[opensuse-ja] [Survey] デスクトップのフォントについて、調査にご協力ください
opensuse-ja ML 購読の皆様 現在、openSUSE を「日本語」でインストールすると、デスクトップのデフォル トのフォントには IPA フォントが使われるようになっています。 openSUSE では、この IPA フォントは Main(OSS) リポジトリに配置されていま すが、そのライセンスは独自なものであり[1]、「受領者は、商用・非商用を問 わず、派生プログラムまたは独自プログラムを IPA の許諾無しに再配布するこ とはできません。」とされるなど、フリーソフトウェアの定義[2]でいうところ の「プログラムを改良し、コミュニティ全体がその恩恵を受けられるようあなた の改良点を公衆に発表する自由 (第 3 の自由)。」が認められていないため、 「フリーソフトウェア」には相当しないものと考えられています[3]。 こういった背景もあって、いくつかのディストリビューションでは日本語デスク トップ環境の標準フォントを IPA フォント(あるいは、現行ライセンスになる前 の IPA フォントより派生した IPA モナーフォント)から、Project Vine の鈴木 大輔氏が中心になって開発を進めている VL フォント[4]に切り替えようという 動きが出てきており、既に Vine Linux 4.x、Debian GNU/Linux、Fedora 9+、 Ubuntu 8.04+ などではこの VL フォントが日本語の標準フォントとして採用さ れています。 openSUSE においては、この VL フォントは現在岩井さんがパッケージ化してく れていて、OBS の home:/tiwai リポジトリ[5]から導入することができるように なっていますが、いっそのこと openSUSE でもこの VL フォントをデスクトップ の標準フォントにしてしまってはどうだろうか、という提案も Bugzilla に上げ られたりしています[6]。 [1] http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/ipafont/index.html [2] http://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html [3] フォントのような著作物が「ソフトウェア」にあたるかどうかという議論は 今回の趣旨ではありませんので、このポスト内ではこれ以上踏み込まないこ とにさせていただきます。 [4] http://dicey.org/vlgothic/ [5] http://download.opensuse.org/repositories/home:/tiwai/ [6] https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=466068 そこで、現在 openSUSE をデスクトップとして利用されている方々に、フォント についてお伺いしたいと思います。以下について、是非調査にご協力ください。 1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか? 2. 上記設問で「変更したり、標準ではないフォントを追加して使用」している 場合、どのようなフォントを使っていますか? また、何故そうしているか 理由を教えてください。 - KDE や GNOME などデスクトップ全体にわたるフォント - ブラウザ(サイト閲覧)用 - OOo の Writer など、文書作成用の既定フォント - その他アプリケーション用 (例:2ch ブラウザの JD で、アスキーアート を表示するため IPA モナーフォントを使っている、など) 3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。 4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか? …デスクトップの標準フォントを変更すると、見た目の印象はかなり変わりま す。「好き嫌い」や「慣れ」に大きく左右されることでもあり、万人にとって Best な選択というのはなかなか難しいとは思いますが、より多くの人に「好ま しい」と思ってもらえる環境を整えていく上で、是非皆さんのご意見をお寄せく ださい。 -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
いつもMLにはお世話になっております。 MLへのPOSTでいいのか悩みましたが、ディスクトップ利用が主なので、 少しでもお役に立てればと思い送信します。 私の利用しているフォント環境はGNOME環境で標準のままです。 HP2133 Mini Note PCとたまに DELL Mini9を利用します。
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
いいえ 利用しはじめて、1ヶ月程度なので、特にフォントなどの変更はしておりません。 ただ、フォントサイズは比較的小さいサイズ(8)に変更しています。 (MiniNote環境なので、画面サイズをできるだけ有効活用するためです)
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。
特にこれと言うものはないのですが、しいてあげるのでしたら Windows Vista メイリオ ノートPCを使うことが多いので、1でも回答しましたがフォントサイズは小さく 設定します。その時フォントの見た目が非常によかった印象があります。 ただ、OSという考えでは、既定のフォントで十分じゃないかとおもいます。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
この2つで選ぶとしたら、標準設定のものを選びます。 見た目ですが、フォントの幅が広がってしまっているので、VLフォントよりは いいとおもいます。 -- ------------------------------ 長尾隆彦 (Takahiko Nagao) naaga@gb3.so-net.ne.jp ------------------------------ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 Takahiko Nagao さんは書きました:
