松本です。 皆さんの中にもアナウンス・メールを受け取った方がいらっしゃると思います が、「オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fall」の開催概要が告知され ました。 http://www.ospn.jp/osc2007-fall/ 期日が、10月5日(金)、6日(土)ということになると、予定通りにコトが進むなら ば openSUSE 10.3 のパブリック・リリースの直後ということになります。 http://en.opensuse.org/Roadmap/10.3#Thu.2C_Oct__4_____openSUSE_10.3_public_r... これまで有志により、OSC 2007 Tokyo/Spring、LinuxWorld と、openSUSE のコ ミュニティということで参加してきているのですが、上記のようにタイミング的 にもドンピシャですし、なによりせっかくの「流れ」を途絶えさせてしまうのも もったいないので、今回もなんらかの形で参加したいと考えています。 現時点ではまだ、OSC の主催者にも Novell さんにもこの件についてコンタクト を取っておりませんので、参加する/しない、参加する場合はコミュニティ独自 の立場で参加するのか、(OSC 2007 Tokyo/Spring の時のように) Novell さんと のコラボレーションのような形にするのか、など、詳細については一切白紙の状 態ですが、とりあえずこの ML 購読者の皆さんで… ・参加してこんなことがやってみたい ・参加はできないが、こんなことをやってみたら、というアイデアがある ・準備や、当日の来訪者対応などのお手伝いをする意志がある ・その他、なんらかのリソースを提供できる …という方がいらっしゃいましたら、意志表明をしていただけませんでしょう か。セミナー枠についてはもう6日(土)の分は埋まってしまっているということ のようですので、何か発表/プレゼンしてみたいという方がいるようでしたら、 早めにアクションする必要がありそうです。 また、ご存知のように openSUSE については現在特に「日本ユーザー会」のよう な組織はなく、参加するとしてもあくまで「openSUSE Linux ユーザーの中の有 志」という立場でしかありません。このような集まりが、参加団体名として 「openSUSE.org」を名乗ってしまうことに対し、異論やご意見のある方はいらっ しゃいますでしょうか? openSUSE コミュニティの一員であるか否かは、どん なコミットをしていなければいけないとか、誰かがメンバーとして認めているか どうかとかによるものではなく、あくまで本人の自覚次第…ということだったは ずです。私自身は、動機が「openSUSE Linux を使う人/使ってみたいと思ってい る人の役に立ちたい」で集まっているなら「openSUSE.org」と名乗っても問題は なかろうと考えていますが、ご意見のある方は、是非お聞かせください。 -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
わたなべ@東京です。 もうOSCのシーズンですね。私はたぶんNovellとのコラボレーションになるのか なと思っていますが・・・・。 先のLinuxWorld2007で、やったけれども不発だったネタでインストールセミナー とか各種サーバー構築講座みたいなことができればよいかなあと思っています。 今回は私が何とかばたばたしないですみそうなので、おもしろいことでもやろう かなと思っていたり。 ほかの皆さんも参加してくださいね♪ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Monday 03 September 2007 15:37:12 に Satoru Matsumoto さんは書きました:
皆さんの中にもアナウンス・メールを受け取った方がいらっしゃると思います が、「オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fall」の開催概要が告知され ました。
http://www.ospn.jp/osc2007-fall/
期日が、10月5日(金)、6日(土)ということになると、予定通りにコトが進むなら ば openSUSE 10.3 のパブリック・リリースの直後ということになります。
http://en.opensuse.org/Roadmap/10.3#Thu.2C_Oct__4_____openSUSE_10.3_public_ release
これまで有志により、OSC 2007 Tokyo/Spring、LinuxWorld と、openSUSE のコ ミュニティということで参加してきているのですが、上記のようにタイミング的 にもドンピシャですし、なによりせっかくの「流れ」を途絶えさせてしまうのも もったいないので、今回もなんらかの形で参加したいと考えています。
