[opensuse-ja] 【openSUSE定例】前回議事録& 3/2 今週のお題「OpenStack も使ってみよう!」
はしもとまさです。 まずは先週の議事録から。 12.3 のバグレポートはどこへ送る? ・とりあえずここ。 https://bugzilla.novell.com/enter_bug.cgi?product=openSUSE+12.3&format=guided ・fix 済かどうかもここで判断できます。 ・書き方についてはここみればわかる…かな? http://en.opensuse.org/openSUSE:Submitting_bug_reports#Accessing_Bugzilla ・情報古いかも。。。(翻訳もされてないし。) ・Novell アカウントが必要なのでない方はMLで。 EOL っていつ? ・このページに書いてありますね。 http://en.opensuse.org/Lifetime ・翻訳されてない・・・。 http://ja.opensuse.org/SUSE_Linux_Lifetime ・↑・・・。 ・「必ず更新しよう!」リストを作成するべきですね。 ところでロードマップのページって? ・翻訳が止まってる? ・日本語ページは・・・。 https://ja.opensuse.org/Roadmap https://ja.opensuse.org/openSUSE:Roadmap http://ja.opensuse.org/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%9... ・3つあった・・・orz... ・どれかを消しますか??? 今年のオープンソースカンファレンスは? ・3/2 は徳島に出展予定。 ・6月の名古屋、8月の京都に出展予定です。 ・KOFもありますよね? ・「関西オープンフォーラム 2013」ってあるのかな? ・ぐぐっても見つからない…。 ・5月に OSC Cloud 大阪がある。 ・12.3 で OpenStack が標準リポジトリにあるからその宣伝に行こうかな? ここまで、先週の議事録でした! さて、今週のお題は「OpenStack も使ってみよう!」です。 12.3 では OpenStack も標準リポジトリに入ります。 クラウドについては、Ubuntu などに比べると後れをとっていた感もありますが、 標準リポジトリに入れば、是非使ってみたいという方も いらっしゃるのではないでしょうか? openSUSE 12.3 RC2 もリリースされましたので、是非試してみましょう! 定例会概要: ・日時: 毎週土曜22時〜0時 ・サーバ: freenode (IRC) ・チャンネル: #opensuse-ja ・文字コード: UTF-8 ・参加方法(簡易版): http://blog.geeko.jp/hashimom/683 途中入退場も自由ですので、どなたもお気軽にご参 加ください。 22時直前になりましたら、Twitter #opensuseja に て開始の告知します。 最後に、直近の openSUSE イベント情報です。 3/9 : オープンソースカンファレンス徳島 http://www.ospn.jp/osc2013-tokushima/ → 非常にお騒がせしておりますが、出展するそうです・・・。 3/13 付近? : openSUSE 12.3 リリースパーティー(東京と名古屋?) …を行うという噂あり。飲み会形式か〜またチャット形式か〜? 「自分たちも地元のイベントに openSUSE として出展したい!」 という方がいらっしゃいましたら、 ぜひ本 ML で構 いませんので、 ご一報いただきたいと思います。 以上です。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
On Sat, Mar 02, 2013 at 09:01:54AM +0900, Hashimoto Masahiko wrote:
さて、今週のお題は「OpenStack も使ってみよう!」です。
ご参考 OpenStack Day Tokyo 2013 http://openstackdays.com/ 好評受付中です。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (2)
-
Hashimoto Masahiko
-
ribbon