MLへのPOSTでいいのか悩みましたが、ディスクトップ利用が主なので、 少しでもお役に立てればと思い送信します。
どうもありがとうございます。 他の方々も、是非ご協力お願いします。 例えば、「普段デスクトップとして使っているわけではないので、正直どっちで もいい」というものであったしても、それは一つのカウントできる「声」となり ます。 また、私からの設問に対する回答ではなく、もっと違った観点からのフォント関 連についてのご意見でもかまいませんので、是非ともお寄せください。 - -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAkly6GEACgkQXnHIfHE6+z3nGACgi0ea9Yk8rxYuJuGXbpCP2sH/ DncAn2MVxvXjxwvrWFC6jrpjD2tXp+5I =pn7o -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
いつもMLを参考にさせていただいています。
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
標準のまま使用しています。 (フォントを変更できるまでの知識がないことと、IPAフォントに不満がありま せん。)
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。
’OSのフォント’という意味では特に意識したことがないのですが、最近では”メ イリオフォント”が 綺麗だと思います。 LinuxではさざなみフォントからIPAフォントにかわり 綺麗になったな という 感じを持っていました。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
個人的な意見ですが、IPAフォントが好きです。VLフォントは間延びしているよ うな感じがします。 Firefoxを使用して 違和感を感じたことがありました。 (おそらく慣れてしまえば VLフォントもよいと思うのでしょう。) すこしでも参考になればと思い 送りました。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
よくMLを読ませてもらってます。まったくの初心者ですが返信します。
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
標準のままで使ってます。
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。
windows2000の標準です。単に一番長く使っているOSだからだと思います。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
default_font.pngの方が見やすいです。vl_p_gothic.pngの方は文字の間が広くて(?)見づらいです。 文字の間がdefault_font.pngと同じぐらいになれば文字の形そのものはどっちでも良いです。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
歩如蔵です。 フォントについては全くの門外漢ですが、返答させて頂きますね。 2009/01/16 20:41 Satoru Matsumoto <helios_reds@gmx.net>:
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか? 標準で使用しております。
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。 Windows95からWindowsXPSP2でしょうか。 メイリオフォントにはまだ慣れていません。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか? どちらも好きですが、パット見比較すると、後者はPゴシックなのに、カタカナの文字間が間延びしてる感がありますね。 前者も、プロポーショナルなんでしょうか?
まぁ、普通は全角漢字の場合はPでも固定ピッチでも同じ」でよいと思いますが。 (IPAフォントはその辺り微妙にいじってるようですね。) あと、小さい文字のビットマップフォントが含まれているかどうかも、ポイントですね。 で、細かい点を除くと、default_font.pngを推します。上部の「検索」の文字が 潰れていない点で決めました。 今後改変されてよくなっていく可能性を秘めている」という点では、vl_p_gothicの方を推します。 別な観点でいくと、レンダリングスピードも重要だと思います。 vl_p_gothicの方が速い(もしくは、今後速くなる)んであれば、絶対にvl_p_gochicにして欲しいです。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
さとうです。
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあた り、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更し たり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
デフォルトのまま利用しています。
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりき た」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教 えてくださ い。
MacOS Xの10.5から追加された「ヒラギノ丸ゴ ProN」です。有料ではありますが、さすが完成度は高いと思います。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォント を VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
