k.hashimotoです。
openSUSEに限らずGOMEやKDEに最初からついているGUIのOpenVPN接続クラインアントですと「.ovpn」ファイルでの設定に対応していないように見えるので
この部分なのですが.ovpnファイル内にCAの値が載っているのでこれをca.crtに書き出してあげれば行けそうな気がします。 クライアント証明書とクライアント秘密鍵らしきものもpia-vpnのサイトからDLできるファイルに入ってるようなのでこの3種類のファイルがあればGUIでも接続できるかもです。 テストしていないのでダメだったらすいません。 k.hashimoto
k.hashimotoです。
openSUSEのOpenVPNでは特別なことをしなくても「メールの送信」が可能か
OpenVPNはあくまでVPNの接続を行うだけですのでクライアント側の都合は関係なく接続先の影響を受けます。 今回の場合、「pia-vpnでは、利用するすべてのsmtpサーバーのIPアドレスの提供を求められた」とありますので、openSUSEにインストールされたOpenVPNを使用してpia-vpnを使用した場合は同じく smtpサーバーのIPアドレスを提示する必要があります。(すでに提供されていると思いますのでそのまま使えると思います)
今回問題になっているのが pia-vpn が提供するクライアント接続用のアプリケーションがopenSUSE15.1に対応していないようですので接続用のアプリケーションの代替えとしてOpenVPNを使用しろという指示だと思います。 公式サイトで「PPTP、OpenVPNおよびL2TP/IPSec」と明示されていますのでOpenVPNからでも接続可能です。
openSUSEに限らずGOMEやKDEに最初からついているGUIのOpenVPN接続クラインアントですと「.ovpn」ファイルでの設定に対応していないように見えるので(もしやり方をご存じな方がいらっしゃればぜひアドバイスいただきたいです)、ribbonさんがご提示くださった https://www.privateinternetaccess.com/helpdesk/guides/linux/linux/linux-inst... の指示に従いCUIで起動させるのがよろしいかと思います。
ちなみにGNOMEやKDEのデスクトップ環境が入っているのであればOpenVPNはインストールされているはずですのでStep3からです。
k.hashimoto
橋本修太です。
ちょっとネットワーク周りは明るいわけでもなく、また、前のバージョンのネットワーク環境もリテラシーがないので、見当違いな事を書いてしまったらすみません。 # ribbonさん、すみません、話の流れがわかりやすいようにこのスレッドに返信させてもらいました。別けたほうがよければご一報ください。
ともあれ、ネットワーク周りは、そもそも、どのように変わったと理解すれば 宜しいのでしょうか? Leap15.1では、「NetworkManager」というネットワーク管理ソリューションで管理するようになっています。 今までは「Wicked」というソリューションでした。 あとは、「ネットワーク周り」という意味では、ファイアーウォールの設定が、Leap15で「SUSE Firewall 2」から「Firewalld」に変更になっていますが、今回の問題ではあまり関係は無いかと思います。 # ipv6対応などはプロバイダーのサービス内容で決まるとおもってますので、Leap15.1だからどうこうでは無いかと思っています・・・
まず、ちょっと整理させていただきますと、OpenVPNは、野宮さんのPCから、pia-vpnに接続するのに使う、ということだと認識しています。
<野宮さんのPC> -------OpenVPN-------- <pia-vpn>
pia-vpnさんのサポートというのは、次の、このOpenVPNの部分の自動接続スクリプトだと思います。
pia-vpn を使っていたのですが、使えなくなりました.サポートに連絡す ると、「openSUSEはサポート対象外.openSuSE の openvpn を使え」と蹴ら れました.今頃、..... 少しサイトを見させてもらったのですが、UbuntuやFedoraは専用のセットアップスクリプトがあるみたいですね。 これ、「NetworkManager」に、pia-vpn用の設定を追加するもののようです。スクリプトの前半で、python2と、NetworkManager-openvpnのパッケージをインストールしていて、後半で各セットアップをしているようです。 後半のセットアップが動けばいいと思うのですが、前半のパッケージインストールのところでおそらくエラーになると思います。 (理由:apt-getがある時はdpkgでパッケージインストールを試みますが、openSUSE15.1では、apt-getはありますが(zypperのラッパースクリプトです)、dpkgが無いため) なので、前半のパッケージインストール部分を削ってしまって、python2は入っているので、NetworkManage-openvpnをインストールすれば、いけるかも?と思ってます(すみません、いけるかもの根拠はありません)
R> pia-vpn については詳細が分からないのですが、openVPNでの接続も出来 R> るようだとすると、pia-vpnが提供しているパッケージは、openVPN をカ R> スタマイズしたようなものではないかと推測します。
「openVPN での接続も出来る」ということの意味が解りません.
https://www.privateinternetaccess.com/helpdesk/guides/linux/linux/linux-inst...
なんですけれど。 それで、Ubuntuやfedoraでないディストリビューション(われわれですね)はどうすればいいかというと、OpenVPNを直接設定してpia-vpnに接続する、という方法があるようです。 私はOpenVPNは接続経験がなく、学習コストはちょっとわかりかねてしまいます・・・・
断片的な情報ばかりで恐縮です。 何かありましたら、ご指摘・ご質問等頂けますでしょうか。
# なお、日本openSUSEユーザ会の数人は、先日まで行われていたopenSUSE.Asia Summitのため、インドネシアにいますので、帰国後にフォローしてくれると思います。 {.n+{_˛m'-wj)6 ޯ)z{.