昨日のIRCで話題にしましたけれど、Xの解像度変更の件です。 KDEで別のマシンに入れてみました。KDEの画面解像度ツールを使うと、 変更したとたんに画面が乱れます。そして元に戻ります。 ストールはしませんでした。 xrandr --output VGA-0 --mode 800x600 とすると、こちらはうまくいきました。 ただ、ログアウトすると戻ってしまいます。 と言うわけで本質的な解決にはなっていません。 /etc/X11/xorg.conf ってないんですね。xorg.conf.d はあるのですけど。 xorg.confを手で書かないとだめなのかな。 oota -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Sun, Jun 16, 2013 at 05:15:08PM +0900, ribbon wrote:
/etc/X11/xorg.conf ってないんですね。xorg.conf.d はあるのですけど。 xorg.confを手で書かないとだめなのかな。 http://noqisofon.wordpress.com/2011/11/25/what-to-do-when-there-is-no-xorg_c... と http://d.hatena.ne.jp/bluerepliroid/20071221/1197869104
に書かれているやり方で、/etc/X11/xorg.confを作成してみました。 1) gdm を強制的に停止(kill)。 2) X -configure を実行。エラーになるが、とりあえずxorg.conf.new は出来る。 3) できあがったxorg.conf の screen セクションに Modes "1024x768" "800x600" "640x480" を追記。 4) システム再起動 これで、Xの画面になってからは1024x768の表示になりました。 なんでこうなるか、というと、 https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=28133 にあるようにX がプラグアンドプレイになって、自動的に解像度を 決めてしまうからのようです。 oota -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
こんにちは,岡田と申します。 On Sun, 16 Jun 2013 22:55:45 +0900 ribbon <opensuse@ns.ribbon.or.jp> wrote:
On Sun, Jun 16, 2013 at 05:15:08PM +0900, ribbon wrote:
/etc/X11/xorg.conf ってないんですね。xorg.conf.d はあるのですけ ど。 xorg.confを手で書かないとだめなのかな。 http://noqisofon.wordpress.com/2011/11/25/what-to-do-when-there-is-no-xorg_c... と http://d.hatena.ne.jp/bluerepliroid/20071221/1197869104
に書かれているやり方で、/etc/X11/xorg.confを作成してみました。
1) gdm を強制的に停止(kill)。
2) X -configure を実行。エラーになるが、とりあえずxorg.conf.new は 出来る。
3) できあがったxorg.conf の screen セクションに
Modes "1024x768" "800x600" "640x480"
を追記。
上記のようにxorg.confを作成しなくても, /etc/X11/xorg.conf.d/50-monitor.conf に以下の記述を書き込めばイケると思うのですけど。 --(ここから)-- Section "Monitor" Identifier "Default Monitor" Option "PreferredMode" "1024x768" EndSection --(ここまで)-- と,遅ればせながらですが(汗 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Mon, Jun 17, 2013 at 12:31:27AM +0900, ToshiOkada wrote:
1) gdm を強制的に停止(kill)。
2) X -configure を実行。エラーになるが、とりあえずxorg.conf.new は 出来る。
3) できあがったxorg.conf の screen セクションに
Modes "1024x768" "800x600" "640x480"
を追記。
上記のようにxorg.confを作成しなくても,
/etc/X11/xorg.conf.d/50-monitor.conf に以下の記述を書き込めばイケると思うのですけど。
--(ここから)-- Section "Monitor" Identifier "Default Monitor" Option "PreferredMode" "1024x768" EndSection --(ここまで)--