条件付きでVLフォントです(苦笑 VLフォントはプロポーショナルにしてはまだトラッキング が甘いように見受けられます。そのため、IPAゴシックに比べ て幅広に見えるのかもしれません。KDEのシステムによるもの かもしれませんが、描画の方法が変わってカーニングやトラッキン グが詰められればVLフォントは良いかなと思っています。 こんなところでしょうか。 さとう 拝 On 2009/01/16, at 20:41, Satoru Matsumoto wrote:
opensuse-ja ML 購読の皆様
現在、openSUSE を「日本語」でインストールすると、デス クトップのデフォル トのフォントには IPA フォントが使われるようになってい ます。
openSUSE では、この IPA フォントは Main(OSS) リ ポジトリに配置されていま すが、そのライセンスは独自なものであり[1]、「受領者 は、商用・非商用を問 わず、派生プログラムまたは独自プログラムを IPA の許諾 無しに再配布するこ とはできません。」とされるなど、フリーソフトウェアの定義 [2]でいうところ の「プログラムを改良し、コミュニティ全体がその恩恵を受けら れるようあなた の改良点を公衆に発表する自由 (第 3 の自 由)。」が認められていないため、 「フリーソフトウェア」には相当しないものと考えられています [3]。
こういった背景もあって、いくつかのディストリビューションで は日本語デスク トップ環境の標準フォントを IPA フォント(あるい は、現行ライセンスになる前 の IPA フォントより派生した IPA モナーフォン ト)から、Project Vine の鈴木 大輔氏が中心になって開発を進めている VL フォント [4]に切り替えようという 動きが出てきており、既に Vine Linux 4.x、Debian GNU/ Linux、Fedora 9+、 Ubuntu 8.04+ などではこの VL フォントが日本語の標準 フォントとして採用さ れています。
openSUSE においては、この VL フォントは現在岩井さんが パッケージ化してく れていて、OBS の home:/tiwai リポジトリ[5] から導入することができるように なっていますが、いっそのこと openSUSE でもこの VL フォントをデスクトップ の標準フォントにしてしまってはどうだろうか、という提案も Bugzilla に上げ られたりしています[6]。
[1] http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/ipafont/index.html [2] http://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html [3] フォントのような著作物が「ソフトウェア」にあたるかどう かという議論は 今回の趣旨ではありませんので、このポスト内ではこれ以上踏 み込まないこ とにさせていただきます。 [4] http://dicey.org/vlgothic/ [5] http://download.opensuse.org/repositories/home:/tiwai/ [6] https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=466068
そこで、現在 openSUSE をデスクトップとして利用されて いる方々に、フォント についてお伺いしたいと思います。以下について、是非調査にご 協力ください。
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあた り、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更し たり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
2. 上記設問で「変更したり、標準ではないフォントを追加して使 用」している 場合、どのようなフォントを使っていますか? また、何故そ うしているか 理由を教えてください。
- KDE や GNOME などデスクトップ全体にわたるフォント
- ブラウザ(サイト閲覧)用
- OOo の Writer など、文書作成用の既定フォント
- その他アプリケーション用 (例:2ch ブラウザの JD で、アスキーアート を表示するため IPA モナーフォントを使っている、など)
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりき た」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教 えてくださ い。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォント を VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
…デスクトップの標準フォントを変更すると、見た目の印象はか なり変わりま す。「好き嫌い」や「慣れ」に大きく左右されることでもあり、 万人にとって Best な選択というのはなかなか難しいとは思いますが、より多く の人に「好ま しい」と思ってもらえる環境を整えていく上で、是非皆さんのご 意見をお寄せく ださい。
-- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ <default_font.png><vl_p_gothic.png>
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
大政です。
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
標準を利用しています。
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。
