yamk です。 SUSE 9.2 で手持ちの無線 LAN カードを使おうとしたときに、以前から以下の 問題が出ていたのですが、なんとか解決したので報告しておきます。 ■ハードウェア 無線 LAN カード: NETGEAR WG511T (Atheros AR5212) 802.11b/g CardBus 無線 LAN AP: NETGEAR WGT624 ■症状 ・AP を WPA-PSK モードにし、SUSE 9.2 YaST のネットワーク設定で ESSID,PSK を設定しても接続できない ・Windows XP で同様の設定にすると接続できている ・AP を WEP キーモードにし、YaST のネットワーク設定で ESSID, WEP キーを設定 すると、接続できる XP なら設定できて、wpa_supplicant に機能があるのに設定できず残念だったの ですが、/usr/share/doc/packages/wpa_supplicant/README を読んでサンプルの とおり手動で設定してみたところ、あっさりと WPA-PSK モードでも接続できる ようになりました。再起動時にも自動で設定されるように、以下のようにして みました。 ■解決方法 ・/etc/sysconfig/network/scripts/ifup-wireless-wpa に以下のパッチを当てる --- /etc/sysconfig/network/scripts/ifup-wireless-wpa.ORG 2004-10-26 21:31:15.000000000 +0900 +++ /etc/sysconfig/network/scripts/ifup-wireless-wpa 2005-03-28 23:50:07.561540184 +0900 @@ -144,6 +144,7 @@ ctrl_interface=/var/run/wpa_supplicant network={ ssid="$WIRELESS_ESSID" + scan_ssid=1 psk="$WIRELESS_WPA_PSK" key_mgmt=WPA-PSK } 他のカードの組合せを持っていないので、この修正が正しいかどうかは不明です。 念のため。 -- 山口健史 (YAMAGUCHI Kenji)
M. Takeyamaです。 #ピンポイントで。 #(自分が文句爺みたいで、ちょっと嫌なのですが...) On Tue, 29 Mar 2005 00:47:09 +0900 (JST) "YAMAGUCHI Kenji" <yamk@yamk.net> wrote:
yamk です。
[...]
■症状 ・AP を WPA-PSK モードにし、SUSE 9.2 YaST のネットワーク設定で ESSID,PSK を設定しても接続できない
・Windows XP で同様の設定にすると接続できている
・AP を WEP キーモードにし、YaST のネットワーク設定で ESSID, WEP キーを設定 すると、接続できる
XP なら設定できて、wpa_supplicant に機能があるのに設定できず残念だったの ですが、/usr/share/doc/packages/wpa_supplicant/README を読んでサンプルの とおり手動で設定してみたところ、あっさりと WPA-PSK モードでも接続できる ようになりました。再起動時にも自動で設定されるように、以下のようにして みました。 WPAって、比較的最近の取り決めだと思ったので、素のWindows XPが 本当にWPA(PSK)とかをサポートしていたのかな? --> Windows XP Service Pack 1 (SP1) 以降でないとサポート していないようです。 Windows XP(SP1)以降のOEM版がプレインスールされていると確かに defaultでサポートされていることになりますね。 (実質的、Windows XP(SP2)以降でないとうまく機能しないかも) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;815485 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/07/23.html(追加の情報) #日頃(&最近は)、無線LANにお世話になったいないので、” 802.11b/g” #の情報に追随していないの少しだけ調べてみました。
他のカードの組合せを持っていないので、この修正が正しいかどうかは不明です。 念のため。 これって、バグかもしれないですから... #バグレポートを送ると修正してくれるかも。
基本的に、ハードウェアー(+ カードのファーム)が対応していないと ダメなような気がしますので、ハードウェアーの正確な認識との 絡みがあるかもしれませんね。 #(カードの認識がうまくいかないと手動設定ってことはやっぱりあるかも。) --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
yamk です。 On Tue, 29 Mar 2005 21:47:09 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote:
本当にWPA(PSK)とかをサポートしていたのかな? --> Windows XP Service Pack 1 (SP1) 以降でないとサポート していないようです。 Windows XP(SP1)以降のOEM版がプレインスールされていると確かに defaultでサポートされていることになりますね。 (実質的、Windows XP(SP2)以降でないとうまく機能しないかも) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;815485 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/07/23.html(追加の情報) #日頃(&最近は)、無線LANにお世話になったいないので、” 802.11b/g” #の情報に追随していないの少しだけ調べてみました。