そのころまでに本業の方がピークを迎えそうなのでお手伝いはできそうにないです。 手持ちの話題になりそうなもの?としてはopenSUSE on PS3とかあるんですけど、 Opマシン2台の方で手一杯になってる(Factory版のアップデートでひたすら苦戦中....) 関係でAlpha7入れたまま手つかずに....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
初めまして、MLには登録していましたが投稿するのは初めてです。 ゆーいちと申します。 openSUSEはたまに起動させたりする程度ですし、 Linux自身あまり扱ったことはないので技術的な部分ではお役に立てないと思いますが なにかお手伝いしてみたいなと思いました。 本業の方がちょっとその時期忙しくなりそうなので、まだ参加確定とはいけませんけど 面白そうなので是非参加してみたいです。 -- 以下、引用 --
皆さんの中にもアナウンス・メールを受け取った方がいらっしゃると思います が、「オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fall」の開催概要が告知され ました。
http://www.ospn.jp/osc2007-fall/
期日が、10月5日(金)、6日(土)ということになると、予定通りにコトが進むなら ば openSUSE 10.3 のパブリック・リリースの直後ということになります。
http://en.opensuse.org/Roadmap/10.3#Thu.2C_Oct__4_____openSUSE_10.3_public_ release
これまで有志により、OSC 2007 Tokyo/Spring、LinuxWorld と、openSUSE のコ ミュニティということで参加してきているのですが、上記のようにタイミング的 にもドンピシャですし、なによりせっかくの「流れ」を途絶えさせてしまうのも もったいないので、今回もなんらかの形で参加したいと考えています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ ゆーいち _/ email: ragiris@gmail.com _/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
xeon-koyamaです。
・参加はできないが、こんなことをやってみたら、というアイデアがある
SUSEは、ハードウエアの認識がのすごく優れていると思うので この点をアピールする為に、インストールデモが効果的だと思います。 また、Yastを使っての管理が優れているので、この点もアピールしては 如何でしょうか? 例) インストールリポジトリにPackmanを加えて 同じようなパッケージを 入れた場合に、ちゃんと複数のリポジトリの選択余地がある事など --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今晩は、山中です。 相変わらず平日の参加は厳しいですが、土曜日ならお手伝い出来るかと思います。 OSCは始めてですからLinuxWorldの時と違う雰囲気を味わえると思うと 今から楽しみです。^^
期日が、10月5日(金)、6日(土)ということになると、予定通りにコトが進むなら ば openSUSE 10.3 のパブリック・リリースの直後ということになります
10.3を当日に使えるならば、ぜひとも新機能をそのネタにしたいものですが、 なにかいい新機能はありますか? (10.3の仕様には結構疎ので^^;)
また、ご存知のように openSUSE については現在特に「日本ユーザー会」のよう な組織はなく、参加するとしてもあくまで「openSUSE Linux ユーザーの中の有 志」という立場でしかありません。
あれ、我々ってユーザー会じゃ無かったのか^^; 確かにSUSEの日本のコミュニティって貧弱ですよね。 ユーザー間のコミュニケーション手段がMLだけというのも 初心者にとっては敷居が高いようです。 あと、新しい情報のローカライズがいまいちと言う点も。 Novellさんも日本のコミュニティの発展により力を注いでほしいものです。
先のLinuxWorld2007で、やったけれども不発だったネタでインストールセミナー とか各種サーバー構築講座みたいなことができればよいかなあと思っています。
前回の参加者3人はさすがに不発ですよね^^; 何をやるにしても今回はもっと早くセミナーの告知をするべきかと。 サーバー構築講座はYaST2の利点を上手く生かせそうでいいですね、 もし、参加者にノートPCを持参させるということになれば SUSEが入っていない場合LiveCDとかで体験してもらうのがいいかも。
手持ちの話題になりそうなもの?としてはopenSUSE on PS3とかあるんですけど、
面白いですねぇ。 仕事がお忙しいということですが、最悪写真さえあれば話のネタになるので 力を貸していただけると助かります^^
また、Yastを使っての管理が優れているので、この点もアピールしては 如何でしょうか?