メイリオが好きです。 あえて言うなれば、Meiryo_Ke関係のフォントも好きです。 OSはWindowsXP or WindowsVista
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
フォント幅広がるのは嫌なので、標準がいいです。 以上、よろしくお願いします。 -- - a day in the life - S.Ohmasa (Yuuichi) e-mail : ragiris@gmail.com -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
近藤と申します。 Satoru Matsumoto さんは書きました:
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
標準で設定されているフォントをそのまま使っています。
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。
やっぱりMacOSXのフォントですかね
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
IPAフォントのほうが好みです。 楽天テクノロジーカンファレンスでのディストリビューション大集合の際も、 IPAフォントのライセンス(のまずさ)で、パネルディスカッションが白熱して ましたが、 VL フォントに移行しようと動きも進んでいたのですね。 私は、そういう背景があるのならば、移行してもやぶさかではないと思います。 以上です。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
原です。
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか? 標準です。
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。 「MS ゴシック」、つまりWindowsですね。 かれこれ10年は使っていると思いますし。慣れ、ですね。 コーディングであれば、Vistaの「Consolas」です。 # これは和文フォントではないですが…。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか? 間延びするのは個人的に好きではないので、標準です。
以上よろしくお願いします。 -- ----------------------------------------------------------- moonlinx New Creation & Communication http://moonlinx.jp/ Kazuhisa Hara<k-hara@moonlinx.net> ----------------------------------------------------------- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
小笠原です。 Satoru Matsumoto さんは書きました:
opensuse-ja ML 購読の皆様
現在、openSUSE を「日本語」でインストールすると、デスクトップのデフォル トのフォントには IPA フォントが使われるようになっています。
openSUSE では、この IPA フォントは Main(OSS) リポジトリに配置されていま すが、そのライセンスは独自なものであり[1]、「受領者は、商用・非商用を問 わず、派生プログラムまたは独自プログラムを IPA の許諾無しに再配布するこ とはできません。」とされるなど、フリーソフトウェアの定義[2]でいうところ の「プログラムを改良し、コミュニティ全体がその恩恵を受けられるようあなた の改良点を公衆に発表する自由 (第 3 の自由)。」が認められていないため、 「フリーソフトウェア」には相当しないものと考えられています[3]。
そもそもディストリビューションに同梱しての許諾が「IPA の許諾無しに再配布 することはできません」に抵触するので、選択の余地はない……ように思います が、法律の専門家ではないので断言はできません。 ただ文言を見る限りは非常にグレーだと思いますので、ユーザの意図しないとこ ろでライセンス違反を起こさせないように、VL ゴシックに乗り換える方がいい と私は思います。 もし VL ゴシックに不満があるなら VL ゴシックのコミュニティに働きかけてよ りよいものにしていく方が OSS 精神として好ましいのではないでしょうか? 一方で openSUSE には DFSG のような明確なガイドラインがない (あったらごめ んなさい) ので、例えば cmap-adobe のような「改変できないが再配布可」のラ イセンスのものについては main 扱いでいいと思います。 [以上] -- Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com) naruoga at Twitter, Wassr, hatena-diary -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 うーん、今回はライセンスの泥沼にはまり込む前に、なにはともあれ、まず皆さ んの「好き」「嫌い」を聞いてみたかったのですが、誤解が膨らむのもマズいか と思いますので…。 Naruhiko Ogasawara さんは書きました:
openSUSE では、この IPA フォントは Main(OSS) リポジトリに配置されてい ますが、そのライセンスは独自なものであり[1]、「受領者は、商用・非商用 を問わず、派生プログラムまたは独自プログラムを IPA の許諾無しに再配布 することはできません。」とされるなど、フリーソフトウェアの定義[2]でい うところの「プログラムを改良し、コミュニティ全体がその恩恵を受けられ るようあなたの改良点を公衆に発表する自由 (第 3 の自由)。」が認められ ていないため、「フリーソフトウェア」には相当しないものと考えられてい ます[3]。
