今晩は、山中です。 OpenOfficeの話題がありましたのでちょっと触ってみようと WriterなりCalcなりを立ち上げたんですがどうやっても日本語の入力が 出来ません。(半角英数のまま) そもそもOOoがアクティブな状態で半角/全角キーやCtrl+Spaceを押しても 日本語モードに切り替わりませんし、手動でIMEから切り替えても 同じくできません。 KateやFirefoxなど他のアプリケーションは全て問題なく入力できるのですが OOoだけは何故かダメ・・・。 smartでOOoのパッケージを再インストールしたり、既存のパッケージを 削除してOOo本家から最新版のRPMを持ってきてインストールしたり しましたがそれでも症状に変化はありませんでした。 今のSUSE 10.2はすこし前に再インストールしたものですが そのときは正常に入力できていました。 他のテキストエディタで書いた日本語をコピーすると書き込むことはできますが あまりにも不便なので何とかしたいところです。 ネットを探したところ同じ症状になった方はいるようですが、 結局原因が分からずOSの再インストールをしたそうです。 SCIM関連の不具合かと思い、software.opensuse.orgのM17Nのリポジトリから 最新版にアップデートしても変わりませんでした。 しかし、SCIMを単体で稼働させたりSKIM経由で稼働させたりしているとき 何度か一時的に日本語入力出来るようになったのですが、 Xを再起動するともとの不具合持ちになるため 再現性が良く分かりませんでした。 私としてはお手上げなのですが、原因に見当がつく方はいらっしゃいますか? とりあえずSCIMまわりのインストールされているパッケージを書いておきます。 (それとIMの環境変数) -------------------------------------------- scim-canna-1.0.0-23 scim-anthy-1.2.2-2.10 scim-input-pad-0.1.1-40 skim-scim-anthy-1.2.2-2.8 scim-qtimm-0.9.4-46.26 scim-bridge-gtk-0.4.12-2.8 scim-skk-0.5.2-42 scim-m17n-0.2.2-3.11 scim-bridge-qt-0.4.12-2.8 scim-1.4.6-14.5 skim-scim-skk-0.5.2.1-50.8 scim-bridge-0.4.12-2.8 scim-tomoe-0.4.0-3.22 skim-scim-canna-1.0.0-50.8 mlterm-scim-2.9.3.20070123-2.33 anthy-8813-2.8 -------------------------------------------- QT_IM_MODULE=scim-bridge XMODIFIERS=@im=SCIM GTK_IM_MODULE=scim-bridge QT_IM_SWITCHER=imsw-multi -------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 OS自体は32bit/64bit環境のどちらで使っていますか? 64bit環境な場合には32bitなOOoを使用していますか? 上記の方法で利用していた場合、OOoを64bit版にしてみても 変化無しですか? (10.2標準だとOOoの32bit版がインストールされますが http://software.opensuse.org/download/OpenOffice.org:/STABLE/openSUSE_10.2/ には10.2用の64bit版も有ります) 日本語入力関連のセットアップはどういう状態で行っていますか? $HOME/.xim(/etc/skel/.xim.templateのリネーム)の利用の有無 /etc/sysconfig/languageにてINPUT_METHOD定義の有無 /tmpのscim-bridge等SCIM関連のソケットの状態 (/tmpのディスク利用状況も関係するかも) dmesgコマンドの出力結果、/var/log/messagesファイルにてscim関連 トラップとかしていないか Monday 09 July 2007 22:53:59 に Yamanaka Yuu さんは書きました:
私としてはお手上げなのですが、原因に見当がつく方はいらっしゃいますか?
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今晩は、山中です。
OS自体は32bit/64bit環境のどちらで使っていますか?
32bit版です。OOoも32bitのものを使っています。
日本語入力関連のセットアップはどういう状態で行っていますか?
