[opensuse-ja] test12.3RC2: VirtualBoxで3Dアクセラレーションをonにしていると、Chromiumでtwitterにアクセスしたとき画面の表示がおかしくなり、Chromiumを終了した時にデスクトップがハングする。
変な問題に遭遇しました。 ホストの詳細情報: https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/DxDiag13.txt VirtualBox4.2.8 r83876 VM1: 2CPU RAM 3G byte 3Dアクセラレーション有効。 openSUSE 12.3RC2 x64 GNOMEデスクトップをインストール VM2: 1CPU RAM 1G byte 3Dアクセラレーション有効 openSUSE 12.3RC2 x64 GNOMEデスクトップをインストール VM3: 1CPU RAM 1G byte 3Dアクセラレーション有効 openSUSE 12.3RC2 i586 GNOMEデスクトップをインストール 上記の12.3RC2にChromiumを入れました。 1) コマンドラインから以下のように起動します。 LANG=C chromium --enable-logging --v=1 2>&1 | tee chromium_twitter2.txt 2) https://twitter.com/ にアクセスし、ログインします。 3) twitterの「ホーム」と「アカウント」を交互に選びます。 4) 繰り返しているうちにChromiumが固まって動かなくなってしまいます。 その時とったログが以下です。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/chromium/chromium_twitter2.txt https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/chromium/chromium_hang.png 上記の画像のようにTerminalなど他のWindowをChromiumに近づけると、 Chromiumのタイトル・タブ・アドレスバー・ブックマークバー等は Terminalに隠されますが、画像部分は逆にTerminalを隠してしまいます。 この状態になるとChromiumが動かないので、仕方なくChromiumを closeすると、今度はデスクトップが固まって動かなくなります。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/chromium/chromium_twitter3.png 上記はVirtualBoxのスクリーンショット機能で撮った画像です。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/chromium/whiteout.png 上記はホストから<PrintScreen>で撮った画像です。 固まる時間は5分程度のこともあれば、 1時間以上たっても戻ってこないこともあります。 戻ってこないときも 仮想コンソールは生きているので<Ctrl>+<Alt>+F1で 仮想コンソールにログインして以下のコマンドでリブートしました。 sudo /sbin/shutdown -r 0 リブートしてVM1は状況が回復しましたが、VM2とVM3は、 デスクトップが固まって動かないままです。 (仮想コンソールからログインはできます。) VM1をshutdownして3Dアクセラレーションを無効にして起動し、 同じことをしたら再現しません。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/chromium/chromium_twitter_no3D.tx... 更にVM1の3Dアクセラレーションを有効にして起動し、 同じことをしたら問題が再現しなくなりました。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/chromium/chromium_twitter4.txt Google Chromeもハングします。 Firefoxではこの問題は再現しません。 openSUSE12.2ではこの問題は再現しません。 この問題を深く切り込んでいこうかとも思うのですが、 どんな情報をとればいいかよくわかりません。 どなたかヒントをいただけたら幸いです。 またVM2・VM3のデスクトップを回復する方法についても 何かヒントをいただけたらありがたく思います。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年3月4日 23:07 1xx <itsango@gmail.com>:
VM3: 1CPU RAM 1G byte 3Dアクセラレーション有効 openSUSE 12.3RC2 i586 GNOMEデスクトップをインストール
リブートしてVM1は状況が回復しましたが、VM2とVM3は、 デスクトップが固まって動かないままです。 (仮想コンソールからログインはできます。)
またVM2・VM3のデスクトップを回復する方法についても 何かヒントをいただけたらありがたく思います。
VM3を一旦シャットダウンした後、3Dアクセラレーションを 無効にしてからブートすると、 フォールバックモードでオートログインすることができました。 その後、リブートするとGNOME shellが上がってきました。 この状態でシャットダウンして、3Dアクセラレーションを有効にして ブートするとGNOME shellが起動し、オートログインできました。 ブードゥー的で気持ち悪いのですが、ご報告まで。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
2013年3月5日 0:12 1xx <itsango@gmail.com>:
2013年3月4日 23:07 1xx <itsango@gmail.com>:
VM3: 1CPU RAM 1G byte 3Dアクセラレーション有効 openSUSE 12.3RC2 i586 GNOMEデスクトップをインストール
この状態でシャットダウンして、3Dアクセラレーションを有効にして ブートするとGNOME shellが起動し、オートログインできました。
この状態でtwitterにアクセスするとChromiumと デスクトップのハングが簡単に再現しました。 こうなるとVM1で再現しなくなったのが謎です。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
VirtualBoxに入れたopenSUSE 12.3RC2で VMの3Dアクセラレーション機能をonにしていると、 Chromiumでtwitterにアクセスしたとき画面の表示がおかしくなり、 Chromiumを終了した時にデスクトップがハングする問題に関して、 Bugzillaにレポートを出しました。 https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=807713 2013年3月4日 23:07 1xx <itsango@gmail.com>:
上記の12.3RC2にChromiumを入れました。 1) コマンドラインから以下のように起動します。 LANG=C chromium --enable-logging --v=1 2>&1 | tee chromium_twitter2.txt 2) https://twitter.com/ にアクセスし、ログインします。 3) twitterの「ホーム」と「アカウント」を交互に選びます。 4) 繰り返しているうちにChromiumが固まって動かなくなってしまいます。
この状態になるとChromiumが動かないので、仕方なくChromiumを closeすると、今度はデスクトップが固まって動かなくなります。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/chromium/chromium_twitter3.png
-- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (1)
-
1xx