Opera 8.01=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUSVDJTEhPCU4GyhC?= (SUSE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEI=?= Update) --- 再投稿
M. Takeyamaです。 #情報提供モード(operaねた) Operaでいくつかのセキュリティホールが出て、 Opera 8.01がリリースされいましたが... SUSEのUpdateでも Opera 8.01のパッケージ(再パッケージ化) が公開されています。 <メッセージの日本語化> SUSEのUpdateパッケージだと、japanese.lngも同時にパッケージ化 されているのでそれを指定すれば、Operaのメニューなどが日本語 表示されます。 Tools +-->preference +-->preference(画面)のGeneralのタブ +-->LanguageのDetailsのボタン Language(言語)の画面で、 (/usr/share/opara/locale/japanese.lng を選択(設定)) このファイル(japanese.lng)は古そうなので... Build.Linux=480 Version.Linux=7.21 DB.version=111 my.opera.comのlinux-8.0のjapaneseのファイルを使うといいかも。 http://my.opera.com/community/customize/langs/index.pl?custom=yes&step=step2&langcompatible=49&langcode=undefined http://my.opera.com/community/customize/langs/ また、opera-8.01-1.1.nosrc.rpm の中身を確認したところ、 i386は、shared版。ppcは、shared版。sparcは、static版を 再パッケージしているようです。 Source: opera-8.01-20050615.5-shared-qt.i386-en.tar.bz2 Source1: opera-8.01-20050615.3-shared-qt.ppc-en.tar.bz2 Source2: opera-8.01-20050615.1-static-qt.sparc-en.tar.bz2 --- M. Takeyama __________________________________ Save the earth http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/
participants (1)
-
M. Takeyama(takezou)