# suse-linux-ja なのでアレですが 前メールで「XPで」といったのは、正確には XP SP2 です。 XP SP2 は無線 LAN の設定画面が大幅に変わっており、WPA-PSK の設定も簡単で した。 (参考) http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/winxpsp2/010.html http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/winxpsp2/images/069l.jpg 身の回りの XP は、無線 LAN セットを買う前にすべて SP2 にしてしまったので、 SP1 以前のバージョンについては試していません。 YaST もこのくらい簡単にできると嬉しいのですが‥‥。 -- 山口健史 (YAMAGUCHI Kenji) E-Mail: yamk@yamk.net
M. Takeyamaです。 On Wed, 30 Mar 2005 02:03:21 +0900 YAMAGUCHI Kenji <yamk@yamk.net> wrote:
yamk です。
On Tue, 29 Mar 2005 21:47:09 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote:
本当にWPA(PSK)とかをサポートしていたのかな? --> Windows XP Service Pack 1 (SP1) 以降でないとサポート していないようです。 Windows XP(SP1)以降のOEM版がプレインスールされていると確かに defaultでサポートされていることになりますね。 (実質的、Windows XP(SP2)以降でないとうまく機能しないかも) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;815485 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/07/23.html(追加の情報) #日頃(&最近は)、無線LANにお世話になったいないので、” 802.11b/g” #の情報に追随していないの少しだけ調べてみました。
# suse-linux-ja なのでアレですが
前メールで「XPで」といったのは、正確には XP SP2 です。 XP SP2 は無線 LAN の設定画面が大幅に変わっており、WPA-PSK の設定も簡単で した。 せっかく、報告してくださったのにケチをつけるようですみません。 (問題に遭遇して自力で解決してその過程などを)
私が、Windows XPのパッチのレベル(バージョン)こだわっているのは、 SUSE でもバージョンが変わると受ける印象がまったく違ってくると 思うからです。 #Windows XPとWindows XP(SP2)では別物を考えても良いと思っています。 例) SUSE 8.1を使ったユーザ --- 日本語環境まだまだかな SUSE 9.2(最新版)のユーザ --- 日本語環境に多少不満は在るけど使える ・ある人が、SUSE Linux ってダメだね。 ・また別の人が、SUSE Linux っていいよ。 というようなことがあった場合に、”SUSE linux”ということ 言葉だけではよろしくなくて、バージョンを規定して話をした 方がより正確な(SUSE Linuxについての)を伝えることになると 思っているからです。 Windows XPとSUSE Linux を比較するような場合においても よりバージョンみたいなものが明記されていた方が正しい 理解につながるのではないでしょうか。(SUSE Linux が誤解されない) Windows XPにも良いところ、悪いところがあり、SUSE Linuxにも 良いところ、悪いところがあるわけで、それらを正しく理解(認識) してから目的にあったOSを使うのがベストなのでは。 (使用はじめてから絶望しないとか。)
身の回りの XP は、無線 LAN セットを買う前にすべて SP2 にしてしまったので、 SP1 以前のバージョンについては試していません。
YaST もこのくらい簡単にできると嬉しいのですが‥‥。 多分、改善されるのではないですかね。 (時期とかは、私にはわかりませんけど。)
話が横道によれるかもしれませんが... SUSE 9.3(beta)だと D-BUSのパッケージが入っていました。 --> D-BUSの考え方は、ホットプラブのデバイスとの相性が良い はずなので、D-BUS経由で, 無線 LANまわりの設定とかが 簡単にできるようになるのではないかと と勝手に思い込んでいます。 去年のaKademy(2004)で, SUSE(Novell)のえらい人が、KDE 4で、 D-BUSをサポートするので、SUSE Linuxも当然D-BUSをサポート (支持していく)みたいな発言をしていましたから。 #SUSE 9.3だと KDE 3.4.xなんで、D-BUSのパッケージが入って #いるとは思っていませんでした。 --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
At Wed, 30 Mar 2005 12:45:00 +0900, M. Takeyama(takezou) wrote:
話が横道によれるかもしれませんが... SUSE 9.3(beta)だと D-BUSのパッケージが入っていました。 --> D-BUSの考え方は、ホットプラブのデバイスとの相性が良い はずなので、D-BUS経由で, 無線 LANまわりの設定とかが 簡単にできるようになるのではないかと と勝手に思い込んでいます。
去年のaKademy(2004)で, SUSE(Novell)のえらい人が、KDE 4で、 D-BUSをサポートするので、SUSE Linuxも当然D-BUSをサポート (支持していく)みたいな発言をしていましたから。 #SUSE 9.3だと KDE 3.4.xなんで、D-BUSのパッケージが入って #いるとは思っていませんでした。
はい、9.3 だと D-BUS + HAL です。 HAL は以前の suseplugger に対応するものですね。 -- Takashi Iwai <tiwai@suse.de> ALSA Developer - www.alsa-project.org
participants (3)
-
M. Takeyama(takezou)
-
Takashi Iwai
-
YAMAGUCHI Kenji