YaST(パッケージマネージャ)は重い、微妙に不安定というイメージがあって 長い間smartを使ってきましたが今試しに使ってみると やっぱりGUIインターフェースが素晴らしく使いやすいですね。 それにリポジトリを日本のサーバーにするとだいぶ早くなるようです。 (こういったSUSEを使用する上での豆知識の公開するといいかも) 何か良さそうなネタを思いついたらその都度メールします。 #今回はライバルディストロが出陣しているようですから #SUSEならではの良さを存分にアピールしないと(。。 -- +++-----------------------------+++ NAME: Yamanaka Yuu Yokohama E-MAIL: Izayoi@mail-to.be MyServer: izayoi.homedns.org ----------------+++---------------- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
TO : 関係者 殿 こんにちは。 ゆーいち@超ド級初心者です。 オープンソースカンファレンス2007の参加はもう決定済みなのでしょうか? まだ1ヶ月あるので、私の気が早いとは思うのですが・・・ 参加するにあたって、私のようなopenSuse自体あまり利用していない 超ド級初心者でも参加して力になれるのかどうかが気になるのですがどうでしょうか? _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ ゆーいち _/ email: ragiris@gmail.com _/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 ゆーいち さんは書きました:
オープンソースカンファレンス2007の参加はもう決定済みなのでしょうか? まだ1ヶ月あるので、私の気が早いとは思うのですが・・・
ご心配おかけして申し訳ありません。 日程的にはもはや全然余裕はない状態なんですが、どこから手をつけようかあれ これ思案しているうちにずるずるとアクションを先送りにしてしまっていたのは ひとえに私の怠慢です。すいません。 ゆーいちさん、わたなべさん、山中さんと、参加の意志を表明してくださった方 がいらっしゃいますので、基本的に参加の方向でこの後煮詰めていきます。 準備のための具体的なやりとりについてはこの ML 上ではなく、参加表明してく ださった方々及び関連する方々宛に別途メールを送らせていただき、進めていこ うと思いますので、クローズトな状態になります。参加/協力についてはまだ決 めかねているがとりあえずどんなことになっていくのか様子を見たい方などい らっしゃいましたら、その旨を私宛に連絡してください。お願いします。
参加するにあたって、私のようなopenSuse自体あまり利用していない 超ド級初心者でも参加して力になれるのかどうかが気になるのですがどうでしょうか?
気持ちを持っていただけることだけで十分「戦力」です。 OpenSUSE Community のページ http://ja.opensuse.org/OpenSUSE_community にも、 あなた自身「自分はメンバーの一員だ」、「メンバーに加わりたい」、「メン バーだったらいいのに」と思っていたら、多分あなたはメンバーの一員なので しょう:-)。 …とあります。出展する側の立場から参加するとまた別の楽しさがありますの で、興味のある方はとりあえず連絡いただけたら…と思います。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFG6Ld0XnHIfHE6+z0RAg3ZAJ9X0pwIZgbmHpKCFJswiRhRID/gFgCgg64Z PwKJH+/hWbqmLFt0Qiz1crc= =38HH -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 先(下記)のメールで皆さんに投げかけました 「オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Fall」への openSUSE コミュニティとしての出展が決まりましたの で、改めてお知らせします。 http://www.ospn.jp/osc2007-fall/ 出し物としては ・リリース直後の 10.3 のデモンストレーション ・openSUSE 10.3 インストール DVD の配布 ・のに子さんの「カメコミ」第3弾配布 ・インストール/サーバ構築 Tips 集の配布 ・その他プレゼント配布(?)やプレゼンなど …を予定しています。 お時間のある方は、是非会場へ足を運び、覗きにきてください。 また、ブース出展のお手伝いいただける方についても、引き続き募集させていた だきます。「(open)SUSE について、そんなに詳しくないしなぁ」という方でも 気持ちだけ持ってきていただければ大歓迎ですので、余裕のある方は是非とも一 緒に出展者側の立場で楽しみましょう! Satoru Matsumoto さんは書きました:
松本です。
皆さんの中にもアナウンス・メールを受け取った方がいらっしゃると思います が、「オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fall」の開催概要が告知され ました。
http://www.ospn.jp/osc2007-fall/
期日が、10月5日(金)、6日(土)ということになると、予定通りにコトが進むなら ば openSUSE 10.3 のパブリック・リリースの直後ということになります。
http://en.opensuse.org/Roadmap/10.3#Thu.2C_Oct__4_____openSUSE_10.3_public_r...