と,遅ればせながらですが(汗
もう1つのマシンでやってみたのですが、うまくいきませんでした。 こちらの方でも xorg.confを作る方法で試してみます。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
こんばんは,岡田です。 On Mon, 17 Jun 2013 22:47:23 +0900 ribbon <opensuse@ns.ribbon.or.jp> wrote:
もう1つのマシンでやってみたのですが、うまくいきませんでした。 こちらの方でも xorg.confを作る方法で試してみます。
では,前回の 50-monitor.conf に加えて同じディレクトリにある 50-screen.conf へ, Section "Screen" Identifier "Default Screen" Device "Default Device" Monitor "Default Monitor" DefaultDepth 24 SubSection "Display" Depth 24 Modes "1024x768" "800x600" "640x480" EndSubSection SubSection "Display" Depth 16 Modes "1024x768" "800x600" "640x480" EndSubSection EndSection というように記述してみたらどうでしょう? なお,/etc/X11/上に作成した xorg.confは適当にRenameしてしてやれば読み込まなくなりますので, 一時的に xorg.conf.origin などとRenameしておけば,xorg.conf.d 以下のファイルによる設定変更を あれこれ試すことができます。 あと,xorg.confを使わないとき(=解像度の変更に失敗する設定時)のビデオドライバーはどうなってい るでしょうか? ちゃんと適正なドライバーがloadされておりますでしょうか? たまにですが,PnPでビデオドライバの判定に失敗し,汎用ビデオドライバが代わりにloadされて動い ているときがあり,そうしますと解像度や色深度などで大幅に制限を受けることがあります。 老婆心ながら,場合によっては /var/log/Xorg.0.log を参照してX起動時に何かエラーが出ていない かを確認された方がよいかもしれません。 PnPでは適切なビデオドライバが組み込まれず,かつ適切なビデオドライバが分っている( ってか作成 されたxorg.confをご覧になれば一目瞭然でしたね。)のでしたら,場合によっては 50-device.conf を編 集して,例えば Section "Device" Identifier "Default Device" Driver "nv" EndSection のようにビデオドライバーも手動で指定しないとうまく行かないのかもしれません。 /etc/X11/xorg.conf を使用する場合は,変な言い方ですが完全な形のxorg.confを求められますので, XF86旧態依然としたPnPの全く効かない状態になってしまうはずです。(つまり機器構成が変わる度に xorg.confを書き換えなければ対応できない。) しかし xorg.conf.d以下のファイルに記述する方法であれば,該当部分だけを手動で設定変更でき, その他はPnPで臨機応変に,というようにxorg本来の機能を維持できます。 ということからも,出来れば xorg.conf.d 以下のファイルを編集して対応された方が良いと思います。 xorg.conf.d以下のファイルは,短絡的に言いますと xorg.conf内の記述をデバイス(Section)毎に切り 分けてあるだけですので,作成したxorg.confの内容から今回の件のデバイスに関係有りそうなSection の記述を該当するxorg.conf.d下のファイルへ書き込むことで,意外にすんなりと動きますよ。 それでもダメであれば,最後の手段としてxorg.confを使う,ということになると思いますが。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Tue, Jun 18, 2013 at 12:44:04AM +0900, ToshiOkada wrote:
では,前回の 50-monitor.conf に加えて同じディレクトリにある 50-screen.conf へ,
Section "Screen" Identifier "Default Screen" Device "Default Device" Monitor "Default Monitor" DefaultDepth 24 SubSection "Display" Depth 24 Modes "1024x768" "800x600" "640x480" EndSubSection SubSection "Display" Depth 16 Modes "1024x768" "800x600" "640x480" EndSubSection EndSection
というように記述してみたらどうでしょう?
