
M. Takeyamaです。 #KDE ネタです。 Qt 4系の最終ベータ版(qt4 beta2)がリリースされたようです。 Qt 4 の final releaseは、2005年の第2 四半期に予定されて いるようです。(RC版が5月出すみたいです。) #feature planはフリーズしたみたいです。 #あと、qt4がリリースしても最低2年はqt3系(Qt 3 series)は #サポートされるようです。 http://dot.kde.org/1113317400/ <trolltech からのアナウンスメント> http://www.trolltech.com/newsroom/announcements/00000200.html http://www.trolltech.com/success/froglogic.html http://www.trolltech.com/products/qt/qt4info.html http://www.trolltech.com/products/qt/qt4-platforms.html <ソースのありか> ftp://ftp.trolltech.com/qt/source/ P.S. bugzilla(bugzilla.novell.com)ででも、IMまわりでテストとか をやってくれる人の助けを求めているようです。 #BugID 31126 #「XIM, qt immodule and compose don't work at all in KWord」 --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/

M. Takeyamaです。 #自己フォローモードです。 On Thu, 14 Apr 2005 18:20:08 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote: [...]
Qt 4系の最終ベータ版(qt4 beta2)がリリースされたようです。 Qt 4 の final releaseは、2005年の第2 四半期に予定されて いるようです。(RC版が5月出すみたいです。) 日本のサイトでは、まだミラーしきれていないかもしれませんが... supplementaryのKDEで、qt 4(beta2)のパッケージが公開されて いるようです。 #suse 9.3, 9.2, 9.1用が公開されています。 #こんなに早くてから公開されて... #(qt-4.0.0beta2-3.src.rpm)
置場の例) ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/supplementary/KDE/ --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
participants (1)
-
M. Takeyama(takezou)