[opensuse-ja] 42.1+LXDEで音が出なくなった
どのタイミングかわからないのですが、アップデートをかけたどこかの タイミングで、音が出なくなりました。環境は42.1のLXDEです。 最初、ボリュームコントロールがタスクバーにないのに気が付きました。 いくつかのサウンドファイルをクリックしても、音は出ず、Webのflashも 音が出ず。 yastで見たら、サウンドカードの設定がされていない(飛んだ?)ので、 それを設定。でも、音のテストをしても出ず。 どこかのタイミングで、サウンド系のライブラリとか何かがおかしくなったと 思うのですが、どのへんから調べて行ったら良いでしょうか。 ribbon -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
野宮です. In the Message; Subject : [opensuse-ja] 42.1+LXDEで音が出なくなった Message-ID : <20160502033501.GA1255@ns.ribbon.or.jp> Date & Time: Mon, 2 May 2016 12:35:01 +0900 User Ribbon <opensuse@ns.ribbon.or.jp> has written:
どのタイミングかわからないのですが、アップデートをかけたどこかの タイミングで、音が出なくなりました。環境は42.1のLXDEです。
最初、ボリュームコントロールがタスクバーにないのに気が付きました。 いくつかのサウンドファイルをクリックしても、音は出ず、Webのflashも 音が出ず。
yastで見たら、サウンドカードの設定がされていない(飛んだ?)ので、 それを設定。でも、音のテストをしても出ず。
どこかのタイミングで、サウンド系のライブラリとか何かがおかしくなったと 思うのですが、どのへんから調べて行ったら良いでしょうか。
外してたら、ゴメンナサイ. $ pulseaudio -D で復帰しませんか? 小生の場合は、起動後 pulseaudio のデーモン化が出来なくなりました. これって、直す方法があるのでしょうか? --- ┏━━┓彡 野宮 賢 mail-to: nomiya @ galaxy.dti.ne.jp ┃\/彡 ┗━━┛ 「eメールや携帯電話に縛られた社会は、自分自身と向き合ったり、 空想にふけったりする自由を奪う。」 -- M. Crichton -- -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Mon, May 02, 2016 at 02:19:33PM +0900, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
どこかのタイミングで、サウンド系のライブラリとか何かがおかしくなったと 思うのですが、どのへんから調べて行ったら良いでしょうか。
外してたら、ゴメンナサイ.
$ pulseaudio -D
で復帰しませんか?
残念ながら pulseaudio そもものがインストールされていませんでした。 #それじゃダメ? lsmod 見ると snd_hda_codec_hdmi 57344 1 snd_hda_intel 36864 0 snd_hda_controller 36864 1 snd_hda_intel snd_emu10k1 180224 1 snd_util_mem 16384 1 snd_emu10k1 snd_hda_codec 131072 3 snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_intel,snd_hda_controller snd_rawmidi 36864 1 snd_emu10k1 snd_seq_device 16384 2 snd_rawmidi,snd_emu10k1 snd_hda_core 36864 3 snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_codec,snd_hda_controller snd_ac97_codec 143360 1 snd_emu10k1 snd_hwdep 16384 2 snd_hda_codec,snd_emu10k1 snd_pcm 139264 6 snd_ac97_codec,snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_emu10k1,snd_hda_controller snd_timer 36864 2 snd_pcm,snd_emu10k1 tpm_infineon 20480 0 snd 94208 12 snd_ac97_codec,snd_hwdep,snd_timer,snd_hda_codec_hdmi,snd_pcm,snd_rawmidi,snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_emu10k1,snd_seq_device ac97_bus 16384 1 snd_ac97_codec なので、サウンドカードは認識しているようなのですけどね。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Mon, 02 May 2016 08:25:27 +0200, User Ribbon wrote:
On Mon, May 02, 2016 at 02:19:33PM +0900, 野宮 賢 / NOMIYA Masaru wrote:
どこかのタイミングで、サウンド系のライブラリとか何かがおかしくなったと 思うのですが、どのへんから調べて行ったら良いでしょうか。
外してたら、ゴメンナサイ.