は、だめで、 X -configure で作成した xorg.conf から引っ張ってきた Section "Screen" Identifier "Screen0" Device "Card0" Monitor "Monitor0" SubSection "Display" Viewport 0 0 Depth 1 Modes "800x600" "640x480" EndSubSection SubSection "Display" Viewport 0 0 Depth 4 Modes "800x600" "640x480" EndSubSection SubSection "Display" Viewport 0 0 Depth 8 Modes "800x600" "640x480" EndSubSection SubSection "Display" Viewport 0 0 Depth 15 Modes "800x600" "640x480" EndSubSection SubSection "Display" Viewport 0 0 Depth 16 Modes "800x600" "640x480" EndSubSection SubSection "Display" Viewport 0 0 Depth 24 Modes "800x600" "640x480" EndSubSection EndSection で、部分的にうまくいきました。 部分的に、と書いたのは、kdmが起動したログイン画面は800x600になるのですが、 その後ログインすると、1280x960に変更されてしまうからです。 KDE起動時に何かやっているのかも。 twmではどうだろう、とか後で試してみます。 また、Xを立ち上げない状態から startx にした場合には800x600で表示されます。
あと,xorg.confを使わないとき(=解像度の変更に失敗する設定時)のビデオドライバーはどうなってい るでしょうか? ちゃんと適正なドライバーがloadされておりますでしょうか? たまにですが,PnPでビデオドライバの判定に失敗し,汎用ビデオドライバが代わりにloadされて動い ているときがあり,そうしますと解像度や色深度などで大幅に制限を受けることがあります。 老婆心ながら,場合によっては /var/log/Xorg.0.log を参照してX起動時に何かエラーが出ていない かを確認された方がよいかもしれません。
多分この辺かな。 [ 11.923] (II) LoadModule: "cirrus" [ 11.925] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/drivers/cirrus_drv.so [ 11.926] (II) Module cirrus: vendor="X.Org Foundation" [ 11.926] compiled for 1.14.1, module version = 1.5.2 [ 11.926] Module class: X.Org Video Driver [ 11.926] ABI class: X.Org Video Driver, version 14.1 [ 11.926] (II) LoadModule: "modesetting" [ 11.926] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/drivers/modesetting_drv.so [ 11.928] (II) Module modesetting: vendor="X.Org Foundation" [ 11.928] compiled for 1.14.1, module version = 0.7.0 [ 11.928] Module class: X.Org Video Driver [ 11.928] ABI class: X.Org Video Driver, version 14.1 [ 11.928] (II) LoadModule: "fbdev" [ 11.928] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/drivers/fbdev_drv.so [ 11.930] (II) Module fbdev: vendor="X.Org Foundation" [ 11.930] compiled for 1.14.1, module version = 0.4.3 [ 11.930] Module class: X.Org Video Driver [ 11.930] ABI class: X.Org Video Driver, version 14.1 [ 11.930] (II) LoadModule: "vesa" [ 11.932] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/drivers/vesa_drv.so [ 11.933] (II) Module vesa: vendor="X.Org Foundation" [ 11.933] compiled for 1.14.1, module version = 2.3.2 [ 11.933] Module class: X.Org Video Driver [ 11.933] ABI class: X.Org Video Driver, version 14.1 [ 11.933] (II) CIRRUS: driver for Cirrus chipsets: CLGD5430, CLGD5434-4, CLGD5434-8, CLGD5436, CLGD5446, CLGD5480, CL-GD5462, CL-GD5464, CL-GD5464BD, CL-GD5465, CL-GD7548, CL-GD7555, CL-GD7556 [ 11.933] (II) modesetting: Driver for Modesetting Kernel Drivers: kms [ 11.933] (II) FBDEV: driver for framebuffer: fbdev [ 11.933] (II) VESA: driver for VESA chipsets: vesa [ 11.933] (++) using VT number 8 [ 11.991] (WW) Falling back to old probe method for cirrus [ 11.991] (--) Assigning device section with no busID to primary device [ 11.991] (--) Assigning device section with no busID to primary device [ 11.991] (WW) CIRRUS: More than one matching Device section found: Autoconfigured Video D evice cirrus [ 11.991] (--) Chipset CLGD5446 found [ 11.991] (EE) cirrus: The PCI device 0xb8 at 00@00:02:0 has a kernel module claiming it. [ 11.991] (EE) cirrus: This driver cannot operate until it has been unloaded. [ 11.991] (II) modesetting(0): using drv /dev/dri/card0 [ 11.991] (WW) Falling back to old probe method for fbdev [ 11.991] (II) Loading sub module "fbdevhw" [ 11.991] (II) LoadModule: "fbdevhw" [ 11.991] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/libfbdevhw.so [ 11.993] (II) Module fbdevhw: vendor="X.Org Foundation" [ 11.993] compiled for 1.14.1, module version = 0.0.2 [ 11.993] ABI class: X.Org Video Driver, version 14.1 [ 11.993] (WW) Falling back to old probe method for vesa [ 11.993] (==) modesetting(0): Depth 16, (==) framebuffer bpp 16 [ 11.993] (==) modesetting(0): RGB weight 565 [ 11.993] (==) modesetting(0): Default visual is TrueColor [ 11.993] (II) modesetting(0): ShadowFB: preferred NO, enabled NO [ 11.994] (II) modesetting(0): Output VGA-0 has no monitor section [ 11.994] (II) modesetting(0): EDID for output VGA-0 [ 11.994] (II) modesetting(0): Printing probed modes for output VGA-0 [ 11.994] (II) modesetting(0): Modeline "800x600"x60.3 40.00 800 840 968 1056 600 601 605 628 +hsync +vsync (37.9 kHz UeP) [ 11.994] (II) modesetting(0): Modeline "1280x1024"x60.0 108.00 1280 1328 1440 1688 1024 1025 1028 1066 +hsync +vsync (64.0 kHz e) [ 11.994] (II) modesetting(0): Modeline "1280x960"x60.0 108.00 1280 1376 1488 1800 960 961 964 1000 +hsync +vsync (60.0 kHz e) [ 11.994] (II) modesetting(0): Modeline "1280x800"x59.8 83.50 1280 1352 1480 1680 800 803 809 831 +hsync -vsync (49.7 kHz e) [ 11.994] (II) modesetting(0): Modeline "1280x800"x59.9 71.00 1280 1328 1360 1440 800 803 809 823 +hsync -vsync (49.3 kHz e) [ 11.995] (II) modesetting(0): Modeline "1280x768"x59.9 79.50 1280 1344 1472 1664 768 771 778 798 -hsync +vsync (47.8 kHz e) [ 11.995] (II) modesetting(0): Modeline "1280x768"x60.0 68.25 1280 1328 1360 1440 768 771 778 790 +hsync -vsync (47.4 kHz e) [ 11.995] (II) modesetting(0): Modeline "1024x768"x60.0 65.00 1024 1048 1184 1344 768 771 777 806 -hsync -vsync (48.4 kHz e) [ 11.995] (II) modesetting(0): Modeline "800x600"x56.2 36.00 800 824 896 1024 600 601 603 625 +hsync +vsync (35.2 kHz e) [ 11.995] (II) modesetting(0): Modeline "848x480"x60.0 33.75 848 864 976 1088 480 486 494 517 +hsync +vsync (31.0 kHz e) [ 11.995] (II) modesetting(0): Modeline "640x480"x59.9 25.18 640 656 752 800 480 489 492 525 -hsync -vsync (31.5 kHz e) [ 11.995] (II) modesetting(0): Output VGA-0 connected [ 11.995] (II) modesetting(0): Using user preference for initial modes [ 11.995] (II) modesetting(0): Output VGA-0 using initial mode 800x600 [ 11.995] (II) modesetting(0): Using default gamma of (1.0, 1.0, 1.0) unless otherwise stated. [ 11.995] (==) modesetting(0): DPI set to (96, 96) [ 11.995] (II) Loading sub module "fb" [ 11.995] (II) LoadModule: "fb" [ 11.996] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/libfb.so [ 12.001] (II) Module fb: vendor="X.Org Foundation" [ 12.001] compiled for 1.14.1, module version = 1.0.0 [ 12.001] ABI class: X.Org ANSI C Emulation, version 0.4 [ 12.001] (II) UnloadModule: "fbdev" [ 12.001] (II) Unloading fbdev [ 12.001] (II) UnloadSubModule: "fbdevhw" [ 12.001] (II) Unloading fbdevhw [ 12.001] (II) UnloadModule: "vesa" [ 12.001] (II) Unloading vesa [ 12.006] (==) modesetting(0): Backing store disabled [ 12.006] (==) modesetting(0): Silken mouse enabled [ 12.006] (II) modesetting(0): RandR 1.2 enabled, ignore the following RandR disabled message. 一応ciruusを認識しているようです。ただ、モードとしては1280x960まで認識して いますね。