そもそもディストリビューションに同梱しての許諾が「IPA の許諾無しに再配 布することはできません」に抵触するので、選択の余地はない……ように思い ますが、法律の専門家ではないので断言はできません。
IPA が「日本語で」公開しているライセンスを読む限り「第2条 使用許諾の付 与」の 6. に 受領者は、許諾プログラムをそのままの状態で、「IPAフォント」の名称で、 変更、デザインの加工その他の改変を加えることなく、商用・非商用を問わず 第三者への再配布をすることができます。ただし、その場合には、受領者は、 本契約の写しを許諾プログラムに添付して、第三者に再配布しなければなりま せん。 とありますので、改変せずに "as is" の状態でなら再配布することは許されて いると読めるのではないでしょうか? 「IPA の許諾無しに再配布することはで きません」というのが「第3条 制限」の 1. のことを言っているのであれば、 受領者は、商用・非商用を問わず、派生プログラムまたは独自プログラムを IPAの許諾無しに再配布することはできません。 「派生」= 「一部または全部に、変更、デザインの加工その他の加除修正等を施 したもの」など 「独自」= 「一部または全部をプログラムのまま利用せず、改変等をなして新た に制作された二次的成果物」など と「第1条 用語の定義」で定義されているので、思い切り噛み砕いて言うと 「そのままだっだったら再配布してもいいけど、いじったものを再配布したいん だったら許可を得てからにしてね」 …ということになるのだと思います。なので現状の openSUSE での再配布が「抵 触する」と言うのは間違いではないかと思います。Debian などが「同梱できな い」と判断したのは、最初に挙げたように「『プログラムを改良し、コミュニ ティ全体がその恩恵を受けられるようあなたの改良点を公衆に発表する自由 (第 3 の自由)。』が認められていないため」ということなのではないでしょうか。
一方で openSUSE には DFSG のような明確なガイドラインがない (あったらご めんなさい) ので、例えば cmap-adobe のような「改変できないが再配布可」 のライセンスのものについては main 扱いでいいと思います。
openSUSE が何をもって OSS と判断するのか、その criteria がどこにあるのか 私も知らないんで、どこかで聞いてみる必要はあるかな、とは感じていましたけ れど…。ただ「例えば cmap-adobe のような『改変できないが再配布可』のラ イセンスのものについては main 扱いでいい」という基準で見るなら、上記で説 明したように IPA フォントにも当てはまると思いますので、小笠原さんと同じ 判断で現在 Main(OSS) に置かれているのだと思います。 実は私宛に DM でリプライをくださった方がいて、 「IPA のフォントは RealPlayer 等と同様、インストール時に使用許諾書が出て くる Non-OSS の方へ入れてしまう」 …という提案をいただいたのですが、インストール時にそのままインストールで きるけれど、flash-player のようにライセンスを提示したうえで同意を求め 「これは一般的な意味でのフリーソフトウェアではない」ということを明らかに しておく…というあたりが落としどころかなぁ…と、個人的には思ってたりします。 …ただ、この話になってしまうと果てしなく泥沼に足を踏み込むことになります し、コトが「ディストリビューションとしてどうなのよ?」ということになって しまうと思いますので、続けて議論するなら「しかるべき場所」-- つまり、- project ML なりで英語で議論を進めていく覚悟がないとキツいと思います。 で、openSUSE を使っている人の中には「Debian のそういうカタいことを言うと ころがうざったいので…」という人も多いと思いますから、そういう人たちを説 き伏せていくだけの根気も必要になってくるのではないかと予想します。いずれ 議論しなければいけないことだとは思うんですが、うーん、今はまだそこまでの 根性がないかなぁ…。 - -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAkl0o6IACgkQXnHIfHE6+z05TACfTER96vTyk6QT/na5d436P0BY H+gAnib1lQdtOMlHgyHww4neF4PEdLzk =HGNX -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
うーん、今はまだそこまでの根性がないかなぁ…。
…といっても、別に「そういう意見は求めていない」ということを言っているの ではありませんので、皆さん思うところがありましたら是非投げてみてください。 # ただし、どうしてもややこしい話になっていくんで # そのへんはご理解ください…ということが言いたいわけです。 - -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAkl0qRoACgkQXnHIfHE6+z2hswCfU8qYtOvToKSpETPvsRmQKH8b USEAn3Ik/is63W5og2a7NMrmoj3yGPhC =j4yQ -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
小笠原です。 ライセンス問題について深入りしたくないというのは同意です。 この手の話の難しいところは、ライセンス違反をした形で配布をしたときに、そ れを知らないで使っていた各ユーザが訴えられる可能性がゼロではないというこ とですよね。いかにユーザ視点で使い勝手がよくても、そういうリスクを負わせ るのはよろしくないですよね。 ので、すでにライセンス違反だとしたら議論の予知なく main から外すべき、と いうのが私の意見だったのですが、その点誤解があったようです (^^;)。 どうも失礼しました。 Satoru Matsumoto さんは書きました:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
松本です。 <snip> とありますので、改変せずに "as is" の状態でなら再配布することは許されて いると読めるのではないでしょうか?