$ pulseaudio -D
で復帰しませんか?
残念ながら pulseaudio そもものがインストールされていませんでした。 #それじゃダメ?
LXDE の場合なら大丈夫のはずですよ。
lsmod 見ると
snd_hda_codec_hdmi 57344 1 snd_hda_intel 36864 0 snd_hda_controller 36864 1 snd_hda_intel snd_emu10k1 180224 1 snd_util_mem 16384 1 snd_emu10k1 snd_hda_codec 131072 3 snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_intel,snd_hda_controller snd_rawmidi 36864 1 snd_emu10k1 snd_seq_device 16384 2 snd_rawmidi,snd_emu10k1 snd_hda_core 36864 3 snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_codec,snd_hda_controller snd_ac97_codec 143360 1 snd_emu10k1 snd_hwdep 16384 2 snd_hda_codec,snd_emu10k1 snd_pcm 139264 6 snd_ac97_codec,snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_emu10k1,snd_hda_controller snd_timer 36864 2 snd_pcm,snd_emu10k1 tpm_infineon 20480 0 snd 94208 12 snd_ac97_codec,snd_hwdep,snd_timer,snd_hda_codec_hdmi,snd_pcm,snd_rawmidi,snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_emu10k1,snd_seq_device ac97_bus 16384 1 snd_ac97_codec
なので、サウンドカードは認識しているようなのですけどね。
まずは /proc/asound/cards を確認して下さい。 おそらく emu10k1 を主に使用すると仮定します。 このカードが最初の項目に現れていればOKです。二番目にはHDMI用のエントリ が載っているはずです。 次にデバイスファイルのパーミッションを確認して下さい。 % getfacl /dev/snd/* ここでは、ユーザに読み書きの権限が与えられているかどうかがポイントにな ります。 次は、ミキサーの設定です。ある程度の初期化は以下のコマンドで可能です。 % set_default_volume -f その他の細かい設定は、端末上で alsamixer を実行してみて下さい。 カーソルキーでボリュームの上下、ミュートの切り替えは M キーで行います。 出力テストは aplay もしくは speaker-test が良いでしょう。 % aplay -v WAVファイル -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Mon, May 09, 2016 at 08:55:37AM +0200, Takashi Iwai wrote:
まずは /proc/asound/cards を確認して下さい。 おそらく emu10k1 を主に使用すると仮定します。 このカードが最初の項目に現れていればOKです。二番目にはHDMI用のエントリ が載っているはずです。
more /proc/asound/cards 0 [Audigy ]: Audigy - Audigy 1 [Unknown] Audigy 1 [Unknown] (rev.3, serial:0x541102) at 0xe000, irq 17 1 [HDMI ]: HDA-Intel - HDA Intel HDMI HDA Intel HDMI at 0xf7c30000 irq 30 でした。
次にデバイスファイルのパーミッションを確認して下さい。 % getfacl /dev/snd/*
ここでは、ユーザに読み書きの権限が与えられているかどうかがポイントにな ります。
getfacl /dev/snd/* getfacl: Removing leading '/' from absolute path names # file: dev/snd/by-path # owner: root # group: root user::rwx group::r-x other::r-x # file: dev/snd/controlC0 # owner: root # group: audio user::rw- user:ribbon:rw- group::rw- mask::rw- other::--- な感じでした。
次は、ミキサーの設定です。ある程度の初期化は以下のコマンドで可能です。 % set_default_volume -f
その他の細かい設定は、端末上で alsamixer を実行してみて下さい。 カーソルキーでボリュームの上下、ミュートの切り替えは M キーで行います。
出力テストは aplay もしくは speaker-test が良いでしょう。
speaker-test 試してみましたがダメでした。 ribbon -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Mon, 09 May 2016 12:44:46 +0200, User Ribbon wrote:
On Mon, May 09, 2016 at 08:55:37AM +0200, Takashi Iwai wrote:
まずは /proc/asound/cards を確認して下さい。 おそらく emu10k1 を主に使用すると仮定します。 このカードが最初の項目に現れていればOKです。二番目にはHDMI用のエントリ が載っているはずです。
more /proc/asound/cards 0 [Audigy ]: Audigy - Audigy 1 [Unknown] Audigy 1 [Unknown] (rev.3, serial:0x541102) at 0xe000, irq 17 1 [HDMI ]: HDA-Intel - HDA Intel HDMI HDA Intel HDMI at 0xf7c30000 irq 30
でした。
次にデバイスファイルのパーミッションを確認して下さい。 % getfacl /dev/snd/*
ここでは、ユーザに読み書きの権限が与えられているかどうかがポイントにな ります。
getfacl /dev/snd/* getfacl: Removing leading '/' from absolute path names # file: dev/snd/by-path # owner: root # group: root user::rwx group::r-x other::r-x
# file: dev/snd/controlC0 # owner: root # group: audio user::rw- user:ribbon:rw- group::rw- mask::rw- other::---
な感じでした。
ここまでは大丈夫そうですね。
次は、ミキサーの設定です。ある程度の初期化は以下のコマンドで可能です。 % set_default_volume -f
その他の細かい設定は、端末上で alsamixer を実行してみて下さい。 カーソルキーでボリュームの上下、ミュートの切り替えは M キーで行います。
出力テストは aplay もしくは speaker-test が良いでしょう。
speaker-test 試してみましたがダメでした。
おそらくミキサーの設定がこじれたままの状態なのだと思われます。 一度、X を終了して runlevel 3 に移行して下さい。 % su # init 3 この状態でLinuxコンソール上でrootでログインした後、サウンドドライバを unloadします。 # modprobe -r snd-emu10k1 # modprobe -r snd-hda-intel この時点で、/proc/asound/cards が存在しない、もしくは空の状態にあるこ とを確認して下さい。次に、/var/lib/alsa/asound.state ファイルを消去し ます。バックアップにとっておくのも良いでしょう。 # mv /var/lib/alsa/asound.state /var/tmp/asound.state.backup 再びドライバをロードします。 # modprobe snd-emu10k1 # modprobe snd-hda-intel /proc/asound/cards を確認の後、再び set_default_volume -f を実行して後、 aplay をテストして下さい。 # set_default_volume -f # aplay -v somefile.wav もし、これでも音が出ないようであれば、まずはケーブルおよび機器の接続を 確認して下さい。もし異常が見つからないようであれば、より詳細な分析結果 が必要になります。/usr/sbin/alsa-info.sh --no-upload を実行して、その 出力ファイルを添付して下さい。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Mon, May 09, 2016 at 02:04:25PM +0200, Takashi Iwai wrote:
おそらくミキサーの設定がこじれたままの状態なのだと思われます。 一度、X を終了して runlevel 3 に移行して下さい。 % su # init 3
この状態でLinuxコンソール上でrootでログインした後、サウンドドライバを unloadします。 # modprobe -r snd-emu10k1 # modprobe -r snd-hda-intel
この時点で、/proc/asound/cards が存在しない、もしくは空の状態にあるこ とを確認して下さい。次に、/var/lib/alsa/asound.state ファイルを消去し ます。バックアップにとっておくのも良いでしょう。 # mv /var/lib/alsa/asound.state /var/tmp/asound.state.backup
再びドライバをロードします。 # modprobe snd-emu10k1 # modprobe snd-hda-intel
/proc/asound/cards を確認の後、再び set_default_volume -f を実行して後、 aplay をテストして下さい。 # set_default_volume -f # aplay -v somefile.wav
で、見事音が出ました!!! ミキサー回り、という見立て、正解だったようです。 ありがとうございました。 ribbon -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (3)
-
Takashi Iwai
-
User Ribbon
-
野宮 賢 / NOMIYA Masaru