joe 'Zonker' Brockmeier は米国で長年にわたって Linux および OSS 関連の ジャーナリストとして活躍してきた人物で、本年2月に openSUSE プロジェクト のコミュニティマネージャーに就任して以来、openSUSE の普及/啓蒙、コミュニ ティ基盤の整備/育成、Novell とコミュニティとの間の橋渡しといった分野で精 力的に活動を続けています。
※Joe 'Zonker' Brockmeier については以下のインタビュー記事をご覧くださ い。 http://blog.geeko.jp/heliosreds/81
今回の来日は彼にとっても初めてのアジア圏訪問となり、多くの方々と触れ合 い、意見交換できることを楽しみにしています。また、私たちにとっても、世界 規模で動いているオープンソースプロジェクトの実状や課題を知り、日本人とし ての要望を伝えたり、どのように参画していけばいいのかを探る絶好の機会とな るでしょう。
openSUSE を既にお使いの方、openSUSE に興味をお持ちの方はもちろん、その他 の方にとっても Linux ディストリビューションや OSS の巨大プロジェクトなど の最新動向や裏話が聞けるチャンスですので、是非ともお誘いあわせのうえおい でください。
平日夜の開催でご多忙のこことは存じますが、皆様のご来場を心よりお持ち申し 上げます。
=== >>> 以下、openSUSE ユーザの皆さまへのみ宛てた文面となります <<< ===
ご存知のように、openSUSE は派生ディストリや各国語版へとフォークしていく ことを良とせず、あくまでメインストリームで各種用途や多言語に対応していく ことを方針としています。このため、他のディストリビューションに見られるよ うな「日本語版」といったものは存在せず、世界中のすべてのユーザにとって等 しく使い易い単一のディストリビューションを目指して開発が進められています。
しかし、その理想は理想として、現実を見る限り、日本(語)ユーザにとっての環 境は必ずしも整っているとは言えない部分が多々残り、英語圏のユーザと比較す るとハンデがあることも確かだと思います。
私自身、英語でやりとりされるいくつかの ML や IRC ミーティングに参加して みて、プロジェクトの中心となっている多くの人たちの本音は「日本のことって 正直よく分からないし、後回しでもしょうがないかな」というものではないかと いう印象を受けています。そして、こういった意識が、私たち日本(語)ユーザに とっての環境整備が遅れる一因となっているであろうとも考えます。
ただ、この点については彼らだけを責めるわけにはいきません。日本人のユー ザ、開発者、貢献者で openSUSE プロジェクトの中枢部にまで食い込んでいる人 はまだまだ少なく、その結果、日本(語)ユーザもさほど多くはないのだろうと類 推されてしまってもある意味しかたのないことでしょう。
今回来日する Zonker は、openSUSE プロジェクト全体の環境を整えたりコミュ ニティのありようについて舵取りすることを公式にタスクとして割り当てられた 人物です。彼に、日本にも多くの openSUSE ユーザがいることを見てもらい、意 見や要望を直接伝え、私たちが抱えている問題を宿題として持ち帰ってもらうこ とは、今後のプロジェクト全体にとっても、私たち日本人ユーザにとっても必ず プラスになるであろうと信じています。
是非、みなさんの顔を Zonker に覚えていってもらってください。みなさんの生 の意見、期待、要望を伝えてください。そして、Zonker に「日本にはたくさん 友達がいるから…」と言わせてやってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAkjowo8ACgkQXnHIfHE6+z0EqwCeL9nJZwLhKFh0C6U9J85a6P8h uSIAn0Zo/fGPce8uF/w/JZRZkvwdfVa9 =V8Ot -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 こう書いてしまうとアレですが.... 思っていたより人数多くて良かったですね。 高速すっ飛ばして?今、家にたどり着いた所です。 やっとまともな休みを貰って五反田突撃しましたけども、 寝不足と疲れでちょっとキツかった....。 これからメインマシンのハードウェアメンテナンス突入....。 メモリ(中古)でRegECCなメモリが手に入ったので 増設するのですが最近ツキ?に見放されているので同じ メーカー(販売元)だけども既存のものとあわせて動くか どうか....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本です。 Masaru Imai さんは書きました:
こう書いてしまうとアレですが.... 思っていたより人数多くて良かったですね。 高速すっ飛ばして?今、家にたどり着いた所です。