確かに。 「改変再配布はダメだけど、普通に再配布するのは可能」というならオッケーだ と思います。私がライセンス文を誤読してました。 であれば、ユーザ視点でのアンケートを続けていただいて、IPA の方が人気があ るようであれば、このまま IPA をデフォルトとして据え置いてもよいのではな いでしょうか。 Non-OSS に移すべきかどうかは悩ましいですが、ライセンス文の表示となると翻 訳はいらないの? とか難しいところも出てくるので、あくまでも個人的には現 状の使い勝手を優先し、OSS に置いたまま、でもいいように思います。 オフトピですが IPA モナーはアウトというのは合意でよいですよね。 あれは旧 IPA フォントのライセンスに思いっきり抵触してますから。 おっとっと、私の使い勝手についての意見を書いていなかった。 好き嫌いであれば IPA の方がいいですね。 どなたかもかかれていましたが VL はフォントメトリックをもう少し煮詰める必 要があると思います。もちろんそう思う人間がコミットすればいい話ですが。 あと VL は印刷に耐えうる品質ではないので (これはもうどうしようもない話 で、印刷に耐えうるフォントデザインをコミュニティベースで行うのは非常に困 難)、その点でも IPA の方が好ましいでしょう。 [以上] -- Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com) naruoga at Twitter, Wassr, hatena-diary -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
At Tue, 20 Jan 2009 11:41:38 +0900, Naruhiko Ogasawara wrote:
小笠原です。
ライセンス問題について深入りしたくないというのは同意です。
この手の話の難しいところは、ライセンス違反をした形で配布をしたときに、そ れを知らないで使っていた各ユーザが訴えられる可能性がゼロではないというこ とですよね。いかにユーザ視点で使い勝手がよくても、そういうリスクを負わせ るのはよろしくないですよね。 ので、すでにライセンス違反だとしたら議論の予知なく main から外すべき、と いうのが私の意見だったのですが、その点誤解があったようです (^^;)。 どうも失礼しました。
一応老婆心ながら…。 IPA フォントのライセンスですが、SUSE からも伺いを立てて確認してますの で、その点は大丈夫なはずです。内部でも現状のライセンスで Main に入るか どうかを議論・確認しましたが、そのままでOKということです。 (openSUSE の OSS の定義がどこかにあるはずなんですが…。) IPA の方でもライセンスを緩くしたい、という意向はあるようですので、暖か い目で見守ってあげるのも良いかと。もしくは、IPA に意見を上げるという方 が建設的でしょうか。
Satoru Matsumoto さんは書きました:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
松本です。 <snip> とありますので、改変せずに "as is" の状態でなら再配布することは許されて いると読めるのではないでしょうか?
確かに。 「改変再配布はダメだけど、普通に再配布するのは可能」というならオッケーだ と思います。私がライセンス文を誤読してました。
であれば、ユーザ視点でのアンケートを続けていただいて、IPA の方が人気があ るようであれば、このまま IPA をデフォルトとして据え置いてもよいのではな いでしょうか。 Non-OSS に移すべきかどうかは悩ましいですが、ライセンス文の表示となると翻 訳はいらないの? とか難しいところも出てくるので、あくまでも個人的には現 状の使い勝手を優先し、OSS に置いたまま、でもいいように思います。
オフトピですが IPA モナーはアウトというのは合意でよいですよね。 あれは旧 IPA フォントのライセンスに思いっきり抵触してますから。
おっとっと、私の使い勝手についての意見を書いていなかった。 好き嫌いであれば IPA の方がいいですね。
デザインに関しては IPA の方が人気があるようですね。 私自身はテストを兼ねてマシン毎に異なるフォントを入れるようにしてるため、 あまり好き嫌いがなくなってしまいました。アンケート対象にはなり得ないで す。
どなたかもかかれていましたが VL はフォントメトリックをもう少し煮詰める必 要があると思います。もちろんそう思う人間がコミットすればいい話ですが。
あと VL は印刷に耐えうる品質ではないので (これはもうどうしようもない話 で、印刷に耐えうるフォントデザインをコミュニティベースで行うのは非常に困 難)、その点でも IPA の方が好ましいでしょう。
VL に限らず、何か良いフォントってありますかね? M+ は第一水準までサポートでしたか?ちょっと使ってみた感じは良かったの ですが…。 明朝だと花園とか他にもあったはずなのですが、ゴシックは何故かあまりない んですよね。 オススメのフォントがあれば、OBS でパッケージングして、良ければ後でメイ ンのレポに上げる、という風に作業できますので、是非教えてください。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
保田と申します。 もう締めきられたのでしょうか、遅れ馳せながら……
1. あなたは、openSUSE をデスクトップとして使うにあたり、標準で設定されて いるフォントをそのまま使っていますか? それとも、変更したり、標準で はないフォントを追加して使用していたりしますか?