これまで有志により、OSC 2007 Tokyo/Spring、LinuxWorld と、openSUSE のコ ミュニティということで参加してきているのですが、上記のようにタイミング的 にもドンピシャですし、なによりせっかくの「流れ」を途絶えさせてしまうのも もったいないので、今回もなんらかの形で参加したいと考えています。
現時点ではまだ、OSC の主催者にも Novell さんにもこの件についてコンタクト を取っておりませんので、参加する/しない、参加する場合はコミュニティ独自 の立場で参加するのか、(OSC 2007 Tokyo/Spring の時のように) Novell さんと のコラボレーションのような形にするのか、など、詳細については一切白紙の状 態ですが、とりあえずこの ML 購読者の皆さんで… ・参加してこんなことがやってみたい ・参加はできないが、こんなことをやってみたら、というアイデアがある ・準備や、当日の来訪者対応などのお手伝いをする意志がある ・その他、なんらかのリソースを提供できる …という方がいらっしゃいましたら、意志表明をしていただけませんでしょう か。セミナー枠についてはもう6日(土)の分は埋まってしまっているということ のようですので、何か発表/プレゼンしてみたいという方がいるようでしたら、 早めにアクションする必要がありそうです。
また、ご存知のように openSUSE については現在特に「日本ユーザー会」のよう な組織はなく、参加するとしてもあくまで「openSUSE Linux ユーザーの中の有 志」という立場でしかありません。このような集まりが、参加団体名として 「openSUSE.org」を名乗ってしまうことに対し、異論やご意見のある方はいらっ しゃいますでしょうか? openSUSE コミュニティの一員であるか否かは、どん なコミットをしていなければいけないとか、誰かがメンバーとして認めているか どうかとかによるものではなく、あくまで本人の自覚次第…ということだったは ずです。私自身は、動機が「openSUSE Linux を使う人/使ってみたいと思ってい る人の役に立ちたい」で集まっているなら「openSUSE.org」と名乗っても問題は なかろうと考えていますが、ご意見のある方は、是非お聞かせください。
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFG8niTXnHIfHE6+z0RAiupAJ96C+I4g+o9+jyRCwjVV3IvBLLqxgCdE/QE Uhw9xFp9vhRYP1qCCrYF+ec= =FBym -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 「オープンソース・カンファレンス 2007 Tokyo/Fall」の開催がいよいよ明日に 迫って参りました。 http://www.ospn.jp/osc2007-fall/ 今回はいち早く、リリースしたてホヤホヤの openSUSE 10.3 を会場に展示する 他、恒例の「カメコミ」第3号配布、(若干数ですが)openSUSE 10.3 のインス トール DVD の配布他、いろいろな企画を準備しております。 お時間のある方は、是非ともお立ち寄りください。Geeko とともにお待ちしてい ます。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFHBPImXnHIfHE6+z0RAmxsAKCcgGfJwHWxwebJYSKkbfN8os7L1ACeNyQY NTVDaYAB2QgnrBgGWohXvzw= =u6hO -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (6)
-
ciel@pop.707.to
-
koyama
-
Masaru Imai
-
Satoru Matsumoto
-
Yamanaka Yuu
-
ゆーいち