お疲れさまでした。セッション後の Q&A タイムなど、皆さんの質問が途切れる ことがなく、予定時間をオーバーしてしまうなど、予想していたよりもはるかに 盛り上がりました。 # 実は「仕込み」の質問も用意していたんですが、その必要はなかった…。 今井さんだけでなく、お忙しい中お越しいただきましたみなさん、どうもありが とうございました。 昨日10月6日は、開発母体が openSUSE プロジェクトに移行して初の正式版 SUSE Linux 10.0 リリースからちょうど3年ということで、Zonker を囲んでお越しい ただいたみなさんとともにささやかな「誕生パーティー」を行いました。その様 子は Zonker のブログ(英語)でも紹介されていますのでよろしかったらご覧に なってください。 http://zonker.opensuse.org/2008/10/06/third-anniversary-of-opensuse-projects... このような機会を設けていただいたノベル株式会社様には重ねてお礼申し上げま す。どうもありがとうございました。 -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本さん、皆さん、 よしおかと申します。 昨日はお疲れさまでした。活発な議論があってよかったです。大変面白かったです。 というわけで、松本さんにはカーネル読書会でお話をしていただくということで快諾 いただきましたので、後は日程調整だけかなと(笑 場所は、はとちゃんのところ、でひとつ。 openSUSEへの初投稿がこんなメールになってしまって、失礼しました。 よ 2008/10/7 Satoru Matsumoto <helios_reds@gmx.net>:
松本です。
Masaru Imai さんは書きました:
こう書いてしまうとアレですが.... 思っていたより人数多くて良かったですね。 高速すっ飛ばして?今、家にたどり着いた所です。
お疲れさまでした。セッション後の Q&A タイムなど、皆さんの質問が途切れる ことがなく、予定時間をオーバーしてしまうなど、予想していたよりもはるかに 盛り上がりました。 # 実は「仕込み」の質問も用意していたんですが、その必要はなかった…。
今井さんだけでなく、お忙しい中お越しいただきましたみなさん、どうもありが とうございました。
昨日10月6日は、開発母体が openSUSE プロジェクトに移行して初の正式版 SUSE Linux 10.0 リリースからちょうど3年ということで、Zonker を囲んでお越しい ただいたみなさんとともにささやかな「誕生パーティー」を行いました。その様 子は Zonker のブログ(英語)でも紹介されていますのでよろしかったらご覧に なってください。
http://zonker.opensuse.org/2008/10/06/third-anniversary-of-opensuse-projects...
このような機会を設けていただいたノベル株式会社様には重ねてお礼申し上げま す。どうもありがとうございました。
-- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-- http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/ http://blog.miraclelinux.com/yume/ mailto:hyoshiok@gmail.com -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本です。 Hiro Yoshioka さんは書きました:
よしおかと申します。 昨日はお疲れさまでした。活発な議論があってよかったです。大変面白かったです。
ご足労いただき、どうもありがとうございました。openSUSE ユーザのみなら ず、よしおかさんはじめ、はとちゃん、やまねさんなどにもおいでいただいたお かげで、議論の視野も広がった感じがします。Zonker にとってもいい出会いの 場になったことと思います。
というわけで、松本さんにはカーネル読書会でお話をしていただくということで快諾 いただきましたので、後は日程調整だけかなと(笑
場所は、はとちゃんのところ、でひとつ。
あくまで、openSUSE の "Member" の一人…という立場でよろしければ、喜んで顔 を出させていただきます。 で、会場でも話しましたが、今私の勤務地は朝霞でして、PM6:00朝霞起点で駆けつけ られそうな場所、時刻を設定していただけるようでしたら、来週以降の平日だ と、22日(水) *以外なら* 今のところいつでも調整可能です。 …ただ、いったい何を話したらいいのでしょう(笑)。どんな話が期待されている のか次第ではネタ仕込みに時間が欲しくなるかもしれませんので、リクエストお 願いします。 # 技術的に突っ込んだ話は期待しないでくださいませ(笑)。 -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (3)
-
Hiro Yoshioka
-
Masaru Imai
-
Satoru Matsumoto