デスクトップ全体にわたるフォントについては今のところ標準ですが、 MUAやOOoなど個別のアプリケーションにはフリーのものも有償のものも いろいろ入れて試しています。
2. 上記設問で「変更したり、標準ではないフォントを追加して使用」している 場合、どのようなフォントを使っていますか? また、何故そうしているか 理由を教えてください。
- OOo の Writer など、文書作成用の既定フォント
ビジネス文書などでは印刷したときに安定した品質のフォントが 欲しいのですが、この点ウィークポイントがあると思っており 模索しています。 MUAではフリーの手書きフォントを使うと味があって楽しいです。 (れいこ、うずら、などが好きです)
3. あなたがこれまでデスクトップ用途として使ってきた OS の中で、その見た 目--特にそのフォント--において「一番しっくりきた」OS は何でしたか? もしそこで使われていたフォントが何か分かるようでしたら教えてくださ い。
この質問にちゃんと答えようとすると複雑な心境に陥ってしまいますので、 無回答にさせてください。
4. openSUSE 標準設定のもの(default_font.png)と、フォントを VL フォントに 置換した場合(vl_p_gothic.png)の KDE 4 における [KDE システム設定] の UI 画面を添付します。ずばり、あなたはどちらの方が好きですか?
(少数派みたいですが)VL フォントを支持します。 私はVineを長く使っていましたので違和感がまずありませんし、 IPAはどうも堅すぎて面白みに欠けるような気がします。 -- Yasuda Osamu <ysd@squest.net> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
On Fri, 2009-01-16 at 20:41 +0900, Satoru Matsumoto wrote:
opensuse-ja ML 購読の皆様
と言う訳で、bugzilla にフォントの件について挙げた張本人なんですが(笑)、 今更ですが、アンケートに答えてくださった皆さん議論に参加してくれた皆さん ありがとうございました。 で、結局標準はそのままIPAにするという方向で、VLゴシックを main repository に入れるという方向で落ち着いたみたいですね。Mika Fabian がつ い最近それで FIXED にした模様です。僕は実は少数派のVLゴシック派なんです が、まあフォント変えるだけで済む話なので一応パッケージされただけでも満足 です。 で、何故にVLゴシックを提案したかというと、保田さんと似たような理由なん ですが、VLの方が面白みがあり、なんとなくモダンな感じを醸し出してるんです よね。ここで英語版の Windows を例にとってみると、Windows も確か一番始め の時は Arial が標準のUIフォントだったような記憶があります。Arial は今で も文書とかでは標準ですが、UIのフォントは後に Tahoma に代わり、更に Verdana やそれに似たような別なフォントに変わってきたと記憶してます(記憶 が曖昧で嘘言ってるかもしれませんが...)。で、読みやすさや馴染みという点で は Arial でも問題は無かったのですが、やはり比較してみると、後から標準に なったフォントの方がモダンな感じがして slick である、という印象を初めて 見たときには受けました。で、今回僕が初めてVLゴシックを目にした時も似たよ うな印象を持ったんで、それで提案した、というそれだけの話であります。 でもIPAフォントの方が人気が高いようなので、僕も標準は今までどおりIPAとい う案で異論はありません。 ではでは。 Kohei -- Kohei Yoshida - OpenOffice.org Engineer - Novell, Inc. <kyoshida@novell.com> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 すいません、ML の方にも Bugzilla の方にも報告しなきゃ…と思いつつ、ズルズ ル先延ばしにしているうちに、Mikeさんの方で手を打ってくれたみたいです。 で、ちょっと補足を。 Kohei Yoshida さんは書きました:
で、結局標準はそのままIPAにするという方向で、VLゴシックを main repository に入れるという方向で落ち着いたみたいですね。Mika Fabian がつ い最近それで FIXED にした模様です。