特に手動で設定ファイルをいじったりしたことは無いんですが、 それぞれの状態を書いておきます。
$HOME/.xim(/etc/skel/.xim.templateのリネーム)の利用の有無
.xim.templateはありましたが.ximという名前のファイルは ありませんでした。 ちなみに.xim.templateの中身はすべてコメントでした。
/etc/sysconfig/languageにてINPUT_METHOD定義の有無
INPUT_METHOD=""というように定義されていませんでした。
/tmpのscim-bridge等SCIM関連のソケットの状態 (/tmpのディスク利用状況も関係するかも)
以下のようなファイルがありました。 -------------------------------- scim-bridge-0.3.0.socket-1000@localhost:0.0 scim-helper-manager-socket-ユーザー名 scim-panel-socket:0-ユーザー名 scim-socket-frontend-ユーザー名 --------------------------------
dmesgコマンドの出力結果、/var/log/messagesファイルにてscim関連 トラップとかしていないか
dmesgにはscim関連の単語は無いようです。 /var/log/messagesには以下のように色々エラーっぽいのが^^; 一部を記載しておきます。 Jul 8 22:08:43 mein scim-bridge: FIXME: not implemented yet: ScimBridgeAgentPanelListenerImpl::slot_exit () Jul 8 22:08:44 mein scim-bridge: Failed to open the panel socket Jul 8 22:08:45 mein scim-bridge: Failed to open the panel socket Jul 8 22:08:45 mein scim-bridge: Failed to open the panel socket Jul 8 22:08:45 mein scim-bridge: Cleanup, done. Exitting... Jul 9 22:49:24 mein scim-bridge: Failed to allocate the current display Jul 9 22:49:24 mein scim-bridge: Failed to allocate the agent. Exitting... それぞれの意味はさっぱりなんですが、情報がお役に立てば幸いです。 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Tuesday 10 July 2007 00:25:12 に Yamanaka Yuu さんは書きました:
/var/log/messagesには以下のように色々エラーっぽいのが^^; 一部を記載しておきます。
Jul 8 22:08:43 mein scim-bridge: FIXME: not implemented yet: ScimBridgeAgentPanelListenerImpl::slot_exit () Jul 8 22:08:44 mein scim-bridge: Failed to open the panel socket Jul 8 22:08:45 mein scim-bridge: Failed to open the panel socket Jul 8 22:08:45 mein scim-bridge: Failed to open the panel socket Jul 8 22:08:45 mein scim-bridge: Cleanup, done. Exitting... Jul 9 22:49:24 mein scim-bridge: Failed to allocate the current display Jul 9 22:49:24 mein scim-bridge: Failed to allocate the agent. Exitting...
私のところでもFIXMEからCleanup....までは出てます。 Failed to allocate....は私の所では出ていません。 Failed to allocate....は現在のDISPLAYを取得出来ず、終了している様で すが....。 (ソースを見てもDISPLAY環境変数を取得できない場合や、DISPLAY環境変数の 設定がおかしい?場合等いくつか原因がある様です) 前回のこちらからの質問で、確認し忘れていた事が何点かあります。 使用中のデスクトップ環境下でDISPLAY環境変数はどの様になっていますか? ランレベル3からstartxにてデスクトップ環境を起動してますか? それともランレベル5のkdmなりgdmからデスクトップ環境を起動してますか? もしくはそれ以外とか....。 デスクトップ環境についてはKDEそれとも他のものでしょうか? -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今晩は、山中です。 結論からいうと解決しました^^ 環境変数GTK_IM_MODULEとQT_IM_MODULEをscim-bridgeからscimに変更すれば 普通にOOoで日本語の入力が出来るようになりました。 他のアプリケーションでも問題ないようです。 具体的には今井さんの行っていた.xim.templateを.ximにリネームして $ cp ~/.xim.template ~/.xim 最後のこれらの行のコメントを外しました。 ------------------- export XMODIFIERS="@im=SCIM" export GTK_IM_MODULE=scim export QT_IM_SWITCHER=imsw-multi export QT_IM_MODULE=scim scim -d ------------------- そうしてからXを再起動すると正常になりました。 しかしscim-bridgeとscimの違いは一体何なのだろう(.. 皆さんは $ env | grep IM で見れる環境変数の値はどうなっていますか? 今回.ximを作ったことによって何か不具合が起きたら報告します。
前回のこちらからの質問で、確認し忘れていた事が何点かあります。
使用中のデスクトップ環境下でDISPLAY環境変数はどの様になっていますか?
:0 でした。ちなみにデュアルディスプレイ環境です。
ランレベル3からstartxにてデスクトップ環境を起動してますか? それともランレベル5のkdmなりgdmからデスクトップ環境を起動してますか? もしくはそれ以外とか....。
ランレベル5でkdmからKDEデスクトップ環境にログインです。 Beryl+Xglを使っているのでそれが原因かとも思いましたが、 それらを使わなくても症状は改善しませんでした。 #今井さん。お忙しいところ返信してくださって大変感謝しています。 #おかげ様で解決の糸口を掴むことが出来ました^^ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Tuesday 10 July 2007 20:46:01 に Yamanaka Yuu さんは書きました:
そうしてからXを再起動すると正常になりました。
しかしscim-bridgeとscimの違いは一体何なのだろう(.. 皆さんは
http://homepage2.nifty.com/shibatama/scim-bridge/ 辺りを読むと良いのかもしれません。 故に プログラム間通信が出来てないのかなぁと思いがちですけど、 山中さんの書いてる内容見るとそう判断するのは早いかも知れ ません。 /var/log/messagesの出力結果だと表示先を決めかねてる様に 見えますし。
使用中のデスクトップ環境下でDISPLAY環境変数はどの様になっていますか?