PnPでは適切なビデオドライバが組み込まれず,かつ適切なビデオドライバが分っている( ってか作成 されたxorg.confをご覧になれば一目瞭然でしたね。)のでしたら,場合によっては 50-device.conf を編 集して,例えば
Section "Device" Identifier "Default Device" Driver "nv" EndSection
のようにビデオドライバーも手動で指定しないとうまく行かないのかもしれません。
こちらは後で試してみます。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
こんにちは,岡田です。 On Tue, 18 Jun 2013 06:29:21 +0900 ribbon <opensuse@ns.ribbon.or.jp> wrote:
[ 11.923] (II) LoadModule: "cirrus" [ 11.925] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/drivers/cirrus_drv.so (snip) Video Driver, version 14.1 [ 11.933] (II) CIRRUS: driver for Cirrus chipsets: CLGD5430, CLGD5434-4, CLGD5434-8, CLGD5436, CLGD5446, CLGD5480, CL-GD5462, CL-GD5464, CL-GD5464BD, CL-GD5465, CL-GD7548, CL-GD7555, CL-GD7556 [ 11.933] (II) modesetting:
件のPCのVideo chipsetはCIRRUS Logic,ということでよろしいでしょうか? で,気になったのが
Driver for Modesetting Kernel Drivers: kms [ 11.933] (II)
ここでして,KMSで起動しているのが何か邪魔をしているかもしれません。 とくにノートPCではなぜか何かと邪魔してくれちゃうので,グラフィックで動きが何か変だと思っ たらKMSを切ってしまった方が得てして良い結果をもたらしくれるような気がします。 GRUB2の起動時オプションとして "nomodeset" を追加しKMSを無効にすれば,もしかしたら うまくいくかもしれません。自信は無いですけど (^^; -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
今井です。 nomodesetを指定した場合、 ドライバによってはブートローダのカーネルパラメータに video=vesa:off vga=normal って加えた方が良いかもしれません。 (必要ない可能性が高そうですが) 私のところではKVMはvirt-managerから使っているのですが、 virt-managerでは"cirrus"から"SPICE"+"QXL"に切り替えると Linux関係のXは快適に使えてたりします。 (2013年06月18日 06:57), ToshiOkada wrote:
こんにちは,岡田です。
On Tue, 18 Jun 2013 06:29:21 +0900 ribbon <opensuse@ns.ribbon.or.jp> wrote:
[ 11.923] (II) LoadModule: "cirrus" [ 11.925] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/drivers/cirrus_drv.so (snip) Video Driver, version 14.1 [ 11.933] (II) CIRRUS: driver for Cirrus chipsets: CLGD5430, CLGD5434-4, CLGD5434-8, CLGD5436, CLGD5446, CLGD5480, CL-GD5462, CL-GD5464, CL-GD5464BD, CL-GD5465, CL-GD7548, CL-GD7555, CL-GD7556 [ 11.933] (II) modesetting:
件のPCのVideo chipsetはCIRRUS Logic,ということでよろしいでしょうか?
で,気になったのが
Driver for Modesetting Kernel Drivers: kms [ 11.933] (II)
ここでして,KMSで起動しているのが何か邪魔をしているかもしれません。 とくにノートPCではなぜか何かと邪魔してくれちゃうので,グラフィックで動きが何か変だと思っ たらKMSを切ってしまった方が得てして良い結果をもたらしくれるような気がします。
GRUB2の起動時オプションとして "nomodeset" を追加しKMSを無効にすれば,もしかしたら うまくいくかもしれません。自信は無いですけど (^^;
-- /************************/ /* mforce4 */ /************************/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
今井です。 よく見たらtypoしてましたので一応フォローしときます。 (2013年06月18日 09:12), mForce4 wrote:
video=vesa:off vga=normal
video=visa:off vga=normal が正しい記述です。 -- /************************/ /* mforce4 */ /************************/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Tue, Jun 18, 2013 at 06:57:19AM +0900, ToshiOkada wrote:
Driver for Modesetting Kernel Drivers: kms [ 11.933] (II)
ここでして,KMSで起動しているのが何か邪魔をしているかもしれません。 とくにノートPCではなぜか何かと邪魔してくれちゃうので,グラフィックで動きが何か変だと思っ たらKMSを切ってしまった方が得てして良い結果をもたらしくれるような気がします。
GRUB2の起動時オプションとして "nomodeset" を追加しKMSを無効にすれば,もしかしたら うまくいくかもしれません。自信は無いですけど (^^;
これがあたりだったみたいです。 nomodesetを指定すると、インストール時にも画面解像度が強制的に変更される、 という問題はなくなりました。 ありがとうございました。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (3)
-
mForce4
-
ribbon
-
ToshiOkada