正しくは、M17N リポジトリの方に採用した、ということのようです。また、 fontconfig もそれに合わせて修正し、IPA Gothic と Sazanami Gothic の間に VL Gothic、VL PGothic を挿入してくれたようです。 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=466068 これはつまり、IPA > VL > Sazanami の優先順位で、インストールされていれば それが標準として表示されるようになる…という理解でいいのかな? # もし認識違いでしたらご指摘お願いします。 ということで、今後 VL フォントは M17N の方でメンテナンスされていくことに なると思いますので、VL フォントを使ってみたい方は M17N リポジトリをイン ストールソースに追加して # コマンドで追加する場合は、例えば openSUSE 11.1 でしたら # zypper ar -r \ http://download.opensuse.org/repositories/M17N/openSUSE_11.1/M17N.repo # とした後、 # zypper mr -r M17N # とすると Auto Refresh も有効になります。 そちらから導入してみてください。 なお、M17N リポジトリにはそれ以外にも日本語(CJK)を扱ううえでのツール群が 配置さえていますので、インストールしたらまずは加えておきたいリポジトリと して憶えておいていただけるといいのではないかと思います。 今回皆さんに伺ってみて、やはりデスクトップのルック & フィール、特にフォ ントについてはかなり「慣れ」という要素が強いような印象を受けました。 例えば、日本語の新聞には、天地を圧縮した平体の書体が使われています(簡単 に言ってしまうと横広の書体ですね)。これが、いわゆる正体(正方形の書体)に なってしまうと、いきなり新聞らしさがなくなってしまいます。 また、今回試しに仕事場で使っているデスクトップの環境を VL P ゴシックに変 えてみたんですが、最初はものすごく違和感を感じたものの、一週間程使い続け ているうちに次第に慣れてきている自分がいたりしました。 それと、今回寄せていただいた回答を見る限り(統計上の有効な数字にはなって いないと思いますが…)、「インストールしたらそのまま」使っている方が多そう だという感触も得られました。おそらく、「明らかに綺麗なフォント」に出会え ればそれに入れ替えたいという気持ちになるのでしょうが、そうでない限りはそ のまま使い、結果そのフォントに慣れていって、他のフォントには違和感を感じ るようになっていくような気がします。 なので、逆に Vine、Debian、Ubuntu から使い始めた人たちからすると逆に IPA フォントに違和感を感じるようになっていくのかもしれません。 この件につきまして、皆さんからのご協力が得られましたこと、非常に感謝して おります。 Koheiさん、Iwaiさん、Mikeさん、そして回答を寄せてくださった皆さん、どう もありがとうございました。 - -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing & Weekly News Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds@gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v2.0.9 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iEYEARECAAYFAkl+saYACgkQXnHIfHE6+z1+VwCdEGDEbWv6scykiTVu4QopJaEC U1QAn1gi55a0KPgozgVMaZr/l21P3XZv =xa3l -----END PGP SIGNATURE----- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
At Tue, 27 Jan 2009 16:03:03 +0900, Satoru Matsumoto wrote:
ということで、今後 VL フォントは M17N の方でメンテナンスされていくことに なると思いますので、
近々 FACTORY の main repo に入るはずです。 (現在は内部の beta ツリーでビルドテスト中) 11.2 からはレポジトリの追加無しに使えるようになりますね。 home:tiwai repo のパッケージは後で除去しますので、現在ご使用の場合は ご注意下さい。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (13)
-
ballistyx
-
c-60
-
deore
-
Kazuhisa Hara
-
Kohei Yoshida
-
Naruhiko Ogasawara
-
ponyozo@gmail.com
-
s.ohmasa
-
Satoru Matsumoto
-
Takahiko Nagao
-
Takashi Iwai
-
Yasuda Osamu
-
吉野秀実