:0
でした。ちなみにデュアルディスプレイ環境です。
多分問題の原点はここに起因してる可能性があると思います。 scim-bridgeでは表示先をDISPLAY環境変数から決めてるようですが、 :0だけだと多分2つあるディスプレイのどっちに出して良いか判断でき ないのではないかと。 私のところ(今のところシングルディスプレイ)では :0.0 となってます。 余裕(時間)があったら確認しておいた方が良いと思うのですが、 プライマリというかシングルディスプレイ状態で表示される方のディスプレイ でOOo使ってみたらどうなりますか? :0でも多分使えるんじゃないのかなと...思うのですが。 デュアルディスプレイの考え方というか実装次第なところがありますが、 :0.1 か :1.0 辺りを設定してscim-bridge試してみるというのもあるかもしれない....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今晩は、山中です。
scim-bridgeでは表示先をDISPLAY環境変数から決めてるようですが、 :0だけだと多分2つあるディスプレイのどっちに出して良いか判断でき ないのではないかと。
ふむふむ、かも知れませんね。他のデュアルディスプレイ使用者の 状況を聞いてみたいところ。
余裕(時間)があったら確認しておいた方が良いと思うのですが、
プライマリというかシングルディスプレイ状態で表示される方のディスプレイ でOOo使ってみたらどうなりますか? :0でも多分使えるんじゃないのかなと...思うのですが。
2つのデスクトップがあるというより合わせて一つのデスクトップなので プライマリのほうで使うという感覚が良く分からないのですが とりあえずプライマリの画面内でもセカンダリの画面内で 使っても症状は変わりません。
デュアルディスプレイの考え方というか実装次第なところがありますが、 :0.1 か :1.0 辺りを設定してscim-bridge試してみるというのもあるかもしれない....。
検証してみました。 とりあえず~/.bashrcにexport DISPLAY=""のように書いてみました :0.1→ログイン直後にXが停止→再度ログイン画面へ :1.0→KDEが開きかけたところでXがフリーズ :0.0→正常に起動できるが、日本語が入力出来ない状態はかわらず。& 他の一部のアプリケーションで同じ不具合発生 以上。 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Tuesday 10 July 2007 23:17:50 に Yamanaka Yuu さんは書きました:
余裕(時間)があったら確認しておいた方が良いと思うのですが、
プライマリというかシングルディスプレイ状態で表示される方のディスプレイ でOOo使ってみたらどうなりますか?
:0でも多分使えるんじゃないのかなと...思うのですが。
2つのデスクトップがあるというより合わせて一つのデスクトップなので プライマリのほうで使うという感覚が良く分からないのですが とりあえずプライマリの画面内でもセカンダリの画面内で 使っても症状は変わりません。
デュアルディスプレイの考え方というか実装次第なところがありますが、
:0.1
か
:1.0
辺りを設定してscim-bridge試してみるというのもあるかもしれない....。
検証してみました。
とりあえず~/.bashrcにexport DISPLAY=""のように書いてみました
:0.1→ログイン直後にXが停止→再度ログイン画面へ :1.0→KDEが開きかけたところでXがフリーズ :0.0→正常に起動できるが、日本語が入力出来ない状態はかわらず。&
他の一部のアプリケーションで同じ不具合発生
私の書き方が悪かった様で....。 私が想定していたのは KDE等が起動し終わってる段階でターミナルウィンドウ開いて $ export DISPLAY=":0.1" といったようにDISPLAY環境変数設定 $ source /etc/X11/xim.d/scim-bridge $ oowriter (もっと手順が要るかも(例えば起動済みのSCIMを停止する必要があるかも) しれませんけど) ということだったのですが...。 ひょっとすると/etc/X11/xim.d/scim-bridgeで何らかのエラーを出してる 可能性もありますし。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (2)
-
Masaru Imai
-
Yamanaka Yuu