小笠原%風邪ひきさんです。 関係ないですが、Reply to mailing list は私の環境だとやっぱり動かないので した。Gmail の IMAP 環境っていろいろおかしいのでそのせいかしら。 バグレポ送ってみようかなー。 野宮 賢 / NOMIYA Masaru さんは書きました:
野宮です.
こんにちは。
bugzilla に縦書き日本語も正しく表示出来るパッチを提案しましたが,「句 読点と括弧の表示だけの問題」と言って,蹴られました.が.vchars.ps を観 ますと,「句読点と括弧の表示だけの問題」とは思えないのですが,面倒なの で反論しませんでした.
ええと、野宮さんはご存知かもしれませんが、みなさまにわかりやすいように雑 駁に説明します。 今の GS は Artifix という会社がメインで開発していまして、一昔前は AFPL という独自ライセンスでやっていたところを GPL に移行したといういきさつが あります。 AFPL の時代は Artifix は GS でお金取って商売していたので、CJK 関係のパッ チは「APL 時代のカスタマーが使用しているフォントハンドリングのコードと完 全に互換である」ことが認められない以上、リジェクトされる可能性が高いとい う微妙な問題があります。 まだ CUPS の Mike Sweet が自分の会社 (ESP) で GS をフォークしてのんびり 開発してたときには、Mike はそういうこだわりがなかったので CJK 関係のパッ チをどんどん取り込んでくれたのですが、彼が Apple に行ってしまい、Apple は CUPS が欲しかっただけで GS は要らなかったのでポイされてしまい、そこで ESP GS に取り入れられた各種拡張が GPL になった Artifix GS にマージされた とき、CJK 関係の拡張が軒並みドロップされてしまったという歴史的事情がある そうです。 とまあそんな与太話はさておいて、先日リリースされた GS 8.64 では CJK 関係 のバグがだいぶ解消されたので、試してみてはいかがでしょうか。 ただしまだすべての問題は解決されたわけではありません [1]。 ここで私が元気なら OBS に突っ込んだりするんですが、今ちょっと多忙なので 機会があれば……ということで。 [1] http://ghostscript.com/pipermail/gs-devel/2009-January/008138.html それでは。 -- Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com) naruoga at Twitter, Wassr, hatena-diary -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org